BEYOOOOONDSとは、ハロプロの末っ子グループで、今勢いに乗っているグループです。
今までのアイドルにはないスタイルを確立したBEYOOOOONDSは「曲が面白い」「MVが面白い」など「面白い」というワードをたくさん見かけます。
見ればわかるBEYOOOOONDSのすごさと面白さ。
今回は、BEYOOOOONDSのメンバー紹介を兼ねて、BEYOOOOONDSの楽曲の魅力やグループの魅力に迫っていきます!
- BEYOOOOONDSのwiki風プロフィール
- BEYOOOOONDS「CHICA#TETSU」メンバー
- BEYOOOOONDS「雨ノ森 川海」メンバー
- BEYOOOOONDS「SeasoningS」メンバー
- 寸劇を取り入れた新しいスタイル!?レコード大賞の最優秀新人賞へ!
- 最新曲も独自のスタイルで面白い楽曲をリリース!
- BEYOOOOONDSについてのまとめ
BEYOOOOONDSのwiki風プロフィール

出典:http://www.helloproject.com/
BEYOOOOONDSのwiki風プロフィールはこちらです!
名前:BEYOOOOONDS(びよーんず)
結成日:2018年10月19日
メジャーデビュー日:2019年8月7日
所属事務所:アップフロントプロモーション
受賞歴:第61回日本レコード大賞最優秀新人賞
BEYOOOOONDSは、「〜を超えて」「〜の向こう側へ」という意味の英単語「Beyond」をグループ名の語源としています。
「既成の枠組などを超えて自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい」という思いが込められていて、
「形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させる、スライムのようなグループを目指す」そんなグループです!
もともと、2017年に一岡伶奈がハロー!プロジェクトでデビューすることが発表され、高瀬くるみ・清野桃々姫はハロー!プロジェクトとは別枠で、演技やパフォーマンスを中心とした活動に向けてデビューすることを発表されていました。
その後、一岡伶奈が新グループのリーダーに就任することを発表されました。
そして、2018年に「一岡伶奈がリーダーを務める新グループ」「高瀬くるみ・清野桃々姫が在籍する新セクションのグループ」を結成すること、さらに、このグループのメンバー選出のためのオーディションを開催することが発表されました。
同年5月11日、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』が開催されました。
さらにオーディションとは別に、6月に『Hello! Project 研修生発表会2018 6月 〜にじ〜』にて、ハロプロ研修生からの第一次メンバーとして、
一岡伶奈がリーダーを務める新グループに西田汐里・島倉りか・江口紗耶、高瀬くるみ・清野桃々姫が所属する新グループに前田こころ・山﨑夢羽・岡村美波が加入することを発表されました。
そして、一岡伶奈がリーダーを務めるグループの名称が「CHICA#TETSU」、高瀬くるみ・清野桃々姫が所属するグループの名称が「雨ノ森 川海」に決定し、雨ノ森 川海のリーダーに高瀬くるみが就任しました。
さらに、CHICA#TETSU、雨ノ森 川海、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』合格者による合同グループが結成され、グループ名が「BEYOOOOONDS」に決定したことが発表されました。
12月3日、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』の合格者である平井美葉、小林萌花、里吉うたのの3名が加入することが発表されました。(同オーディションより伊勢鈴蘭はアンジュルムへ加入)
後にこの3人のユニット名も決まり「SeasoningS」と名付けられました。
このように、BEYOOOOONDS結成までに様々なドラマがありました。
もともとグループでデビューする予定だったメンバーもいれば、そうじゃない予定だったメンバーなど…結局全員同じグループとして今活動していますが、事務所にかなり振り回されたような印象ですね(笑)
他のグループと違い、3つのグループから構成されている点は、新しいスタイルだなと思います。
今までのハロプロ・アイドルにいないようなスタイルのグループで、楽曲の面白さも評価されたところから、第61回日本レコード大賞・最優秀新人賞に輝きました。
BEYOOOOONDSは現在12名体制です。次の章より、それぞれのユニットごとの特徴やメンバー紹介をしていきます!
BEYOOOOONDS「CHICA#TETSU」メンバー
CHICA#TETSU(チカ#テツ)は、一岡伶奈(リーダー)、島倉りか、西田汐里、江口紗耶の4名によるグループ内ユニットです。

CHICAはスペイン語で「女の子」を、TETSUは哲学の「哲」を意味します。
さらに、CHICAは“地下”の意味も含み、物事を深く考える女の子たちが、心の奥底に秘めている繊細な心情を、パフォーマンスを通して表現できるグループになってほしいという願いが込められています。
2つの言葉を繋ぐ中央の#は、SNSの“#”と「線路」をイメージしているハロー!プロジェクトが目指す「歌・ダンスの質の向上」に加え、多種にわたる「身体表現」へのアプローチを通して、「パフォーマンス集団」を目指しています。
王道のアイドルっぽい曲調で、とてもキュートですよね。
鉄道をモチーフにした楽曲がCHICA#TETSUらしいです。
最初の演出に笑ってしまいますね。
ただ、楽曲が始まると可愛さ全開です。メンバー一人一人、歌唱力がありスキルが高いのも魅力です。
そんな「CHICA#TETSU」のメンバーを詳しくご紹介します!
一岡 伶奈(いちおか れいな):CHICA#TETSU・リーダー

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1999年2月25日生まれ
出身地:東京都出身
血液型:A型
身長:162.5cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・CHICA#TETSU
ニックネーム:いっちゃん
いっちゃんは、「モーニング娘。11期メンバー『スッピン歌姫』オーディション」にて、最終審査まで残るも落選してしまい、ハロプロ研修生に加入しました。
ハロプロ研修生の同期は、金澤朋子(juice=juice・リーダー)、牧野真莉愛(モーニング娘。12期メンバー)、加賀楓(モーニング娘。13期メンバー)、岸本ゆめの(つばきファクトリー)、和田桜子(こぶしファクトリー)です。
モーニング娘。13期メンバーのかえでぃーが、研修生期間が長く「苦労人」と言われているのは有名な話ですが、いっちゃんの方が研修期間が長く、いっちゃんこそ「苦労人」と言ってもいいでしょう…。
諦めずハロプロに残ってくれたことに本当に感謝でしかありません。
鉄道好きないっちゃん。好きな車両はE233系なんだとか。
電車の椅子の硬さを比べるのが趣味で、特に「大井町線6000系の座席がナンバーワン」と公言しています。
CHICA#TETSUというユニット名は、いっちゃんのために名付けられたような、いっちゃんにピッタリのユニット名ですよね!
透き通った声質をしており、バラード曲が良く似合う声質です。
歌声も安定していて、聞いていて癒される声です。
いっちゃんは、ふわふわして天然な性格なところから、メンバーを笑わせる場面をよく見かけます。
研修生期間が最長であることから、努力家でもあるいっちゃんですが、ちょっと抜けている一面もまたギャップがあって、魅力的なメンバーです。
島倉 りか(しまくら りか)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2000年8月20日生まれ
出身地:東京都出身
血液型:A型
身長:154cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・CHICA#TETSU
ニックネーム:りか様
りか様は2016年に「モーニング娘。’16 『新世紀』オーディション」に応募するも落選し、ハロプロ研修生になります。
当時高校1年生だったりか様は、研修生としては年長に該当するため、スタートとしては若干遅めでした。
しかし、2018年『ハロプロ研修生 発表会 2018 〜春の公開実力診断テスト〜』にて『ベストパフォーマンス賞』を受賞。その流れでBEYOOOOONDS・CHICA#TETSUへの加入が発表されました。
歌もダンスも未経験ではあったものの、2年で研修生実力診断テストでベストパフォーマンス賞に輝いたということは、才能は勿論、相当努力したのでしょう。
実際、BEYOOOOONDSでも歌唱メンとして活躍しています!
ちなみに、りか様というニックネームの由来は、イベントにて司会の鈴木啓太(上々軍団)が各人を面白おかしくいじっていた中、
鈴木啓太の嫁の名前が“りか”だったことから、イベント中に“りか様”と呼んだことが始まりと言われています。
また、「眼鏡の男の子」の寸劇パートでの配役が“お嬢様風なお嬢様”であることも要因のひとつとも言われています。
しかし、りか様本人は、お嬢様キャラではありません(笑)
恐竜好きだったり、カブトムシ・クワガタが好きなりか様。確かにお嬢様ではない…。
また、昭和歌謡曲も大好きで、昭和歌謡をテーマとした企画動画をアップロードしたことで、昭和歌謡好きが注目され、TBSテレビ『この差って何ですか?』に出演したこともあります。
見た目は可愛いりか様ですが、太い声でかっこいい歌を歌えるのもギャップの一つです!
西田 汐里(にしだ しおり)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2003年6月7日生まれ
出身地:京都府出身
血液型:B型
身長:151cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・CHICA#TETSU
ニックネーム:しおりん・にし・にしだ
しおりんは、小学2年生からヒップホップダンスを習い始め、将来はダンサーになるのが夢だったそうです。
モーニング娘。’14のパフォーマンスを見て、アイドル興味を持つようになあり、母親の勧めでモーニング娘。の追加メンバーのオーディションを2回受けるも、落選。
その後、事務所からの提案でハロプロ研修生に加入しました。
2018年『ハロプロ研修生 発表会 2018 〜春の公開実力診断テスト〜』にて『キャラクター賞』を受賞。
その後、BEYOOOOONDS・CHICA#TETSUに選ばれました。
しおりんは、研修生時代からすでに人気を獲得していたメンバーでした。
性格もフワフワしていると思いきや、真面目でしっかり者。
ハロプロで憧れの先輩はモーニング娘。’21の譜久村聖で、推しメンでもあると公言してます。
ダンスは勿論、歌唱力もばっちりで、アイドル性が高いしおりん。
しおりんは、歌唱メンでもあるため、今後の活躍に期待が大きく持てるメンバーです!
江口 紗耶(えぐち さや)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2003年8月1日生まれ
出身地:兵庫県出身
血液型:O型
身長:167cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・CHICA#TETSU
ニックネーム:さやりん
さやりんは2014年「モーニング娘。’14 <黄金(ゴールデン)>オーディション」に応募するも落選します。
2017年、ハロプロ研修生に加入し、その後BEYOOOOONDS・CHICA#TETSUのメンバーに選出されました。
さやりんは、小学1年生の時、母親とダンス教室の見学に行ったのをきっかけに、中学2年生までダンスを習っていました。
そこからパフォーマンスの楽しさを知り、アイドルに憧れるようになったそうです。
また、母親がモーニング娘。のファンで、幼少期からミニモニ。のグッズが家にあるなど、ハロプロへの親しみは昔からあったそうです。
特技はクレーンゲームで、DVDマガジンなどでその凄腕を披露しています。
また、かなり高身長ですが、2017年8月、『ハロ!ステ』で公開された研修生自己紹介動画では、当時中学2年だった彼女が身長150cmだと話していました。
現在の身長はなんと167cmです!かなり身長が伸びました…。
そして、さやりんはかなりスタイルが良く、脚が体長の半分を占めているのではと思えるほど脚が長いのです。脅威の9頭身だとか…。
将来的にモデル関係の仕事などもあり得るかもしれない…それだけスタイルが良いのです!
また、さやりんは、楽曲上での妙に印象に残るポイントを担っていることが多いです。
「文化祭実行委員長の恋」での低テンション眼鏡女子キャラ、「アツイ!」では「アツイ、アツイねー!」というセリフ、「Go Waist」では、曲中で「サヤー隊長」というキャラクターに扮しているなど…。
さやりん本人は「プリンセスさやりんってやばれたい!」と、女の子っぽく、お嬢様のようなキャラクターになりたい!と、公言していたのですが、
BEYOOOOONDSの楽曲で印象的なキャラクターやパートを担うことが多いため、今やグループで印象に残るメンバーとなっています。
さらっと歌ってしまうのがさやりんの魅力でもあります。歌唱力もばっちりです!
BEYOOOOONDS「雨ノ森 川海」メンバー
雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ)は、高瀬くるみ(リーダー)、前田こころ、山﨑夢羽、岡村美波、清野桃々姫の5名によるグループ内ユニットです。

「雨が森に降り、川となって海に広がり、その水の恵みこそが生命の源」というイメージからグループ名は「自然」と「生命の源」を表します。
メンバー全員の名前に、くるみ、田、山、羽、岡、波、桃など、美しい自然を表す言葉が入っており、それぞれが「森、川、海」を彩る名前であることから着想を得ています。
彼女たちが「人々の心に潤いを与えてくれるようなグループになってほしい」という願いが込められています。
高瀬・清野の「表現力」を活かし、「歌とダンス」に加え、演劇やコメディーの要素も色濃く反映させたグループ。「小劇団」のイメージを持ったグループ作りを目指し、従来のアイドルグループとは異なる方向性を取っています。
CHICA#TETSUとは対照的でロックでかっこいいですよね!
そして、全員のスキルも高いです。
それでは、「雨ノ森 川海」のメンバーはこちらです!
高瀬 くるみ(たかせ くるみ):雨ノ森 川海・リーダー

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1999年3月16日生まれ
出身地:栃木県出身
血液型:A型
身長:150cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・雨ノ森 川海
ニックネーム:くるみん
くるみんは、2010年~2014年までご当地アイドル「とちおとめ25」で活動をしていました。
2015年にハロプロ研修生に加入し、2016年に『ハロプロ研修生 発表会 2016 〜春の公開実力診断テスト〜』にて『歌唱賞』を受賞しました。
また、小学1年生から高校1年生まで、宇都宮市のミュージカル団体『こどもミュージカルどりーみんぐ』に在籍していたくるみん。
小学6年生の時、同団体のアメリカ公演にも参加し、演技の経験を積んできました。
くるみんは、演劇系のメンバーだったのです!
本人も「お芝居だけは誰にも負けたくない」と語っています。
BEYOOOOONDSの楽曲でもその演技力を発揮しています!
そして、その演技力を生かした歌唱の表現力もくるみんの魅力です。
正式にリーダーが決まっていないBEYOOOOONDのまとめ役的存在でもあるくるみん。
また、余談ですが、くるみんは野菜ソムリエの資格を取得しているのです!
元々は、幼少時に野菜嫌いだったくるみんが、母親の作る料理のおかげで好き嫌いがなくなった体験がきっかけで、高校の時に母親と一緒に資格を取得したんだとか…。
前田 こころ(まえだ こころ)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2002年6月23日生まれ
出身地:埼玉県出身
血液型:A型
身長:168cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・雨ノ森 川海
ニックネーム:まえここ
まえここは「モーニング娘。’14 <黄金(ゴールデン)>オーディション」を受けるも落選し、ハロプロ研修生に加入しました。
その後、2017年と2018年の『ハロプロ研修生 発表会 2017 〜春の公開実力診断テスト〜』にて『ダンス賞』を2年連続で受賞しました。
特技は空手で、松濤館流空手二段(黒帯公認)の持ち主です。
さらに、県大会で準優勝、全国大会3回出場の経歴を持っているのです!
また、元モーニング娘。の工藤遥とまえここの兄は幼馴染で、幼少期の頃からの知り合いで、家族ぐるみで仲が良いとか…。
スラっとしたスタイルが印象的で、ハロプロ内で一番の高身長だと公言しています。
ハロプロ研修生時代は、ロングヘアーだったまえここですが、BEYOOOOONDSとしてデビューするときには、ベリーショートに。
「眼鏡の男の子」では、眼鏡の男の子役で曲中に大きな印象を与えています。
短髪にすることでまえここのイケメン度がアップ!ちなみに衣装は兄の学ランだとか。
ビジュアルとは裏腹に、内面は乙女なのが、まえここのギャップです。
私服も女の子っぽいのです。可愛いギャップですよね。
女の子っぽい歌がとても似合いますよね。
イケメンにも可愛い女の子にもなれるまえここ。
とっても魅力的なメンバーです。
山﨑 夢羽(やまざき ゆはね)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2002年11月5日生まれ
出身地:愛知県出身
血液型:AB型型
身長:159cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・雨ノ森 川海
ニックネーム:ゆは
ゆはは、母親が高橋愛や松浦亜弥のファンだったことから、ハロー!プロジェクトのオーディションを受けようと思い、小学5年生と中学2年生の時にモーニング娘。のオーディションを受けるも、いずれも落選してしまいます。
その後、事務所からの提案でハロプロ研修生に加入します。
2017年に『ハロプロ研修生 発表会 2017 〜春の公開実力診断テスト〜』にて『歌唱賞』を受賞しました。
ゆはは、「ドラえもん好き」で有名です。ブログでもドラえもんの話題は何度も出てくるほどで、自分自身のことを「ユハえもん」と自称しはじめるほど(笑)
ブログではドラえもんのひみつ道具を一個一個紹介するコーナーがあり、最近ではユハえもんオリジナルのひみつ道具を考案するようになっています(笑)
そんなゆはは、当初から歌もダンスも注目されており、「眼鏡の男の子」では、眼鏡の男の子に恋する女子高生役という、物語上での主役の立ち位置に選ばれています。
ハロプロの次世代エースと言ってもいいでしょう。
そしてゆはは、元々ファンから「初期の松浦亜弥に顔立ちが似ている」と言われていたのですが、2021年、劔樹人によるエッセイ『あの頃。男子かしまし物語』を原作とした映画『あの頃。』に松浦亜弥役で出演したのです!
キャスティングについて、劔樹人は「松浦は後輩のハロー!プロジェクトメンバーが演じなければ誰も納得しない。だが、メンバーの中に松浦にちょっと似ている人がいる」とゆはを推薦したとか。
実際に松浦が同じ中学の先輩だった、主演の松坂桃李は「本当に似ていて驚いた」と述べていました。
松浦亜弥の「ドッキドキLOVEメール」を歌うゆは。
突き抜けるような高音の伸びが、聞いていて気持ちいいですよね!
ゆはは、少し引っ込み思案な性格でもあります。
パフォーマンス力がかなり優れているので、自分に自信を持って堂々といてほしいなぁと思います!
岡村 美波(おかむら みなみ)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2004年10月20日生まれ
出身地:大阪府出身
血液型:O型
身長:158.5cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・雨ノ森 川海
ニックネーム:みいみ
みいみは、2014年に行われた「第1回ドリームガールズ専属モデルオーディション」では、準グランプリを受賞。小学生向けファッション雑誌「DreamGirls」の元専属モデルをしていました。
彼女がハロプロに興味を持ち始めたのは、松浦亜弥の「♡桃色片想い♡」のMV動画を観たのがきっかけ。
その後、モーニング娘。の追加メンバーオーディションへ応募も落選。ハロプロ研修生へ加入します。
みいみは、ぬいぐるみがすごく大好きで、小さいものまで合わせると、全部で300体のぬいぐるみが自宅にあるらしいです!
そして、好きな色はピンクで、普段からピンクグッズを着用していたとか。
その甲斐あって、BEYOOOOONDSでのメンバーカラーも、みいみはピンクに選ばれました。
また、イラスト描きにもハマって、自身のオリジナルキャラクター「Mlien(ミイリアン)」をジーンズに描き込んだりもしています。
さらに、みいみには「みいみポーズ」というオリジナルポーズもあります。両手の指3本をほっぺたにくっつけるポーズで、右足を横に広げるのもポイントです。
雨ノ森 川海では、かっこいいみいみの印象ですが、声が元々可愛い声なので、王道アイドルのような可愛い曲がピッタリです。
まさにアイドル!のようなみいみですが、本人曰く「実は中身は全然女の子らしくなくて、結構やんちゃで男の子みたいな感じ」と語っている一面も。
EDMも大好きで、DJも練習中だとか…!
清野 桃々姫(きよの ももひめ)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2004年12月22日生まれ
出身地:東京都出身
血液型:A型
身長:154.5cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・雨ノ森 川海
ニックネーム:ひめちゃん
ひめちゃんは『2015アンジュルム新メンバーオーディション』に応募するも落選してしまい、ハロプロ研修生に加入します。
2016年『ハロプロ研修生 発表会 2016 〜春の公開実力診断テスト〜』にて『ベストパフォーマンス賞』を受賞しました。
特技はヒューマンビートボックスで、トークボックスも練習しており、演奏人口の少なそうな珍しいものに挑戦しようと思ったのがきっかけで始めました。
「激辛LOVE」では、『ソロフェス!』(テレ朝チャンネル)で披露されたトークボックスをレコーディング・エンジニアが絶賛したことから、ひめちゃんのトークボックスが採用されています!
また、ひめちゃんはエイベックス・プロワークスのキッズダンサーとして活動していたことがあり、当時『SMAP×SMAP』に出演したファレル・ウィリアムスと、バックダンサーとして共演したこともあるとか…!
そんなひめちゃんは、性格もかなりオラオラ系だとか。名前とは真逆の性格でギャップを感じます(笑)
声質も良くて、歌唱力も安定しており、良い意味でアイドルっぽくなくて良いですよね!
BEYOOOOONDSの最年少メンバーということもあり、これからの活躍に大いに期待感が持てます。
BEYOOOOONDS「SeasoningS」メンバー
SeasoningS(シーズニングス)は、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』の合格者である平井美葉(リーダー)、小林萌花、里吉うたのの3名によるグループ内ユニットです。

出典:https://plaza.rakuten.co.jp/
Seasonには「季節」のほかに「〜に味をつける」という意味があり、「Seasoning」で「味をつけるもの」「調味料」という意味になることから、
メンバーの得意なスキルによって、パフォーマンスに美味しい味をつけてほしい、グループに鮮やかな彩(いろどり)を加えてほしいという願いが込められています。
この曲は、まだSeasoningSと名前が決まっていないときにできた曲です。
3人の特技を生かしたパフォーマンスが光っているライブですよね。
ダンス・ピアノとそれぞれ得意分野に特化されたメンバーで、BEYOOOOONDSの個性をさらに引き立たせてくれているのがこの3人です!
そんな「SeasoningS」のメンバーはこちら!
平井 美葉(ひらい みよ):SeasoningS・リーダー

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1999年12月11日生まれ
出身地:東京都出身
血液型:A型
身長:156cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・SeasoningS
ニックネーム:みよ
みよは2016年に「モーニング娘。’16 『新世紀』オーディション」、2017年に「ハロー!プロジェクト新メンバーオーディション」に応募するも落選。
2018年「ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション」に応募して、見事合格を果たし、BEYOOOOONDSに加入しました。
元々、4歳からクラシックバレエを14年間続け、大学からはヒップホップのミドルスクールダンスも始めていたそうです。
その一方、昔から宝塚が好きで、高校1年のときには宝塚音楽学校を受験した経験もあることから、アイドルというよりはパフォーマーや表現者になりたかったそうです。
そんなみよにハロプロの存在を教えたのは、ハロプロファンである実姉からMV動画などを見せられて、その魅力を知ったそうです。
そしてハロプロに入るためにオーディションを受けはじめました。
みよと言えばダンスですが、ハスキーな声がみよの大きな特徴でもあります。
「ニッポンノD・N・A!」冒頭での『Hey YO!/1億2600万人のジャパニーズ』という煽りセリフパートから、みよが気になって沼にはまった!というファンも多いとか。
ハスキーボイスを使った歌声で、女性ファンの心を掴むみよ。
歌唱力もばっちりで、ダンスでオーディションを合格したことを忘れさせるほどです。
こちらは、みよがオリジナルで振り付けたダンスです。
いつかBEYOOOOONDSやハロプロのダンス振り付けもしてほしいですよね!
小林 萌花(こばやし ほのか)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2000年8月16日生まれ
出身地:東京都出身
血液型:A型
身長:163.8cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・SeasoningS
ニックネーム:ほのぴ
ほのぴは、友人のピアノ演奏を見たのをきっかけに、5歳からピアノを習い始めました。
そして、現在もアイドル活動と並行して通学している音楽大学にて、継続してピアノおよび音楽理論を体系的に学んでいます。
高校時代には『第8回ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール』の高校生部門で第2位に入賞という輝かしい経歴をもっているほのぴ。
家では食事以外の時間はピアノを弾いており、テレビは見ないとか。
ハロプロを好きになったきっかけは、ほのぴがインフルエンザにかかり、時間を持て余していた時、道重さゆみの卒業公演の動画を見つけ、そこに映し出されるモーニング娘。のメンバーの対応力と団結力に感動したことがきっかけです。
そして、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』を受けたのですが、受けた理由は、一芸に秀でた人材を募集していたため、ピアノを活かせると思ったからだそうです。
当時、母親は小林がアイドルになることに反対だっとか…!?
BEYOOOOONDSの楽曲でほのぴはピアノを披露することが多く、「ニッポンノD・N・A!」のようにショルダーキーボードを使用してパフォーマンスすることも。
レコーディングでもほのぴがピアノ演奏することが多く、これまで「Go Waist」「アツイ!」「We Need a Name!」「きのこたけのこ大戦記」「小夜曲“眼鏡の男の子”」などで、ピアノプレイヤーとしてほのぴの名前がクレジットされています。
モーニング娘。の「シルバーの腕時計」を自ら楽譜に起こしてピアノバージョンにアレンジ。
演奏のみならず編曲まで手がけたことで、ほのぴのポテンシャルの高さをファンに広く知らしめました。
ほのぴは「特技のピアノは、数日間弾かないだけで技術が落ちていってしまうもの。それを武器として加入したからにはピアノを学び続けなくてはいけません。そのために、大学進学との両立を目指すことにしました」と大学進学の理由の述べたうえで、
「私にとってハロー!プロジェクトへの加入は夢ではなくて、現実です。『二兎を追う者は一兎をも得ず』ということわざも世の中にはありますが、私は二兎を追って二兎以上を掴んでいきます」と熱い決意を語っています。
このことから、ほのぴの真面目さとハロプロとピアノへの熱い思いが伝わってきますよね。
歌声も優しい歌声で、聞いていて癒されますよね。
ほのぴは、ハロプロの音楽解説を評論家の如く公式チャンネルやブログなどで語っており、かなり興味深い内容になっているので、そちらも是非チェックしてみてください!
里吉 うたの(さとよし うたの)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2000年9月22日生まれ
出身地:東京都出身
血液型:A型
身長:157cm
所属グループ:BEYOOOOONDS・SeasoningS
ニックネーム:うーたん
両親が音楽好きで、幼少のころから洋楽やブラックミュージックを聴いて育ってきたといううーたん。
5歳の時点からダンスを習い始め、最初はヒップホップダンスで、その後はジャズ、ハウス、ロックなど、いずれもストリート系のダンスを学びました。
ちなみに特異ななジャンルはワックダンスです。
そんなうーたんは、モーニング娘。の2011年のシングル「まじですかスカ!」のMVを観たのがきっかけで、ハロプロに興味を持つようになります。
当時はモーニング娘。の9期メンバーや、小田さくらが特に好きだったそうで、目標の先輩は小田さくらと公言しています。
そして、うーたんと同年代の牧野真莉愛、羽賀朱音がモーニング娘。へ加入したことに刺激を受け、ダンスを仕事にしたいという思いから、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』へ応募して、見事合格しました。
うーたんは、「アクセサリー作り」が大好きで、元々はダンスで踊る際の衣装イメージを合わせるために作り始めたそうです。
今では手芸屋で材料を1~2時間見ることもあるというぐらいハマっているとか。
そして、アクセサリーだけではなく、なんと浴衣も作ったことがあるそうで、反物から自分で仕立てたということで、うーたんはかなり手先が器用なのがわかります。
また、うーたんはメイクも得意で、自身のブログではメイク解説をたびたび書いており、メイク研究をすること自体が好きなのが伝わってきます。
ハロプロのYouTube番組で、うーたんの自メイク動画をアップした際、この回の番組MC担当だった小野瑞歩と小野田紗栞(つばきファクトリー)が、うーたんの映像を見ながら「アイラインに3本使うの?!」と驚く場面があり、うーたんのメイクへのこだわりが見えました。
声質が甘く可愛らしいため、可愛い歌がピッタリですよね。
そして、うーたんはメンバーの中でも涙もろい性格だといわれることが多いとか。
BEYOOOOONDSで活動していく中で、今後さらにどう成長していくのか、楽しみでとても魅力的なメンバーです。
寸劇を取り入れた新しいスタイル!?レコード大賞の最優秀新人賞へ!
個性的で、スキルの高いメンバーが大集結しているBEYOOOOONDS。
そんなBEYOOOOONDSは、今までのアイドルにはない形の楽曲をリリースして大注目を浴びます。
代表的な曲と言えるのが、メジャーデビュー曲にもなった「眼鏡の男の子」です!
「歌」「ダンス」にプラスして「寸劇」を取り入れており、とても面白い楽曲となっています。
レッスンも「歌」「ダンス」に加えて、お芝居のレッスンもあるため、他のグループよりも稽古の種類が多いのがBEYOOOOONDSの特徴でもあります。
こちらの楽曲も寸劇が使われていて、とってもキャッチーな楽曲になっています。
ちなみにこの曲は、BEYOOOOONDS初となるタイアップソングで「カゴメONEDAY」とコラボした楽曲になっています。
「眼鏡の男の子」のキャラクターが出てくるのも見所です。
こちらの曲ではさやりんが「サヤー隊長」になってビリーズブートキャンプのパロディーのような楽曲になっています。
こちらの楽曲も「眼鏡の男の子」同様、デビューシングルになっています。
デビューシングルでいきなりこうした楽曲を持ってくる点、さすがBEYOOOOONDSのと言いたいところです(笑)
こちらの楽曲では、冒頭のみよにやられる女性ファンも多かったのではないでしょうか。
聞いていて元気の出る楽曲になっています。
真面目に真剣にふざけて、面白い楽曲をたくさん世に放つBEYOOOOONDS。
このようにBEYOOOOONDSには魅力的な楽曲がたくさん詰まっているのです!
最新曲も独自のスタイルで面白い楽曲をリリース
面白い楽曲をたくさん出しているBEYOOOOONDSですが、新曲でも面白い楽曲をリリースしています!
BEYOOOOONDSの方向性を自虐っぽく歌いながらも、最後には「これで良かった!」と謳っている面白い楽曲です。
この楽曲には、ハロプロの他のグループの名前が入っていたり、ハロプロ以外のグループの名前が入っているなど、かなり歌詞にも遊びを入れているのも特徴です!
「一緒に作ろうNew normal」と歌っているところから、コロナ化や変わりゆく時代に負けず生きていこうというメッセージが込められたような楽曲になっています。
聞いていて元気が出る一曲ですよね。
こちらの楽曲は、寸劇も使用されており、3曲の中で一番個性的な楽曲になっています。
ひめちゃんのトークボックスも見どころの一つです!
BEYOOOOONDSについてのまとめ
いかがだったでしょうか?
個性が豊かなメンバーが揃っているBEYOOOOONDS。
楽曲も独特で、唯一無二のアイドルなのがBEYOOOOONDSです。
この調子で、これからも見る人が思わず笑っちゃったり元気をもらえるような、楽曲とパフォーマンスを期待しちゃいますよね。
アイドル史にインパクトを残すような、素晴らしいグループになっていってほしいと願っています。
これからも、BEYOOOOONDSの活躍に大期待です!!!