毎週土曜日の深夜放送のラストアイドル。
ついに、3rd Seasonが開幕しました。
今回は2018年4月21日に放送されたラストアイドルのまとめになります。
前回はサードシーズンの初回で2期生の発表がありました。
今回は一体どんな内容になるのでしょうか!?
<目次>
- ラストアイドル(4/21)放送内容は?
- 岡本茉奈のパフォーマンス!
- 畑美紗起のパフォーマンス!
- 畑美紗起と岡本茉奈の対決結果はどうなった?
- ラストアイドルのライブ情報!
- ラストアイドル(4/21)放送まとめ!次回予告!
ラストアイドル(4/21)放送内容は?
2期生のメンバー発表後の最初の放送内容では、次の2つの内容になります。
●2期生候補立ち位置10番「畑美紗起」と、挑戦者「岡本茉奈」の対決
●ラストアイドルセカンドシングル発売のライブ情報
岡本茉奈のパフォーマンス!
先行は挑戦者の岡本茉奈です。
対決の相手に畑美紗起を指名した理由としては、アイドルになりたくてたくさんのオーディションに応募している姿が自分に似ていること、同じようにダンスが得意なので得意分野で勝負したかったことから指名しました。
ダンスが下手なメンバーとの対戦を選んだ方が勝率は上がると思いますが、お互いが得意なダンスで勝負するということは、アイドルになりたい気持ちよりもダンスにプライドを持ってるってことですね!
これは勝ったらカッコイイですね!

岡本茉奈のプロフィールはこちらも見てください。
パフォーマンスを披露する曲は、AKB48の「10年桜」です。
可愛い声とダンスはまさにアイドルそのもので、人気の出そうな可愛らしいパフォーマンスでした。
畑美紗起のパフォーマンス!
立ち位置10番「畑美紗起」が後攻でパフォーマンスを披露します。

畑美紗起のプロフィールはこちらも見てください。
畑美紗起の大学や高校は?ラストアイドル2期生最年長メンバーの性格や評判は?
パフォーマンスを披露する曲はBiSH「星が瞬く夜に」です。
結構激しく踊った状態で、しっかり歌っていて可愛かったです。
ちょっと弱く歌う時の声が抑揚があって素敵でした。
畑美紗起と岡本茉奈の対決結果はどうなった?

運命のジャッジは審査員の大森靖子さんに委ねられました。
ラストアピールとして二人は、アイドルになる夢をあきらめられない、夢をかなえたい思いを語りました。
二人ともたくさんのオーディションを受けてきました。
どちらも落としたくない、審査する側にも難しい選択ですね。
そして、二人の対決の結果、勝者が決まりました!
勝者、立ち位置10番「畑美紗起」さんに決定しました!!
審査員の評価として、畑美紗起さんは全体を通してリズムがうまく取れていたこと、そして声が面白いとのことでした。
他の審査員の結果も、畑美紗起さんに投票していたようです。

そして、結果が出てほっとした瞬間に出た涙が印象的でした。
これからもこの立ち位置を守りきれるようにがんばると、覚悟を決めた言葉で締めくくっていました。
負けてしまった岡本茉奈も、悔しいけどこれからもアイドルを目指してがんばると言っていました。
この機会を期に注目が集まるといいですね。
ラストアイドルのライブ情報!
4月18日に発売したラストアイドルの「君のAchoo」
そして、ラストアイドルファミリーと2期生がZepTokyoでライブを開催しました。
その中で衝撃の発表がありました。
次の3人のメンバーが卒業することを発表したのでした。

古賀 哉子(LaLuce)
理由は、自分の中でLaLucheでの活動が絶対的な1番ではないこと。
自分にもファンにも嘘をついて活動していきたくないからのようです。

吉崎 綾(LaLuce)
理由は、次の夢に向かうため。
元々アイドルよりも女優として活動したかったようですので、夢に向かっての卒業です。

王 林(Good Tears)
理由は、りんご娘とGood Tearsとの両立が難しいことから、元々所属しているグループ「りんご娘」に戻る決断をしました。
ラストアイドル(4/21)放送まとめ!次回予告!
いかがでしょうか。
対決は面白いと思いますが、対決後の涙を見ると、やっぱり酷な番組だなぁと感じます。
でもまた気になって放送をみてしまいますね。
次回の放送では、Wセンターの一人「水野 舞菜」の前に挑戦者が現れます。
いきなりセンター交代となってしまうのか!?
対戦相手は誰なのか?
またしても、来週の放送が楽しみですね。