日向坂46のシングル「ドレミソラシド」でセンター小坂菜緒ちゃんの隣、目立つ位置に抜擢されたのが丹生明里(にぶ あかり)ちゃんです。
元々ピュアなメンバーとして人気を集め、常に天真爛漫な姿を見せていましたが、シングルでも抜擢されるなど、メディアに登場する機会も増えています。
最近では、昔から放送されている「世界まる見えテレビ特捜部」に単独出演を果たし、Twitterのトレンドに丹生明里ちゃんの名前が登場するほど、注目を集めました。
そんな丹生明里ちゃんは埼玉県出身ですが、実は桶川出身ではないかという説が浮上します。その根拠はどこにあるのか、気になるところです。
ゲームも強く、ゲーム配信の番組にも呼ばれるなど、多方面で活躍中の丹生明里ちゃんをどんどん掘り下げていきます。
丹生明里のプロフィール

日向坂46 丹生明里ちゃんのプロフィールはこちらです!
名前:丹生 明里(にぶ あかり )
生年月日:2001年2月15日生まれ
出身地:埼玉県出身
血液型:AB型
身長:154cm
所属グループ:日向坂46
丹生明里ちゃんといえば、あだ名がとても多いことで知られています。最も浸透しているあだ名は「丹生ちゃん」です。
日向坂で会いましょうのMCを務めるオードリー春日さんは、他のメンバーには君付けなのに、丹生明里ちゃんだけは丹生ちゃんと呼び、呼びやすさを語っています。
この他には「ぶーちゃん」、「ぶーぶ」、「ちゃんにぶ」などありますが、その呼びやすさから現状では丹生ちゃんというあだ名がかなり浸透していると言えます。
日向坂で会いましょうでは、「ニブモネア」という企画や春日さんと丹生ちゃんに関する企画が収録されており、丹生ちゃんの活躍機会はますます増えそう。
イジっても笑って返してくれる様子などもあり、明らかにバラエティ向きですが、舞台でも主要キャストを務めるなど、演技もいけます。
丹生明里ちゃんの人柄の良さは、おひさまの中でも浸透していましたが、業界関係者にもその人柄の良さ、純真さが伝わってきたのかもしれません。


丹生明里がまる見えで大活躍!

2019年7月29日に放送された「世界まる見えテレビ特捜部」に丹生明里ちゃんが、日向坂46を代表して単独で出演しました。
ゴールデンタイムのバラエティ番組に日向坂46自体が登場することもそんなに多いわけではありませんが、その中で丹生ちゃんだけ出演し、緊張するのではないかと囁かれていました。
まる見えといえば、所ジョージさんやビートたけしさんがMCを務め、30年近く放送されている月曜8時不動の番組だからです。
しかし、実際に見てみるとテレビに映し出されたのは、いつものリアクションが大きい丹生ちゃんで、口を大きく開けて驚く姿が見受けられました。
ワイプでオーバーに驚く芸能人には矢口真里さんなどがおり、わざとらしさがあって嫌われるのではないかと心配する声もありました。
「ひらがな推し」では、丹生明里ちゃんがカメの物まねをしていましたが、まる見えでもまるでカメの物まねをしているような顔で見ており、なんだか安心です。
受け答えもしっかりとし、天然ボケのところも見せ、人の話はしっかりと聞き、リアクションも忘れない、もう十二分と言えるような活躍でした。
丹生明里は上尾出身ってホント?
丹生明里ちゃんといえば、金村美玖ちゃんや渡邉美穂ちゃんと3人で埼玉トリオとして仲が良く、埼玉出身としておひさまの中では浸透しています。
では、丹生明里ちゃんが埼玉県のどこに住んでいるのか、どこの出身なのか、公式プロフィールからではそこまで読み解くことができません。
ところが、とあるところから推察できる情報が出てきました。それは丹生明里ちゃんがやっていた剣道の団体「桶川剣友会」です。
この中で、丹生ちゃんの名前が登場しており、2009年に発行された「剣道だより」では、小学生時代の丹生明里ちゃんが紹介されています。
この中で当時小学生の丹生ちゃんは、いつか剣道でお兄ちゃんに勝ちたいと語っていますが、その純粋さが今もそこまで失われていないのが奇跡と言えます。
中学校の部活も剣道部だった丹生明里ちゃん、埼玉県上尾市立東中学校時代に県大会に出ています。上尾市出身であることはほぼ確実です。
埼玉トリオとして警察のイベントに呼ばれるなど段々と浸透しつつありますが、単独でイベントに呼ばれる日も近いかもしれません。
丹生明里はゲームが強い?
現在、日向坂46では、「日向坂46、100時間ゲームやり込みます!」という企画を展開し、ゲーム配信を行っています。
この初回では丹生明里ちゃんも出演していましたが、ゲームの強さよりもリアクションの大きさばかりが目立っていたのが印象的です。

ところが、この後、「フォートナイト」というゲームでビクロイを達成したという話が出て、丹生ちゃんはゲームが強いのではないかと話題になります。
フォートナイトは100人で戦い、最後まで生き残った人の勝ちという、単純でありながら、最後の1人になるのは難しいというゲームです。
ビクロイはその中で1位になること、「Victory Royale」から来ており、これで1位になることがある種のステータスであり、強さの証明となっています。
丹生ちゃんはゲームに強かった?と思われた方もいますが、実際は、丹生ちゃんは色々と逃げ回っていたそうで、その結果、運良く1位になったというもの。
それでも1位にはそう簡単にはなれませんし、すごいことです。丹生ちゃんの場合、ゲームを学ぼうとする姿勢が素晴らしいという評価も上がっています。
ゲーム配信企画では、2期生を中心に熱中する人が出始め、企画を支えています。ゲームが強いどうこうより、どんな仕事にも前のめりで取り組む丹生ちゃんなど2期生の献身ぶりがポイントです。
丹生明里のまとめ

出典:http://hiragana46matome.com
丹生明里ちゃんを最初に見た人は、リアクションの大きさにわざとらしさや、裏では何を考えているかわからないと思われる方もいるでしょう。
しかし、その言動や一貫したリアクションの大きさなどを見ていくと、この人はこれが素なんだと思うでしょうし、偽りのない姿なんだと感じるはずです。
ゲーム配信企画で1期生と一緒に出演した際には、加藤史帆ちゃんにイスに座ってもいいよと言われるも、いえいえどうぞどうぞと礼節をしっかりと守る丹生ちゃん。
剣道で、目上の人への礼儀、挨拶などを叩き込まれてきたからこそ、そのあたりはしっかりとしており、丹生ちゃんを構成する一部分と言えます。
センターの隣のポジションをつかんだのも、当然実力ではありますが、この子を推してみたいと思わせるだけのポテンシャルを運営側が感じたからでしょう。
バラエティを中心に、どこまでやれるのか、そのあたりに注目したいですし、ハッピーオーラを地で行くからこそ、今後が楽しみです。