「燃えこれ学園(旧、萌えこれ学園)」というアイドルグループをご存知でしょうか?
都内を中心に活動をしている、いわゆる地下アイドルと呼ばれる存在ですが、数多のアイドルの中で少し変わった特徴があるグループです。
それは、グループのメンバーに「先生」と呼ばれる存在がいることです。
彼女の名前は、「熊野はる」

現在も三十路アイドルとして、現役バリバリで頑張っています。
そして、その熊野先生以外のメンバーは、それぞれ燃えこれ学園の生徒という設定になっています。
また、タイトル文にあるように彼女たちは日本武道館での単独公演を本気で目指しており、先日までは、「Go to 武道館」というテーマで活動を行ってきました。
今年の1月に中野サンプラザで行われた最終公演の結果、惜しくも動員目標には届かずに終わってしまいましたが、彼女たちはまだまだその夢を諦めてはおりません。
2019年4月現在、新学期を迎えるにあたってグループ名の表記を変更し、その決意を新たに本気で日本武道館を目指して行く、これからの彼女たちの活動に注目しております。
燃えこれ学園のプロフィール

燃えこれ学園のプロフィールはこちらです!
名前:燃えこれ学園(もえこれがくえん)
活動期間:2014年4月~現在
主な活動場所:東京都内のライブハウスなど(月3回の定期公演あり)
メンバーの人数:10名(先生1名、生徒9名)
メンバーの名前:熊野はる、當銘菜々、佐々木千咲子、奥原澄香
、成田麻穂、稲森のあ、仲川つむぎ、蒼音舞、三浦千鶴、高未悠加(順不同)
※2019年6月現在
燃えこれ学園は、上記にあるように先生1名と生徒9名で本気で日本武道館単独公演を目指して活動をしているアイドルグループです。
ちなみに、当ブログのタイトルが「日本武道館さん」になっているのは、本人たちが、呼び捨てなんてとんでもない…として、そのように言っているからです。
毎月3回、火曜日に定期公演を都内のライブハウスで行っているほか、他のアイドルグループとの対バンや各種イベントにも積極的に出演しており、また最近では地方でのイベントなどにも参加しています。
定期公演では、公演ごとに色々なテーマがあったりして、毎回違った内容になっており、ファンが毎回足を運んでも飽きないような工夫がされております。
燃えこれ学園では、ファンの事を「広報委員」と呼び、またライブなどに参加することを「登校」と表現しており、学園をテーマとしたアイドルグループとして、アイドルとファンが一体として楽しめるようになっています。
先生と生徒が織り成すアイドルコラボレーション!?
燃えこれ学園の特徴として、メンバーの中に「先生」がいるということがありますが、もちろんその他のメンバー「生徒」もそれぞれ個性が光っています。
そして、燃えこれ学園は「生歌」でのパフォーマンスをしている、いわゆるライブアイドルと言えるグループだと思います。
その中でも、やはり熊野はる先生の歌唱力は素晴らしく、とてもパワフルで魅力のあるパフォーマンスでファンを楽しませてくれます。
また、楽曲群も王道アイドルソング系や、ノリの良いロック調の曲、またしっとりバラード系の曲など、色々とバラエティーに富んでおります。
このように、先生を中心として、それを取り巻く生徒たちが繰り広げる様々な非日常の空間、、、その中で貴方も昔を思い出し、生徒になった気分で会いに行ってみるのも一興ではないでしょうか。^^
実力派?アイドルグループとしての評価
先ほど、燃えこれ学園は生歌でのパフォーマンスをしているライブアイドルであると紹介させて頂きました。
歌唱メンバーとしては、やはり熊野先生が引っ張っている印象ですが、もちろん他のメンバーも負けておりません。

特に、佐々木千咲子(愛称、ちっさ)の歌唱力が光っており、随所で素晴らしい歌声でチームに彩を与えてくれています。


また、歌だけでなくダンスパフォーマンスも、成田麻穂(愛称、なりー)や三浦千鶴(愛称、ちーちゃん)などキラリと光ったメンバーが引っ張ってトータルでのパフォーマンスの完成度向上に貢献しております。
現在、多くのアイドルグループが活動を繰り広げております。
アイドル戦国時代などと一昔は言われていたりもしましたが、そんな時代の中でも彼女たちのパフォーマンスには、一見の価値があると思います。
燃えこれ学園の今後の活動予定
燃えこれ学園の今後の活動予定についてです。
4月27日(土)
会場:イオン幕張(観覧無料、物販あり)
出演時間:①13:05~13:25 ②18:35~18:55
出演メンバー:特進組-Quintett- (成田、當銘、佐々木、仲川、奥原)
4月29日(月)
会場:渋谷aube 「ジキハイグループワンマン前哨戦」
時間:開場10:00、開演10:20
料金:予約1500、当日2000(+1D)
出演メンバー:特進組-Quintett- (成田、當銘、佐々木、仲川、奥原)
4月30日(火)
会場:渋谷DESEO 「燃えこれ学園定期公演vol.3」
時間:開場11時30分(予定)
料金:予約2500円(D別)、当日3000円(D別)
ゲスト:大瀧佳奈、BONBON!!chocolat、RASMY、東京23区ガールズ
4月30日(火)
会場:渋谷DESEO 『大瀧佳奈生誕ワンマンライブ』
時間:開場18:00、開演19:00(予定)
※OA(オープニングアクト)として出演
5月1日(水)
会場:新木場StudioCoast 『楽遊アイドルフェスGWスペシャルin 新木場Studio Coast』
時間:開場10:00、開演10:30 ※終演21:30予定
料金:前売 4,000円 当日 4,500円(1D別)
※楽遊IDOL PASS vol.11関東+西日本版(1000円)付
5月7日(火)
会場:大塚Hearts NEXT 「燃えこれ学園定期公演vol.4 ~燃えこれ学園 追進組 -Emotion-主体公演~」
時間:開場18時30分、開演19時40分
料金:予約2500円(D別)、当日3000円(D別)
5月21日(火)
会場:初台DOORS 「燃えこれ学園定期公演vol.5 ~燃えこれ学園 特進組 -Quintett-主体公演~」
時間:開場18時30分、開演19時40分
料金:予約2500円(D別)、当日3000円(D別)
5月28日(火)
会場:初台DOORS 「燃えこれ学園定期公演vol.6 ~佐々木千咲子&三浦千鶴W生誕祭~」
時間:開場18時30分、開演19時40分
料金:予約2500円(D別)、当日3000円(D別)
燃えこれ学園のまとめ
現在、日本全国で多くのアイドルの方たちが活躍しており、アイドルファンにとっては休日などにどこの現場に行くかというのはとても悩ましい問題だったりもすることと思います。
その中の選択肢の一つとして、燃えこえ学園という、「先生」と「生徒」と「広報委員」という学園をテーマにした非日常の空間をぜひご検討してみて下さい。
その不思議な魅力に、もしかしたらハマってしまうかも?しれませんよ、、、笑