きゃりーぱみゅぱみゅさんも所属する芸能事務所『アソビシステム』が、新たなアイドルグループとして『FRUITS ZIPPER』を設立。
何でも結成約1年で、2ndシングル『わたしの一番かわいいところ』が、SNSサイト『TikTok』で5億回再生されバズっているとか…
それにしても『FRUITS ZIPPER』とはどんなアイドルグループなのでしょうか?
本記事では、アイドルグループ『FRUITS ZIPPER』のグループ名(読み方・由来)や、プロデューサー、各メンバーのプロフィール(経歴・カラー・出身など)、人気順などを調査しまとめていきます。
- 『FRUITS ZIPPER』のwiki風プロフィール
- グループ名『FRUITS ZIPPER』の由来・読み方は?
- FRUITS ZIPPERのプロデューサーも元アイドル?
- メンバーのwiki風プロフィールや人気順・イメージカラー
- 『わたしの一番かわいいところ』がTikTokで5億回再生した理由
- FRUITS ZIPPERのまとめ
『FRUITS ZIPPER』のwiki風プロフィール
出典:https://www.moshimoshi-nippon.jp/
2022年2月に結成し、約1年でSNSサイト『TikTok』にて驚異の2億回再生を叩き出した7人組女性アイドルグループ『FRUITS ZIPPER』のwiki風プロフィールはこちらです!
名前:『FRUITS ZIPPER』(ファースト ジッパー)
結成日:2022年2月22日
ジャンル:J-POP
所属事務所:アソビシステム
レーベル:ASOBIMUSIC
プロデューサー:木村ミサ
メンバー:月足天音さん、鎮西寿々歌さん、櫻井優衣さん、仲川瑠夏さん、真中まなさん、松本かれんさん、早瀬ノエルさん
主な楽曲:『わたしの一番かわいいところ』、『ふれふるサマー!』など
ファッションや音楽など中心に国内外問わず幅広く発信していくことをコンセプトに立ち上げられた芸能事務所『アソビシステム』。
冒頭でも触れた通り、きゃりーぱみゅぱみゅさんが所属することでもおなじみの華やかな印象が強い芸能事務所ですよね。
そんな芸能事務所『アソビシステム』が2022年2月に日本から世界に向けて発信するアイドルプロジェクトとして発足したのが『KAWAII LAB.』。
そして、この『KAWAII LAB.』から生まれたアイドルグループとして、7人組女性アイドルグループ『FRUITS ZIPPER』が結成されました。
後ほど、簡単な個々のメンバーのプロフィールもご紹介していきますが、過去に芸能関係に精通した経歴の持ち主も多く、かなりユニークな印象もうかがえます。
また、きゃりーぱみゅぱみゅさんが所属する芸能事務所ということもあってか、AKB48や乃木坂46、または、モー娘。のような、パフォーマンス重視と言うよりは華やかさ重視のはっちゃけ系アイドルグループという印象もうかがえます。
例えるなら、ももクロがニュアンス的に近いのかもしれません。
冒頭でもお伝えしましたが、活動約1年で2ndシングル『わたしの一番かわいいところ』が、SNSサイト『TikTok』で5億回再生もされるというのですから、このバズり方は驚異ですよね。
もしかしたら、ももクロが爆発的にブレイクしたときのように世界を震撼させる日が訪れるかもしれませんよ。
ぜひ、アイドルグループとしての先輩であるももクロや、所属事務所の先輩であるきゃりーぱみゅぱみゅさんをも凌駕するアイドルグループとして『FRUITS ZIPPER』が大きく成長していってほしいと期待している次第です。
グループ名『FRUITS ZIPPER』の由来・読み方は?
冒頭から何度もお伝えしている通り、TikTokで再生回数5億回達成し注目を浴びているアイドルグループ『FRUITS ZIPPER』ですが、特にアイドルにあまり関心を持っていなかった人たちは、このグループ名をなんと読むのかさえも知らないかもしれません。
そもそもどういう由来がグループ名あるのか筆者も全く知りませんでしたので、ここで皆さんとともにグループ名の読み方も含めまとめてみたいと思います。
まず、グループ名の読み方ですが、『FRUITS ZIPPER』と表記して『フルーツジッパー』と読みます。
筆者自身、英語に長けているわけではないので、『FRUITS ZIPPER』を初見した時に、『果物にジッパー?』という疑念しかありませんでした。
果物はまだわかるとしても『ZIPPER(ジッパー)』ってジーンズや財布などについているものを閉じるもの(ファスナーやチャックと同意)指す用語だと思っていたので、完全に意味が理解できず頭が追いついていけなかったのです。
おそらく、筆者と同じ感覚に陥った方も少なくないと思いますが、実は、この『ZIPPER(ジッパー)』の意味を探ってみると全く別の解釈でつけられていたことがわかります。
『ZIPPER(ジッパー)』を訳すと、
- 活力、力、元気
- ビュッ(ビューッ・ヒュッ・ヒューッなど)という擬音
という2つの意味があるとのこと…
つまり、ファスナーやチャックと同意と捉えていたのは、後者の擬音の意味合いで使っていたからであり、『FRUITS ZIPPER』のZIPPERは前者の元気という意味合いで使っていたというわけ。
また、果物と筆者が訳していた『FRUIT』も、動詞としては『実を結ぶ』という意味を持ち、先程筆者が間違えて訳していた『果物にジッパー』という意味不明な訳とは全く関係ないことが判明!
結論、この『FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)』というグループ名には、種から実を結び世界に向けて元気を与えるアイドルグループへと成長していきたいという想いが込められていることがうかがえます。
確かに、アイドルグループとして新たに立ち上げられたわけですし、そこを基軸として、多くの人に元気を与えるアイドルグループとして成長したいという気持ちは理解できます。
これは、筆者の考えでしかありませんが、アイドル=偶像として捉えるよりも、『アイドル=元気を与えてくれる太陽のような存在』というのがしっくり来ています。
まさに、『FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)』の理念は、筆者のアイドルに対する価値観(考え方)にも見事に合致していたわけです。
そんな魅力あふれるグループ名を引っ提げ、2022年に結成された『FRUITS ZIPPER』が、世界に向けて元気を提供できる希望のアイドルグループとして、より大きく成長し続けることを心から期待しています。
FRUITS ZIPPERのプロデューサーも元アイドル?
さて、明るく希望に満ち溢れるアイドルグループ『FRUITS ZIPPER』ですが、なんとこのアイドルグループのプロデューサーも元アイドルという経歴の持ち主みたい…
近年、元アイドル(指原莉乃さん、佐々木彩夏さん、渡辺美優紀さんなど)がプロデュースするアイドルグループも続々登場していますし、FRUITS ZIPPERのプロデューサーが元アイドルだとしても決して珍しくはありませんが、なんとも凄い時代だなとは感じます。
いわゆる大人の業界人たちがプロデュースするのではなく、アイドルが大好きでアイドルのことを誰よりも知り尽くした元アイドルだからこそ、今の時代やニーズに即したアイドルグループをプロデュースできるのかもしれませんね。
さて、話を戻しますが、2022年2月に結成された7人組アイドルグループ『FRUITS ZIPPER』のプロデュースも、元アイドルの木村ミサさんが手掛けています。
木村ミサさんは、2014年から約3年間活動していた女性アイドルグループ『むすびズム』でリーダーを務めるなど、アイドルとしての経歴を持つモデル兼アイドルプロデューサー。
アイドルとして活動しながらも、どちらかというと裏方に徹することも多く、その実績が高く評価されたのか、彼女が所属する芸能事務所『アソビシステム』の社長直々の打診によって、今回のアイドルプロデュースに携わることとなったようです。
アイドルとして活動した実績も、裏方として活動した実績も、今回アイドルグループ発足した『FRUITS ZIPPER』のプロデュースに大いに活かされることでしょう。
元アイドルだからこそ表現できるアイドル像を最大の武器に、『FRUITS ZIPPER』をより多くの方々に愛されるアイドルグループへと創り上げていってほしいですね。
メンバーのwiki風プロフィールや人気順・イメージカラー
元アイドルがプロデュースし、さらにアイドルとしての経歴を持つ面々も多く在籍しているという7人組女性アイドルグループ『FRUITS ZIPPER』。
TwitterやInstagramなどSNSでも彼女たちをフォローしているファンの多さがうかがえますね。
では、気になる7名のメンバーの簡単なwiki風プロフィールをSNSでのフォロワー数を参考に、人気順・イメージカラーと併せてカウントダウン形式でご紹介していきましょう。
※なお、この人気ランキングは、SNSのフォロワー数を加算してランキング付けしたものに過ぎず、絶対的なものではないので、くれぐれも参考程度に捉えてください。
7位:真中まな
『FRUITS ZIPPER』の人気ランキング7位・真中まなさんのwiki風プロフィールはこちらです!
名前:真中 まな(まなか まな)
生年月日:1999年4月22日生まれ
年齢:23歳
出身地:神奈川県出身
血液型:不明
身長:163cm
所属グループ:FRUITS ZIPPER
イメージカラー:空色(水色)
ニックネーム:マナフィ
空色をイメージカラーに持ち、マナフィの愛称で慕われる真中まなさんは、原宿やKAWAIIカルチャーに強い憧れを持つメンバー。
アルバイトできる年齢になると、原宿でよくアルバイトをしていたなんてエピソードもあるようです。
またダンス経験も長く、大人から子供まで楽しめるパフォーマーを志望し、スポーツイベントでダンスパフォーマンスしたり、子供向けの舞台に出演するなどの経歴もあるんだとか…
おそらく、『FRUITS ZIPPER』のメンバーとしては、ダンスパフォーマンスでグループを牽引してくれることと思いますので、彼女のダンス力に期待して今後の動向を追いかけたいですね。
6位:早瀬ノエル
『FRUITS ZIPPER』の人気ランキング6位・早瀬ノエルさんのwiki風プロフィールこちらです!
名前:早瀬 ノエル(はやせ のえる)
生年月日:2003年12月29日生まれ
年齢:19歳
出身地:ドイツ・ミュンヘン出身
血液型:不明
身長:156cm
所属グループ:FRUITS ZIPPER
イメージカラー:黄色
ニックネーム:不明
最年少メンバーということもあり、人気ランキング6位ではありますが、英語・ドイツ語・フランス語と話すことができ、それでいてDTM制作や動画作成など、クリエイティブな分野においても手腕を発揮するポテンシャルの高い早瀬ノエルさん。
現在の総合プロデュースは木村ミサさんが手掛けていますが、将来的には木村ミサさんに代わり早瀬ノエルさんが総合演出を手掛けるなんて日も夢ではないでしょう。
かつてジャニーズアイドルグループ嵐の松本潤さんや大野智さんが振り付けやライブの演出などを手掛けたように、グループのメンバーで演出まで手掛けファンを沸かせてくれる時代が女性アイドルグループで訪れるかもしれません。
そんな総合的に魅力を発揮するアイドルグループへと成長していくためにも早瀬ノエルさんの経歴や実績は必要不可欠と思うだけに、多方面でクリエイティブなスキルを発揮して活躍していってほしいですね。
なお、華やかな舞台に立つことを夢見ていたという早瀬ノエルさんのイメージカラーは黄色とこれまた華やかなカラーが割り当てられました。
ぜひ、アイドルとしてもクリエイティブな分野でも幅広く活躍し『FRUITS ZIPPER』を大きく牽引するメンバーとなるよう成長し続けていってほしいですね。
5位:仲川瑠夏
人気ランキング5位の仲川瑠夏さんのwiki風プロフィールはこちらです!
名前:仲川 瑠夏(なかがわ るな)
生年月日:1997年7月3日生まれ
年齢:25歳
出身地:神奈川県出身
血液型:O型
身長:154cm
所属グループ:FRUITS ZIPPER
イメージカラー:紫
ニックネーム:るなちゃん
高校時代には海外留学の経験もある仲川瑠夏さんも、かつては『空想と妄想とキミの恋した世界』というアイドルグループに在籍していた経歴を持つ元アイドル。
語学留学経験者と言ってもどこまで英語が話せるかは不明ですが、そんなことよりも筆者が特筆したいのは絶対音感の持ち主で歌唱力が高いという点!
真中まなさんがダンスパフォーマンスに特化したアイドルであるに対して、仲川瑠夏さんは歌に特化したアイドルなので、今後、本格的な楽曲に『FRUITS ZIPPER』が携わった際にはかなり力を発揮されるのではと期待に胸が膨らみますね。
一時期は昔の音楽のほうが良いなんて酷評されたこともあった音楽業界だけに、音楽に携わるアイドルグループとして、多くのファンを魅了する素敵な楽曲を披露してくれるアイドルとして大きく成長していってほしいものです。
なお、仲川瑠夏さんのイメージカラーは情熱的な赤と内向的な青が混ざりあった神秘的なカラーの紫。
どのような経緯で紫がイメージカラーとなったのか、その理由まではわかりませんでしたが、過去のアイドルとしての経歴・実績や、絶対音感による歌唱力・リズム感の良さなど、いろんな要素が混ざりあったというニュアンスが紫に含まれていると思います。
ぜひ、様々なセンス・経験を生かして、『FRUITS ZIPPER』を大きく牽引していってほしいですね。
4位:松本かれん
人気ランキング4位・松本かれんさんのwiki風プロフィールはこちらです!
名前:松本 かれん(まつもと かれん)
生年月日:2002年3月28日生まれ
年齢:20歳
出身地:千葉県出身
血液型:不明
身長:158cm
所属グループ:FRUITS ZIPPER
イメージカラー:ベビーピンク
ニックネーム:不明
物怖じせず他者の懐に入ることに長けた甘えん坊気質な松本かれんさんは、どことなくマイペースな印象も覗かせるものの、一方では絶対音感の持ち主でドラムやピアノ演奏が得意というユニークなタイプのメンバー。
名刺代わりの自己紹介では、渡された画用紙に名前だけ書いて違った意味で場を沸かせていますが、マイペースゆえの他のメンバーと違う魅力を『FRUITS ZIPPER』での活動の中で見せてくれること間違いないでしょう。
また、アイドルとしての経験はまだないものの、4歳の頃からピアノをたしなみ中学時代には吹奏楽部でドラムを担当していた経歴の持ち主なので、音楽に関してはライブなどでのパフォーマンスにおいてグループの牽引役として大きく貢献してくれるはず…
ぜひ、音楽中心にグループを大きく盛り上げるアイドルとして成長していってほしいですね。
なお、松本かれんさんのイメージカラーは、最年少・早瀬ノエルさん以上に妹キャラのイメージがあるのかベビーピンクが割り当てられています。
いろんな個性が入り交じるユニークさが魅力のメンバーだけに、一瞬、紫がイメージカラーとして適しているような気もしましたが、やはりキャピキャピした要素やマイペースで可愛らしいところなどを加味してベビーピンクにしたのでしょうね。
実にユニークな愛されキャラなので、ベビーピンクというイメージカラーがマッチし続けるよう、愛されキャラであり続けてほしいところです。
3位:月足天音
『FRUITS ZIPPER』人気メンバーランキング2位の月島天音さんのwiki風プロフィールはこちらです!
名前:月足 天音(つきあし あまね)
生年月日:1999年10月26日生まれ
年齢:24歳
出身地:福岡県出身
血液型:O型
身長:153cm
所属グループ:FRUITS ZIPPER
イメージカラー:赤
ニックネーム:あまちゃん
元HKT48のメンバーという経歴の持ち主でもある月足天音さんは、グループ在籍時代、選抜総選挙でも1度だけ圏内にランクインしている実績の持ち主。
もちろん、神7や常連選抜組と比較するとその実績は乏しいかもしれませんが、新規のアイドルグループでその手腕を活かすには十分な実績といえるでしょう。
イメージカラーは赤が割り当てられ、まさにグループを牽引していくリーダー的存在といったところでしょうか。
以前配信された自己紹介映像では、アイドル鑑賞が趣味で『ももクロ』が大好きと語っていたので、将来、早瀬ノエルさんとは別の角度からプロデュースしていくタイプのアイドルプロデューサーにもなりうる逸材と言えるかもしれません。
アイドルのことを知りつくすメンバーですし、何よりも舞台なれもしていることでしょうから、これまでの経歴・経験を最大限に生かしてグループをまとめ上げ、よりファンに愛される『FRUITS ZIPPER』になりうるよう成長していってほしいですね。
2位:櫻井優衣
『FRUITS ZIPPER』の人気メンバーランキング2位・櫻井優衣さんのwiki風プロフィールはこちらです!
名前:櫻井 優衣(さくらい ゆい)
生年月日:2000年2月21日生まれ
年齢:23歳
出身地:東京都出身
血液型:B型
身長:157cm
所属グループ:FRUITS ZIPPER
イメージカラー:ミントグリーン
ニックネーム:ゆい、ゆいちゃん
昭和を代表とする女性デュオ『ピンクレディ』の楽曲を継承していくという趣旨で生まれた音楽ユニット『ピンク・ベイビーズ』。
この『ピンク・ベイビーズ』のメンバーの一人として、櫻井優衣さんはかつて在籍していました。
その他にも、
- 『MyDearDarlin’』
- 『BlooDye』
- 『momograci』
など、アイドルグループや音楽・声優ユニットなど経歴・実績の高いメンバーですね。
そんなアイドルとしての経歴・実績申し分なしなメンバー・櫻井優衣さんのイメージカラーはミントグリーン。
正直あまり女性アイドルグループで『イメージカラー=ミントグリーン』というメンバーを見たことがなく、緑とことなりミントグリーンにどのような意味合いがあるのかはわかりません。
ただ、自己紹介映像で、『FRUITS ZIPPER』1年生、アイドル8年生と語っていた櫻井優衣さんは、単純にアイドルとしての実績だけでなく、女の子っぽく可愛らしい高音な声質だったり、メイク・占い好きだったりと、ユニークな特性を持っているので、実に魅力的!
そんな多彩な魅力が中性的な印象もうかがえるミントグリーンをイメージカラーに持たせた要因となったのかもしれませんね。
『FRUITS ZIPPER』の中で賑やかでかわいらしい妹系メンバーとして、多くの男性ファンを魅了してくれるものと思いますので、グループが明るく元気をもたらせるように、アイドルとしての実績の高い櫻井優衣さんの活躍に期待しています。
1位:鎮西寿々歌
『FRUITS ZIPPER』内で人気順1位に輝いた鎮西寿々歌さんのwiki風プロイフィールはこちらです!
名前:鎮西寿々歌(ちんぜい すずか)
生年月日:1998年11月24日生まれ
年齢:24歳
出身地:兵庫県出身
血液型:AB型
身長:163cm
所属グループ:FRUITS ZIPPER
イメージカラー:オレンジ
ニックネーム:おすず、寿々、鎮西、スーちゃん
寿々やスーちゃんの愛称で慕われている鎮西寿々歌さんは、なんと戦隊ヒーロー出身アイドル。
とはいえ、少し特殊で仮面ライダーやウルトラマンシリーズのような単体の戦隊モノではなく、NHK教育(現在のEテレ)で放送される『天才てれびくん』の1企画として誕生した『てれび戦士』に出演していたようです。
戦隊ヒーロー出身とあって、『FRUITS ZIPPER』での鎮西寿々歌さんのイメージカラーもピンクだろうと思っていたのですが、想像していなかったオレンジとあって、また当時と違う魅力が引き出されていきそうな印象もうかがえますね。
なお、現在では、一部バラエティ番組の番組MCを務めたり、女優としての経歴もあるなど、幅広く活躍の場を広げているとのこと…
戦隊モノも含め演者としての経歴だけでなく、ミュージカルや舞台にも出演経歴を持つ鎮西寿々歌さんですから、声を活かしたナレーションや音楽の仕事にも適していると思われます。
ダンスや歌で『FRUITS ZIPPER』を牽引できうる逸材だけに、今後非常に期待したいメンバーですね。
以上、ざっくりと、『FRUITS ZIPPER』のメンバープロフィールを、人気順やイメージカラーも併せて、カウントダウン形式でご紹介しましたが、筆者としては、人気順もさることながらメンバーそれぞれの個性が特化していると強く印象を受けました。
歌にダンスにパフォーマンスにクリエイティブに、そして他者の懐に入り込む物怖じしない気質など、個々に割り当てられたイメージカラーとともに、それぞれのユニーク性は、間違いなく芸能界で幅広く活躍していくにはいずれも必要なスキルです。
ぜひ、それらのスキルやこれまでの経歴を存分に活かしつつ、『FRUITS ZIPPER』ならではのカラーを大きく打ち出し、アイドル業界を盛り上げていってほしいところですね。
また、私達アイドルファンも『FRUITS ZIPPER』の名とともに、メンバーそれぞれのキャラクター性やイメージカラーをしっかり覚えつつ、今後の彼女たちの活動を応援していきましょう。
『わたしの一番かわいいところ』がTikTokで5億回再生した理由
さて、あらゆる個性が融合しアイドルグループとして誕生した『FRUITS ZIPPER』ですが、冒頭からお伝えしている通り、2ndシングル『わたしの一番かわいいところ』がSNSサイト『TikTok』で5億回再生達成とバズりまくっています。
基本的に、『わたしの一番かわいいところ』は、ポップで可愛らしいはっちゃけ系の楽曲で一度聴いたら耳から離れない中毒性を持っていると筆者は感じました。
ラップとまでは言いませんが、音に乗せて軽くトークしているかのような印象も随所でうかがえ、歌唱力がそれほどなくともカラオケなどで気軽に歌えるだけでなく可愛らしさ満載なところが、多くのファンから支持を受けたのでしょう。
もちろん、ただ音楽性が指示されただけではなく、シンプルで可愛らしい振り付けがあったからこそSNSサイト『TikTok』で多くのファンが真似ようと何度も再生している間に5億回再生までたどり着いたのだと思われます。
そもそも、この『わたしの一番かわいいところ』は、特にリリース直後は特にMVも作成されておらず、約1年近くかけてバズっていったのを受けて急遽MVが制作されています。
2022年6月には2億回再生されネットニュースに取り上げられ、そこから約半年で気がつけば5億回再生ですから、この人気の高さにはただただ驚かされますね。
日本国内で誕生したアイドルグループが世界に発信し脚光を浴びる日はそれほど遠い未来ではないのかもしれません。
- 元気をもらえる
- リズムが良くかわいい
といったファンの声も多く、ももクロと似つつもまた異なる唯一無二のアイドルグループとして、長くファンに愛され続けていくことでしょう。
それだけに、『FRUITS ZIPPER』には、今回の『わたしの一番かわいいところ』だけで終わることなく第2・第3の5億回再生ヒット・ソングを生み出してくれることを期待しています。
FRUITS ZIPPERのまとめ
今回は、TikTokで『わたしの一番かわいいところ』が5億回再生されブレイク中の7人組アイドルグループ『FRUITS ZIPPER』のプロフィールや各メンバーの人気順・イメージカラーなどを調査しまとめてみました。
元アイドル・木村ミサさんが総合プロデュースする『FRUITS ZIPPER』は
『種から実を結び世界に向けて元気を与えるアイドルグループへと成長していきたい』
という理念がグループ名の由来となっています。
年齢も経歴もバラバラだけど個性的で可愛らしい元気いっぱいなアイドルグループだけに、今後ますます活躍を広げてくれることを期待したいですね。