アイドルグループナナランドに所属する峰島こまき(みねしまこまき)ちゃん。
2018年に入って東名阪ツアーを行ったりゴールデンウィークに1,800人規模のライブを行うことが決定しており、これから益々勢いに乗っていくこと間違いナシです!
今回はその「ナナランド」のメンバーの1人である峰島こまきちゃんを紹介します!
<目次>
峰島こまきのプロフィール

出典:ナナランド公式HP
ナナランド峰島こまきちゃんのプロフィールはこちらです!
名前:峰島 こまき(みねしま こまき )
生年月日 : 2000年11月17日生まれ
出身地:静岡県出身
血液型:不明
身長:150cm
所属グループ:ナナランド
峰島こまきちゃんはナナランドのメンバーです。
属性は「水」、ニックネームは「こまき」です。
特技は水泳!
その小さい身長と、なんといっても可愛いお顔立ちで人気のメンバーです!
特技が水泳って、水属性のキャラにふさわしいですね(笑)
こまきちゃんの経歴について軽く紹介します!
2015年3月からステーションという女性アイドルグループでアイドルとしての活動をはじめ、2016年4月にステーションを卒業しました。
そして2017年12月から、前身のアイドルグループ「drop」を元に結成されたナナランドに新メンバーとして加入しました。
兄弟、姉妹など家族構成については調査しましたが、これといったものは見つかりませんでした…
その代わり、ペットに関する情報が見つかりました!
オフの日は写真いっぱい載せがち
久々にぴーちゃんがお膝乗ってきたの
ミニチュアピンシャーだよ~
おやすみ~寝ないけど🤧#ナナランド pic.twitter.com/4yTNnK44F6
— 峰島こまき🌈ナナランド (@komaki_7land) 2018年2月26日
どうやらこまきちゃんは、ぴーちゃんという犬を飼っているようですね!
犬と戯れているこまきちゃんも可愛いです(*´ω`*)
学歴も、学校を特定できるようなものは見つかりませんでした…
しかし、
・中学生の頃からアイドル活動をしていた
・高校2年生の今でも実家の静岡からライブの旅に都内まで通っている
これらを考えると、中学・高校は地元静岡であると考えられます。
峰島こまきの性格は?年齢はいくつ?
こまきちゃんの年齢は2018年3月時点で17才です!
こんなに可愛い子なら何歳だろうと気にしないですが、ちょうどいい年齢ですね(意味深)
こまきちゃんの性格やキャラを知るためにインスタグラムはやっていないので、Twitterを調査しました!
じーーーーーーーーーーー
こまは二度寝に入る
深夜に起きちゃうやつかな
おやすみ#ナナランド pic.twitter.com/qpUAnQXVfa
— 峰島こまき🌈ナナランド (@komaki_7land) 2018年2月18日
例えば、上のようなツイートのように、「おやすみ」とか、「今日は〇〇したよ」など、まるで恋人のような(ファンとの距離が近い)ツイートをたくさん、しかも超可愛い画像つきで( *´艸`)
ファンにとってはたまらなく嬉しいですね!
峰島こまきはすっぴんも可愛い!
こんなにも可愛いこまきちゃん。
果たして、すっぴんはどうなんでしょうか??
調査の結果、Twitterですっぴんと言ってアップしている画像があったので載せます。


まぁ、わかってましたけど
すっぴんでもめちゃくちゃ可愛い
【こまき】って生き物はどんなコンディションでも可愛いです。絶対的です。
2枚目の写真なんか、髪の毛も整ってないのに、これをTwitterに載せられるなんて…
こまきちゃんは自分が可愛いのをわかっていて、その見せ方が上手い!!!
峰島こまきの私服は可愛い?
顔も、仕草も可愛いこまきちゃん。
次はその私服に注目してみます!!
例によってTwitterで私服を調査しました!

この画像をみる限りだと、BONNE NUITというブランドの服を着ているようです。
ベレー帽も被って、めちゃくちゃ可愛い女の子、、
かと思ったら
来れなかった人のために
今日の私服こまはダサカワ服が大好きなので
ダサいって言われても傷つきませんまるチェキ書いたら寝る。おやふみ。#ナナランド pic.twitter.com/9YZK3Rf02P
— 峰島こまき🌈ナナランド (@komaki_7land) 2017年12月17日
このように、ライオンがど真ん中にデザインされている服も気に入っているようで、ダサカワ文化の持ち主でもあります(笑)
いずれにせよ可愛いすぎます( *´艸`)
峰島こまきのまとめ
今回はナナランドのメンバー、峰島こまきちゃんについてまとめました。
ちっちゃいけどライブでのダンスパフォーマンスは大爆発! 一生懸命なこまきちゃん。
この記事をみて興味を持った方はぜひナナランドのライブに行って峰島こまきちゃんの全力パフォーマンスを見てくださいね!