日本のアイドルを代表する「モーニング娘。」。
加入と卒業を繰り返して、結成24年目に突入します。
幅広い世代から人気のモーニング娘。ですが、OGを含めると総勢43名のメンバーが在籍・在籍していました。
世代によって、グループの色が違うモーニング娘。ですが、歴代の人気をランキングにしてみるとどうなるのでしょうか?
おそらく、少し前であれば黄金期のメンバーがランキングを独占しそうですが、現在のハロプロメンバーを見ているとプラチナ期に憧れた子が非常に多いのです。
となると、ファン以外の人から見たモーニング娘。とファンから見たモーニング娘。とで、ズレがあるのでは、と推測できます。
今回は、多数あるランキングサイトを参考に、モーニング娘。現役・OGメンバーの最新人気ランキング上位15位をご紹介します。
あくまでも、参考ランキングですので、誰が人気で不人気でということを表すものではありません。一つの参考として、ご覧いただくようお願いします。
モーニング娘。のwiki風プロフィール

出典:http://www.helloproject.com/
モーニング娘。のwiki風プロフィールはこちらです!
名前:モーニング娘。(もーにんぐむすめ。)
結成日:1997年9月14日
所属事務所:アップフロントプロモーション
略称:モー娘。、娘。
現役メンバー:14人
もともとモーニング娘。は、テレビ東京系「ASAYAN」でのオーディション企画で「シャ乱Qロックヴォーカリストオーディション」に落選した5人で結成されました。
その後、インディーズのCDシングル「愛の種」を5日間で5万枚売り切ることを条件にメジャーデビューを果たしました。
モーニング娘。の由来は「いろいろついてくる、盛り沢山、おトク感、親しみやすい」という意味が込められています。
また、メジャーデビューからリリースしたシングルの全ての作品がオリコン週間CD販売ランキングのトップ10入り。さらに、3作品以外がトップ5に入るという記録をもっています。
過去には「紅白歌合戦」に10年連続出場など、グループ発足から現在に至るまで20年以上に渡り活動。また、日本国外にもファンが多く、海外ライブやイベントなども行うほどです。
2014年1月1日以降は「モーニング娘。」の後に当該年の西暦の下二桁を付して「モーニング娘。’○○」としている(例:『モーニング娘。’21』)。読みは、「もーにんぐむすめ」に続いて、西暦の10の位と1の位をそれぞれ英語読みする(例:『モーニング娘。’21』ならば「モーニングむすめ トゥーワン」)としています。
そんな現在の「モーニング娘。’21」のメンバーは以下の通りです!
譜久村 聖(ふくむら みずき)(9期:リーダー)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1996年10月30日
出身地:東京都
血液型:O型
加入日:2011年1月2日
メンバーカラー:ホットピンク
生田 衣梨奈(いくた えりな)(9期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1997年7月7日
出身地:福岡県
血液型:A型
加入日:2011年1月2日
メンバーカラー:黄緑
石田 亜由美(いしだ あゆみ)(10期:サブリーダー)

生年月日:1997年1月7日
出身地:宮城県
血液型:O型
加入日:2011年9月29日
メンバーカラー:ロイヤルブルー
佐藤 優樹(さとう まさき)(10期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1999年5月7日
出身地:北海道
血液型:北海道
加入日:2011年9月29日
メンバーカラー:エメラルドグリーン
小田 さくら(おだ さくら)(11期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1999年3月12日
出身地:神奈川県
血液型:A型
加入日:2012年9月14日
メンバーカラー:ラベンダー
野中 美希(のなか みき)(12期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1999年10月7日
出身地:静岡県
血液型:A型
加入日:2016年12月12日
メンバーカラー:パープル
牧野 真莉愛(まきの まりあ)(12期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2001年2月2日
出身地:愛知県
血液型:A型
加入日:2016年12月12日
メンバーカラー:ピンク
羽賀 朱音(はが あかね)(12期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2002年3月7日
出身地:長野県
血液型:O型
加入日:2016年12月12日
メンバーカラー:オレンジ
加賀 楓(かが かえで)(13期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:1999年11月30日
出身地:東京都
血液型:A型
加入日:2016年12月12日
メンバーカラー:イタリアンレッド
横山 玲奈(よこやま れいな)(13期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2001年2月22日
出身地:埼玉県
血液型:O型
加入日:2016年12月12日
メンバーカラー:ゴールドイエロー
森戸 知沙希(もりと ちさき)(14期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2000年2月19日
出身地:栃木県
血液型:A型
加入日:カントリー・ガールズ加入日→2014年11月5日
モーニング娘。加入日→2017年6月26日
メンバーカラー:白
北川 莉央(きたがわ りお)(15期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2004年3月16日
出身地:東京都
血液型:O型
加入日:2019年6月22日
メンバーカラー:シーブルー
岡村 ほまれ(おかむら ほまれ)(15期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2005年5月9日
出身地:東京都
血液型:A型
加入日:2019年6月22日
メンバーカラー:デイジー
山﨑 愛生(やまざき めい)(15期)

出典:http://www.helloproject.com/
生年月日:2005年6月28日
出身地:北海道
血液型:B型
加入日:2019年6月22日
メンバーカラー:ブライトグリーン
全員で14人。以上が現役メンバーです。
ランキングの中で現役メンバーは何人入っているのか楽しみです。
ちなみに、ランキングの基準はポイント制で決めています。
3つの歴代人気ランキングが載っているサイトでの順位をポイント化し、ポイントの合計でランキングを作成しました。
ポイントは以下の通りです。
ランキングサイトの順位 | ポイント | ランキングサイトの順位 | ポイント |
1位 | 20 | 10位 | 6 |
2位 | 18 | 11位 | 5 |
3位 | 16 | 12位 | 4 |
4位 | 14 | 13位 | 3 |
5位 | 12 | 14位 | 2 |
6位 | 10 | 15位 | 1 |
7位 | 9 | ||
8位 | 8 | ||
9位 | 7 |
例えば、Aサイトでは3位、Bサイトでは4位、Cサイトでは2位だった場合は「16+14+18=48ポイント」となります。
それでは、次の章からランキングに入っていきます。
モーニング娘。歴代人気ランキング15位~10位
15位:工藤遥(10期)

名前:工藤 遥(くどう はるか)
生年月日:1999年10月27日
出身地:埼玉県
血液型:A型
身長:161㎝
メンバーカラー:オレンジ
愛称:くどぅー、どぅー、ハルちゃん
活動時期:2011年9月29日~2017年12月11日
15位は、10期メンバーのくどぅーです。ポイントは3ポイントでした。
くどぅーは、2010年1月にハロプロエッグになり、研修生活動をします。その後、モーニング娘。の9期メンバーオーディションを受けるも落選。
2011年「モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション」に参加して、合格。11歳11か月での加入は、モーニング娘。史上最年少加入となりました。
モーニング娘。加入後、ショートカットにしたくどぅーは、ボーイッシュでイケメンキャラでした。声もハスキーで特徴的でした。
年齢の割にしっかりしていた性格だったことから、最初の1年2年は仕切りたがりが目立ち、本人も黒歴史と語るほど。しかし、コメント能力は10期メンバーの中でも一番高かったことは事実。
その反面、まっすぐすぎる性格なゆえに、悔しいことがあったり、人思いなとところから、悔しくて泣いたり、もらい泣きすることが多いくどぅー。彼女のまっすぐな性格が、人気の理由の一つでもあります。
だからこそ、後輩から好きな先輩や憧れの先輩として、くどぅーの名前がよく挙がってきていたことも、人気の要因となっていたと思います。
2017年、女優になるために卒業。まだ18歳だったくどぅーの卒業にファンも驚きました。
くどぅーの卒業ライブは、日本武道館で行われましたが、当日は約12000人という武道館目一杯の観客を動員。『モーニング娘。』メンバーの武道館での卒業公演としては、歴代最高の動員数となりました。
同時に国内・海外含む39箇所でのライブビューイングも武道館とほぼ同数の約12000人が集まり、くどぅーの人気の高さが伺えました。
卒業後すぐに『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』で女優デビューしました。
くどぅーは、スーパー戦隊シリーズが大好きだったことから夢が叶ったと大喜びしていました。
しかし、モーニング娘。時代のボーイッシュなキャラとは反対の可愛いキャラクターだったことから、持ち前のハスキーボイスを役柄に当てはめるのが難しかったと語っていました。
その後も、ドラマや映画・舞台に出演し、女優として着実に実力をつけてきているくどぅー。
今後の活躍が楽しみです。
14位:小田さくら(11期)

出典:http://www.helloproject.com/
名前:小田 さくら(おだ さくら)
生年月日:1999年3月12日
出身地:神奈川県
血液型:A型
身長:152㎝
メンバーカラー:ラベンダー
愛称:小田ちゃん、さくら、おださく
活動時期:2012年9月14日~
14位は、現役メンバーからおださくです(4ポイント)。
おださくは、2011年にスマイレージ2期オーディションで最終審査まで残るも落選し、その後ハロプロエッグに入ります。
モーニング娘「スッピン歌姫オーディション」にて単独合格を果たし、11期メンバーとして加入。デビューシングル「Help me!!」では、Cメロのソロパートを1番2番で任され、歌唱力の高さをデビューから発揮。
モーニング娘。の11期メンバーオーディション(2012年)では、つんく♂から、
「声質、歌い方、ブレス、リズム感、立ち上がり、ピッチ、ビブラートのどれを取っても、加入当時のレベルで言うと、松浦亜弥、高橋愛あたり(と並び)、ハローの歴史を振り返ってベスト3に入る」と評価されました。
さらに「最終的にどこまで辿りつくかはわからないが、入口の段階だけで評価すると、高橋愛、松浦亜弥、田中れいな、そのレベルには確実にいる。」
またさらに「後藤真希や加護亜依よりも入口のレベルでは上。一般の方が見ても小田の歌がうまいことはすぐにわかると思う」と評価。
加入時点でこれだけ歌唱面で高い評価を受けたメンバーはいないと言っていいでしょう。加入後も、その技術と表現力はどんどん磨きがかかっています。
曲によって歌声が七変化するおださく。その表現力は現ハロプロ1と言っていいでしょう。
また、Youtube公式チャンネルにてMISAの「逢いたくていま」では、ホイッスルボイスを披露しています。
今のモーニング娘。には欠かせない、ハロプロの歌姫です。
おださくは、メイクにもこだわりが強く、メンバーも感心するほど。
モーニング娘。加入前はメイクをしたことがなかったのですが、メイクを始めて「もっと可愛くなりたい!」という気持ちから、メイクを研究し続けた結果、ファンからもメイクを教えてほしいと言われるほどに。
そのためか、デビュー当時よりも格段にビジュアルも美しくなっています。
歌もダンスもビジュアルも、全てにおいて努力を怠らないおださく。
ハロプロを代表する歌姫のさらなる活躍に注目です。
13位:佐藤優樹(10期)

出典:http://www.helloproject.com/
名前:佐藤 優樹(さとう まさき)
生年月日:1999年5月7日
出身地:北海道
血液型:A型
身長:156㎝
メンバーカラー:エメラルドグリーン
愛称:まーちゃん
活動時期:2011年9月29日~
13位も現役メンバーから、10期メンバーのまーちゃん(14ポイント)です。
まーちゃんは、おそらく現役メンバーの中で一番人気と言われています。
「ハロプロ楽曲大賞」という、ハロプロが1年間に発表した曲を皆で順位付けする非公式ではありますが、毎年行われている有名なイベントがあります。
この中に『推しメン部門』という部門があるのですが、まーちゃんは6年連続の1位を獲得しています。
まーちゃんの魅力は、なんといっても圧倒的な存在感です。一瞬のカメラワークで印象を残せられる人はなかなかいませんが、まーちゃんはほんの一瞬で強い印象を残せるパフォーマンス力と存在感を持っています。
まーちゃんよりも歌が上手い人やダンスが上手い人はいます。しかし、そうじゃない魅力があるのが佐藤優樹です。
新規ファンに「モーニング娘。を好きになったきっかけは何ですか?」と聞くと、高確率で「まーちゃんが気になったから」と答える人が多いのです。
そのため「新規ホイホイ」とも言われるまーちゃん。
実際、現ハロプロメンバーから憧れの先輩として名前が挙がることも多いですが、他のアイドルグループや芸能界でまーちゃん推しだと公言する人も多いです。
代表的な人を挙げるとするならば、指原莉乃や松岡茉優がいます。
絶対音感があり、リズム感も圧倒的に高いです。つんく♂を尊敬しており、音楽を勉強したくて音楽大学に入学したときは、ファンも驚いたはず。「まーちゃんが大学!?」と(笑)
加入当初は常識も何もなく、問題児と言われていたまーちゃん。石川梨華からは「辻加護以上宇の問題児」とまで言われていました。
そんな彼女に対してつんく♂は「あいつは22歳が勝負やな」と、長い目で見て育ってほしいと言っているかのような発言を残しています。
そんなまーちゃんは、今年で22歳。
勝負の年のまーちゃんの活躍が楽しみです。
13位:亀井絵里(6期)

名前:亀井 絵里(かめい えり)
生年月日:1988年12月23日
出身地:東京都
血液型:AB型
身長:157㎝
メンバーカラー:オレンジ
愛称:えりりん、えり
活動時期:2003年1月9日~2010年12月15日
まーちゃんと同率ポイントで13位になったのはえりりんです(14ポイント)。
えりりんは、「モーニング娘。LOVEオーディション2002」にて、道重さゆみ・田中れいなと共に、6期メンバーとして加入。
えりりんは、プラチナ期のモーニング娘、の中核として活躍しました。
可愛さ・歌唱力・ダンス…どれをとってもトップレベルだったえりりんは、ファンからの人気も素晴らしいものでした。現モーニング娘。リーダーである譜久村聖もえりりん推しだったとか。
今のハロプロメンバーは、プラチナ期に憧れたメンバーが非常に多いため、憧れの先輩の中にえりりんの名前を挙げる人が多いです。
そのくらい、えりりんはアイドルとして魅力がたくさん詰まった人でした。
しかし、2010年、持病であるアトピー性皮膚炎の治療に専念するためにモーニング娘。を卒業。えりりんのほかに、ジュンジュンとリンリンも一緒に卒業し、これをもってプラチナ期が終焉したといわれています。(その後9期メンバーが加入して、一新されます)
卒業後は、芸能界を引退して一般人として生活しています。
えりりんの突然の卒業にファンは大きく悲しみましたし、当時リーダーだった高橋愛は「えりが抜けるのは痛かった」とつい言葉をこぼしてしまうほど。
それだけえりりんの存在は、モーニング娘。にとって大きかったのです。
えりりんを表舞台で見られることはもうできませんが、彼女のこれからの人生を静かに暖かく見守っていけたらと思います。
11位:矢口真里(2期)

名前:矢口 真里(やぐち まり)
生年月日:1983年1月20日
出身地:神奈川県
血液型:A型
身長:144.8㎝
メンバーカラー:黄色(→薄紫)
愛称:やぐっちゃん
活動時期:1998年5月3日~2005年4月14日
11位は15ポイントを獲得した2期メンバーのやぐっちゃんです。
やぐっちゃんと言えば、明るいキャラクターで黄金期のモーニング娘。の中心メンバーでもありました。
モーニング娘。だけでなく、ミニモニやタンポポなど、ユニットグループでも活躍していましたよね。
スキャンダルでモーニング娘。のリーダーになってすぐに脱退してしまいましたが、その後、「クイズ!ヘキサゴン」などバラエティーで大活躍を見せて、脱退後もテレビで見ない日はないくらい人気タレントとして活躍しました。
しかし、2013年に「クローゼット不倫事件」が発覚。やぐっちゃんの不倫騒動にメディアからの露出が一気になくなりました。
2014年「めちゃ²イケてるッ!」にて電話出演、約1年5カ月ぶりのメディア出演後、徐々に表舞台へ帰ってくるようになりました。
その後、再婚して今では1児の母です。
復帰後、CMの仕事を受けるも、クレームが殺到して打ち切りになるなど、世間のイメージは悪いままが続いているやぐっちゃん。本人も自覚はしているそうです。
しかし、それでもやぐっちゃんはメディアで活躍しています。それだけ彼女のバラエティー力は優れているのです。
モーニング娘。の問題児とも言えるやぐっちゃんですが、今後の活躍はどうなのでうしょうか、注目です。
10位:田中れいな(6期)

名前:田中 れいな(たなか れいな)
生年月日:1989年11月11日
出身地:福岡県
血液型:O型
身長:153㎝
メンバーカラー:水色(ターコイズブルー)
愛称:れいな
活動時期:2003年1月19日~2013年5月21日
10位は6期メンバーのれいな(16ポイント)です!
れいなは「モーニング娘。LOVE1オーディション2002」で道重さゆみ・亀井絵里と共に合格し、6期メンバーとして加入しました。
しかし、それ以前にもモーニング娘。のオーディションを受けていました。5期メンバーのオーディションです。れいなは順調に審査を通るものの、最終審査目前で、年齢詐称が発覚して辞退したというエピソードがあります。
小学生のころから金髪、ピアスも開いていたれいなは、見た目は完全にヤンキー。しかし、その見た目とは裏腹に、超真面目だったとか。
初期メンバーの飯田圭織は一番努力家なメンバーは?と質問された際に、れいなの名前を挙げており、5期メンバーの高橋愛も「れいなは完璧主義。凄いことを当たり前のようにやっているけど、本人は気づいていない」「れいなは自分にないものを全部持っている」と語っています。
歌唱力・ピッチ・リズム感が非常に長けており、つんく♂には「モーニング娘。の理想に一番近い」と評価され、デビューシングルでいきなりセンターに抜擢されました。
その後も、たびたびセンターやメインボーカルを務めました。
特に高橋愛がリーダーを務めたプラチナ期では高橋愛とのツートップとなり、ほとんどの曲でメインボーカル、リードボーカルを務めました。
高橋愛卒業後もエースとしてグループを引っ張っていたので、加入してから約10年間メインとして活躍していたのです。
卒業後は地元に帰る予定でしたが、つんく♂から止められてバンド活動をしながら音楽活動を続けることになって、芸能界に残ることになりました。
現在はソロとして活動中。ファンからはモーニング娘。在籍の頃から見た目も全く変わらないことから「時が止まっている」と言われていることも。
もちろん、歌唱力含めたスキルは健在。これからのれいなの活躍が楽しみです。
モーニング娘。歴代人気ランキング9位~4位
9位:辻希美(4期)

名前:辻 希美(つじ のぞみ)
生年月日:1987年6月17日
出身地:東京都
血液型:O型
身長:153㎝
メンバーカラー:ピンク→水色(Wでのメンバーカラー)
愛称:辻ちゃん
活動時期:2000年4月16日~2004年8月1日
9位は、4期メンバーから辻ちゃんです(21ポイント)!
辻ちゃんと言えば、黄金期のモーニング娘。メンバーの一人として人気が高かったメンバーです。
特に加護亜依との「辻加護コンビ」で愛されていました。問題児だった二人は、2期メンバーでミニモニのリーダーでもあった矢口真里を怒らせることがしばしばあったとか…。
2004年、加護亜依と「W(ダブルユー)」として活動を始め、同年に加護亜依と共にモーニング娘。を卒業します。
しかし、翌年に加護亜依の未成年喫煙騒動によってWでの活動はなくなり、ソロ活動になります。
その後は、俳優の杉浦太陽と結婚、矢口真里と共に「クイズ!ヘキサゴン」などバラエティー番組でも活躍し、今では4児の母です。
長女は中学生なのですから、時の流れは早いものです。
モーニング娘。時代はおバカキャラとして人気だった辻ちゃんは、常識もなく料理も何もかも分からない状態で結婚したという話もあります。
しかし、今では立派は母親なのですから、相当な努力をしてきたのでしょう。
仕事も家庭も順調な辻ちゃん。これからも活躍が期待されます。
8位:藤本美貴(6期)

名前:藤本 美貴(ふじもと みき)
生年月日:1985年2月26日
出身地:北海道
血液型:A型
身長:156㎝
メンバーカラー:赤
愛称:ミキティ
活動時期:2003年1月7日~2007年6月1日
8位は、ミキティです(23ポイント)!
ミキティといえば、今となってはママタレントや品川庄司の庄司の奥さんのイメージがあると思います。
アイドル時代のミキティと言えば、ソロで活躍していたイメージを持つ方もいるでしょう。
ミキティは2000年に4期メンバーオーディションの最終選考(合宿前)で落選するも、将来性があることから、レッスン生となります。
その後、ソロデビューを果たし、紅白歌合戦の紅組トップバッターを飾ります。この時に歌ったのが「ロマンティック浮かれモード」です。
2003年にモーニング娘。加入を発表され、6期メンバーという位置づけで加入します。
2005年、吉澤ひとみの卒業から5代目リーダーになるも、同年「FRYDAY」で後の夫となる庄司との交際を報じられ、モーニング娘。を脱退することになりました。
今では3児の母であるミキティですが、アイドルとしての実力は相当なものでした。
ビジュアル・歌唱面…ソロで売り出されるだけのスキルを持ち合わせているミキティ。
ソロ活動が軌道に乗ってきた矢先のモーニング娘。加入にはファンも驚きでしたが、モーニング娘。にミキティが加入したことによって、新しい風が吹いたのも事実です。
スキャンダルによる脱退にはなりましたが、ミキティの功績は大きなものでありましたし、その時のマイナスイメージも今では取り払っています。
様々な一面を持つミキティは今後も大きく活躍してくれるでしょう。
7位:鞘師里保(9期)

出典:http://www.billboard-japan.com/
名前:鞘師 里保(さやし りほ)
生年月日:1998年5月28日
出身地:広島県
血液型:AB型
身長:155㎝
メンバーカラー:赤色
愛称:鞘師、りほりほ
活動時期:2011年1月2日~2015年12月31日
7位は9期メンバーのりほりほです(26ポイント)!
りほりほは、アクターズスクール広島で、ハロプロ歴代の中でダンススキルはトップと言っていいほどの実力を持っています。
歌唱面でも、即戦力として加入したりほりほは、加入後忽ちメインパートを任されるようになりました。
中学生でモーニング娘。を引っ張る存在となったりほりほのプレッシャーは大きかったと思います。
歌もダンスも何もかも完璧に見えるりほりほですが、重度のおっちょこちょいでもあります、
完璧でない可愛い一面もギャップとしてファンから愛されています、
見た目もザ・アイドルのような見た目ではありませんが、素朴な可愛さがファンに人気でした。
女優の松岡茉優が、りほりほの大ファンということで、一時期メディアにかなり取り上げられていました、
芸能界でもりほりほのファンは多いのです。
そんなりほりほは2015年に突然卒業発表をします。突然の発表だったことから、卒業公演という形ではなく、カウントダウンライブで卒業という異例の形を取りました。
その後、ダンスと英語を学ぶためにアメリカへ留学しました。
2019年、ひなフェスにてゲスト出演。約3年ぶりにファンの前に帰ってきました。
卒業後全くファンの前に現れなかったりほりほ。
そのりほりほを久しぶりに見れたファンからとてつもない黄色い感性が響きました。
その後、芸能活動を本格的に再開したりほりほ。
今後の活動がとても楽しみです。
6位:石川梨華(4期)

名前:石川 梨華(いしかわ りか)
生年月日:1985年1月19日
出身地:神奈川県
血液型:A型
身長:158㎝
メンバーカラー:ディープピンク
愛称:りかちゃん、チャーミー
活動時期:2000年4月16日~2005年5月7日
6位は4期メンバーのチャーミーです(30ポイント)!
チャーミーは、4期メンバーオーディションで、吉澤ひとみ・加護亜依・辻希美と共に合格して、モーニング娘。に加入します。
「ハッピーサマーウェディング」でメジャーデビューを果たします。
歌もダンスも上手いとは言えませんが、圧倒的なルックスとキャラクターで人気が高かったチャーミー。
「ザ☆ピ~ス!」ではセンターを務めました。
ユニットなどの選抜グループにも抜擢されることが多かったため、チャーミーはかなり人気メンバーだったことが伺えます。
代表的なのは「美勇伝」や「DEF.DIVA」などのユニットがあります。
ちなみに、なぜチャーミーと呼ばれているかと言うと、「ハロー!モーニング。」という番組内でチャーミー石川というキャラクターで登場していたことが由来と言われています。
そんなチャーミーも今では2児の母です。母親になっても、ビジュアルの良さは健在です。
今でも、モーニング娘。のメンバーは?と言われたら名前が挙がるチャーミー。
ランキングを見ていると、いかにモーニング娘。で人気メンバーだったかが分かります。
5位:加護亜依(4期)

名前:加護 亜依(かご あい)
生年月日:1988年2月7日
出身地:奈良県
血液型:AB型
身長:155㎝
メンバーカラー:水色(Wではピンク)
愛称:あいぼん、加護ちゃん
活動時期:2000年4月16日~2004年8月1日
5位はあいぼんです(36ポイント)!
あいぼんは4期メンバーとして加入しました。
同期の辻希美とは「加護ちゃん」「辻ちゃん」コンビで人気を集めていました。
可愛いビジュアルと明るいキャラクター、天性のアイドル性で、モーニング娘。の中でもトップクラスの人気を誇っていました。
あいぼんは、可愛いというイメージが強いと思いますが、歌唱面で非常に高い評価もあります。
ピッチが安定しており、安定した歌唱が特徴です。
そんなあいぼんですが、未成年での喫煙が発覚し、活動ができなくなってしまいました。
その後、地道に活動をしますが、なかなか思うように活動できない時期が長く続きました。
そして、2019年のひなフェスにてゲスト出演。辻ちゃんとのユニットである「W(ダブルユー)」として、13年ぶりに共演・ハロプロの舞台に戻ってきたのです。
実現は不可能に近かったのではないかと思われていましたが、これにはファンも感動。
本人もその嬉しさに涙が隠せない様子で、戻って来れた嬉しさがとても伝わるコンサートでした。
ひなフェスが行われた同日に、Wとして14年ぶりにリリースとなるミニアルバム「ちょい悪デビル」を配信発表。
これは、本来14年前にリリースするはずだったもので、あいぼんのスキャンダルによってリリースされていなかった楽曲でした。
時間はかかっても、戻って来れたこと、戻ってきた時のファンや仲間の様子を見る限り、あいぼんの人気がどれだけ大きかったかが分かります。
今では、少しずつメディアにも露出が増え、YouTubeも始めたことから、これからのあいぼんの活動に、さらに期待が持てます。
4位:高橋愛(4期)

名前:高橋 愛(たかはし あい)
生年月日:1986年9月14日
出身地:福井県
血液型:A型
身長:154㎝
メンバーカラー:黄色
愛称:愛ちゃん
活動時期:2001年8月26日~2011年9月30日
4位は愛ちゃんです(36ポイント)!
愛ちゃんは4期メンバーとして加入しました。
愛ちゃんといえば、プラチナ期のリーダー。
2007年から2010年までの愛ちゃんがリーダーだった期間を『プラチナ期』と呼びます。
この期間は、メンバーの卒業はなかったものの、加入するメンバーはいなかった期間です。
平均年齢も20歳を超え、パフォーマンスに特化した期間でもあります。
世間では、暗黒期とも呼ばれていたプラチナ期。
しかし、だからこそライブ主義で実力を付けてきたメンバーが勢揃いでした。
その時代を引っ張ってきたリーダーであり、メインパートも任されるエースでもあった愛ちゃん。
現ハロプロメンバーは、プラチナ期に憧れて入ったメンバーも多いため、メンバーからの人気も高いです。
もちろん、初期メンバーがいて、黄金期があって…様々な歴史があるこそ今のモーニング娘。があります。
しかし、愛ちゃんの作り出したパフォーマンスに特化したモーニング娘。があってこそ、今のモーニング娘。があると言ってもいいでしょう。
愛ちゃんが作り上げたモーニング娘。の形は、大きな功績となっています。
エースとしてもトップクラスの実力を持っている愛ちゃん。
卒業後は、舞台やファッション関連の仕事などで活躍しています。
女性からの支持も高い愛ちゃん。これからも様々な方面で活躍をしてくれるOGメンバーの一人です。
モーニング娘。歴代人気ランキング3位
3位:道重さゆみ(6期)

名前:道重 さゆみ(みちしげ さゆみ)
生年月日:1989年7月13日
出身地:山口県
血液型:A型
身長:160㎝
メンバーカラー:レモン色→ピンク(紺野あさ美卒業後)
愛称:さゆ、さゆみん
活動時期:2003年1月19日~2014年11月26日
3位はさゆみんです(48ポイント)!
さゆみんは、6期メンバーとして加入しました。
歌もダンスも得意とは言えないさゆみん。セリフパートが多く、なかなか歌割りが貰えない状況が続いていました。
しかし、テレビでバラエティー番組に出る機会が増え、ソロでの仕事が増えてきます。
ぶりっ子キャラ・ナルシストキャラとして売り出していました。
そのため、好感度としては高いとは言えなかったですが、本人曰く、自分をきっかけにモーニング娘。のことを知ってもらうきっかけになってほしい!という気持ちもあったと言います。
さゆみんは、とても真面目で努力家なのです。
その姿勢は、リーダーになってから更に際立ってきます。
さゆみんがリーダーになってから、モーニング娘。のテレビへの露出が増え、知ってもらうきっかけが増えたのです。
黄金期ほどではなかったかもしれません。
しかし、特にモーニング娘。’14になってからファンになった人も多いのではないでしょうか。
自分よりも10歳近く・それ以上に下の子を10人ほど抱えてグループを引っ張り、グループを再び盛り上げる火付け役となったさゆみん。
そして、若い子に囲まれて、フォーメーションダンスをしながら歌ってパフォーマンスをするさゆみんは、本当にカッコいいです。
さゆみんの可愛い部分は勿論ですが、そうしたカッコいいところが人気の要因なのです。
もちろん、全メンバーそうですが、さゆみんはモーニング娘。に全精力をかけて盛り上げようとした姿勢が、とても良く見えました。
間違いなくさゆみんは、モーニング娘。の伝説に残るリーダーでした。
卒業後はしばらく活動休止をした後、復帰をして芸能活動をしています。
さゆみんの可愛さは今でも健在ですよ!
モーニング娘。歴代人気ランキング2位
2位:安倍なつみ(1期)

名前:安倍 なつみ(あべ なつみ)
生年月日:1981年8月10日
出身地:北海道
血液型:A型
身長:152㎝
メンバーカラー:赤
愛称:なっち
活動時期:1997年9月14日~2004年1月25日
2位はなっち(50ポイント)です!
なっちは初期メンバーの一人で、モーニング娘。のセンターを務めていました。
愛くるしいルックスと安定した歌唱力のあるなっち。
素朴な可愛さがとても魅力的ですよね。
現在もその美貌は健在です。
なっちは、不動のセンターとしてモーニング娘。を引っ張ってきました。
モーニング娘。が結成されてから卒業まで、トップの人気を誇っていたなっち。
黄金期を語る上で欠かせないメンバーの一人です。
卒業後は、ソロ活動に専念し、数々のソロ楽曲をリリースしています。
現在は、俳優の山崎育三郎と結婚して2児の母になっています。
表舞台に出てくる機会こそ少ないですが、今もなお人気の高いメンバーです。
モーニング娘。歴代人気ランキング
1位:後藤真希(3期)

出典:http://www.billboard-japan.com/
名前:後藤 真希(ごとう まき)
生年月日:1985年9月23日
出身地:東京都
血液型:O型
身長:154㎝
メンバーカラー:オレンジ
愛称:ごっちん、ゴマキ
活動時期:1999年8月22日~2002年9月23日
1位に輝いたのは、ごっちん(58ポイント)です!
ごっちんは、3期メンバーとして加入しました。
つんく♂いわく、本当は2人合格させる予定でしたが、「10年に1人の逸材」「才能が飛び抜けていた」ということで、ごっちん1人合格したのです。
ごっちんのデビューシングルは「LOVEマシーン」です。デビューシングルでいきなりセンターに抜擢され、一気にモーニング娘。の勢いが加速しました。
当時、中学生にして金髪。大人っぽいけど可愛い。「LOVEマシーン」のジャケット写真を見ると、一人スバ抜けて存在感があるのが分かります。
ごっちんはユニットグループにも多数抜擢され、2001年にグループに所属しながらもソロデビューを果たし、2002年に卒業。
卒業後は、ソロ活動に専念したごっちん。2007年にハロー!プロジェクトを卒業した後、2008年にエイベックスに移籍。
2015年には結婚し、今では2児の母です。
母親になってからは、できる限りの活動をすると宣言しており、YouTubeをはじめ活動を続けています。
圧倒的な存在感とカリスマ性を持つごっちん。ごっちんに憧れた女の子は多く、ごっちんに憧れてアイドルになった子たちも多いです。
勿論、カリスマ性だけでなく歌やダンスのスキルも高いごっちん。アーティストとしても実力のある人です。
事務所移籍などもあってか、モーニング娘。OGとしてメディアに露出することが少なかったごっちんですが、今は、YouTubeで見かける機会が多く、身近な存在になりつつあります。
家庭と両立しながら、自分のペースで今もなお活動を続けているごっちん。
これからもごっちんが活躍する姿が楽しみです。
モーニング娘。についてのまとめ
いかがだったでしょうか。
やはり、黄金期メンバーの人気は根強いものでした。
しかし、その中でもプラチナ期のメンバーや現役もランクインしていることから、時代の流れも感じるところです。
長い歴史のあるモーニング娘。メンバーの入れ替わりを経て20年超。
今もなおアイドル界で活躍するモーニング娘。は、これからもスタイルを変えながら、いろんなメンバーが活躍し、今後もアイドル界のトップとして活躍してくれることを期待しています。