かつては劇団に所属していた経歴を持ち、さらにはガンプラ改造や絵画・ダンスなど多趣味で個性的な魅力を放つSKE48メンバーの北川愛乃さん。
特技とする似顔絵やイラストにおいては、かなり独創的で多くの人を釘付けにするなんて話も耳にします。
またスプレーアートにも挑戦し、テレビ番組『プレバト』内でも高く評価されたんだとか…
そこで、本記事では、SKE48北川愛乃さんの似顔絵やイラストの腕前や、スプレーアートや色鉛筆での作品・プレバトでの評価にも触れながら、彼女の出身中学・高校がどこなのかも含め調査しまとめていきます。
- 北川愛乃のwiki風プロフィール
- 北川愛乃のスプレーアートが独創的でおもしろい!
- 北川愛乃の色鉛筆で描いたイラストも秀逸
- スプレーアートでテレビ番組『プレバト』レギュラーゲット?
- 北川愛乃の出身中学・高校はどこ?
- 北川愛乃のまとめ
北川愛乃のwiki風プロフィール
北川愛乃さんのwiki風プロフィールはこちらです!
名前:北川 愛乃 (きたがわ よしの)
生年月日:2001年1月24日 生まれ
出身地:大阪府出身
血液型:O型
身長:158cm
所属グループ:SKE48 8期生
ニックネーム:よこにゃん
以上が、北川愛乃さんの簡単なwiki風プロフィールとなっています。
ダンスやアクション系が得意で元劇団員という経歴を持っていることも有名ですが、それ以上に彼女が世間に注目されたのは、彼女自身の特技である絵画による影響と言えるでしょうね。
後ほど絵画の腕前や評価についてはたっぷりご紹介していきますが、とにかく独創性溢れる抽象画が魅力的で実に面白い!
絵画の世界において、単純にデッサン力が精密で美しい作品を描くこと=絵がうまいとは限らず、デッサン力はないけど味わいあるヘタウマイラストや、明らかにデッサンを崩し独創的に描いた抽象画を描いて、画伯と称賛される場合も多々あります。
北川愛乃さんは最も難しい抽象画を描くことが多く、その独創性はパブロ・ピカソ級。
他者には想像できないほどの独自性を兼ね備え、どこか心が惹かれるような作品を描いているので、筆者個人の見解としては相当画力が高いんだろうなと思いました。
こういった特技があることは、今の時代のアイドルには必要な要素でもあり、特にバラエティ番組などでは効果は絶大!
同じSEK48メンバーの須田亜香里さんが、得意のバレエで培った柔軟性を発揮し、一躍有名になったこともありましたよね。
北川愛乃さんも、須田亜香里さんのように、特技の絵画を武器としてテレビ番組(特にバラエティ)を中心に、アイドルとして大きく飛躍していってほしいですね。
北川愛乃のスプレーアートが独創的でおもしろい!
先程も少し触れたように、SKE48の北川愛乃さんが描く絵画は、天才画家パブロ・ピカソが描くような抽象画がメイン。
今で例えるなら、お笑いコンビ野性爆弾のくっきーさんが描く絵画がまさにそれで、アーティストにしか出せない世界観が特徴です。
さて、話を戻しますが、北川愛乃さんは、バラエティ番組『プレバト』のスプレーアート査定という企画の中で、特技の絵画の腕前を披露されています。
その作品の一つがこちらです!
この作品は『舞い降りてきた夢咲くはまちゃん』。
筆者自身、リアルタイムでこの番組を観ていなかったので、MC浜田雅功さんをイメージした絵であることはわかるものの、具体的にどこをどうイメージしてこうなったのかは正直わかりませんでした。
まさに、彼女にしか出せない抽象画であり、その斬新さは査定していたプロのアーティストも驚くほど…
正直、このような個性的な特技を持っているなんて想像もしていませんでしたし、ただただ感心させられるばかり…
それだけに、この特技をいろんな所で披露し知名度アップにつなげていってほしいですね。
北川愛乃の色鉛筆で描いたイラストも秀逸
小さな子供が描くようなデッサンが整っていない抽象画を見ると、とても絵がうまいとは言えないと感じてしまう方が多いのですが、実はあえてデッサンを狂わす抽象画を描くことのほうが何倍も難しいと言われています。
特に、似顔絵を描く場合、崩し方一つ間違えると完全に収集がつかなくなり何を描いているかもわからなくなってしまいます。
もちろんデッサン力あってこそ形を崩しても作品として完成させられるわけで、きっと、北川さんのデッサン力は相当高いんでしょうね。
ちなみに、こちらが北川愛乃さんの描く似顔絵です。
これは、須田亜香里さんの似顔絵なんですが、面影は少し残っていながらも、どうやったらこのような似顔絵になるのか実に不思議です。
まさに、アイドル界のくっきーさんというべき抽象的似顔絵と言えますね。
一方、北川さんのデッサン力の高さを調べてみたところ、こんな色鉛筆デッサンを発見!
これは、北川愛乃さんがさくらんぼを色鉛筆でデッサンしたものですが、影の描写などもきちんと出来ていてきれいですよね。
やはり、あれだけの抽象画が描けるのは、デッサン力が高いからこその技能なんだと痛感しました。
色鉛筆イラスト・スプレーアートなど、ジャンルを問わず、得意の絵画の技能を最大限に活かして、多くの人に衝撃を与える素敵な作品をたくさん描き続けてほしいですね。
スプレーアートでテレビ番組『プレバト』レギュラーゲット?
俳句や水彩画などあらゆる分野の才能を査定するバラエティ番組『プレバト』で、SKE48のメンバー北川愛乃さんは、スプレーアートの技能を披露し才能アリを獲得しました。
ただ、特待生になっているわけではなく、これだけで『プレバト』のレギュラー出演を決めたとは言えないのが実情。
新たにテレビ出演のレギュラーを決めるというのは、そんなに優しい話では無いみたいですね。
とはいえ、独創性豊かな彼女の抽象画は、彼女のファンだけでなく様々な人達の心をひきつけてくれます。
もちろん、絵の体質上好き嫌いは別れやすいですが、くっきーさんと比較してより柔らかく優しいタッチの抽象画なので、極端に棘があるわけじゃなく惹かれやすい傾向も…
今後も、時折プレバトを始めいろんなテレビ番組で、彼女の抽象画は披露されることでしょう。
その結果、新たな番組出演が決まりレギュラー本数が増えていくことを期待しています。
北川愛乃の出身中学・高校はどこ?
独特の感性で描く抽象画が魅力的なSKE48の北川愛乃さんですが、きっと、小さい頃から絵が好きで中学や高校なのでも絵の勉強をしてきたのでしょう。
となると、やはりどの学校で絵の勉強をしてきたのか気になっちゃいますよね。
そこで、北川愛乃さんの出身中学・高校を調べてみることに…
残念ながら出身中学の学校名や高校1年まで通っていた高校名まではわかりませんでしたが、SKE48に加入してから通っていた通信制高校の名は『勇志国際高等学校』と判明。
これは、北川愛乃さんがSKE48のオフィシャルブログで掲載していた卒業証書に記載されていたので間違いありません。
おそらく芸能コースに通っていたのではないかと思われますが、そこで絵の勉強をしていたかどうかまでははっきりしませんでした。
いろいろ調べてみた感じだと、単純に絵が好きで、子供の頃から絵をよく描いていて上手くなったのではないかと思いますよ。
それにしても、最悪、中退してアイドル活動に専念してもおかしくないのに、通信制ながらしっかり高校卒業したところは立派です。
学業と芸能活動を両立する努力・ひたむきさを今後も忘れることなくアイドルとして、ますます飛躍を遂げてほしいと期待しています。
北川愛乃のまとめ
今回は、SKE48北川愛乃さんの絵の上手さやプレバトで披露したスプレーアート、色鉛筆のデッサンを中心に彼女の絵の魅力やイラストの評価を探りつつ、出身中学・高校などの情報も織り交ぜ記事にしてみました。
一部出身中学など不明なところもありましたが、通信制高校に通いながらもしっかり芸能活動との両立を果たし高校卒業した努力家な一面はもちろん、素晴らしいデッサン力を身に着けながらもあえて崩す抽象画を描く彼女の個性に魅力を感じます。
ぜひ、今後もその特技を活かしながらバラエティ番組中心に活躍し続けてほしいと願っています。