欅坂46時代の平手友梨奈さん一極集中的ではなく、メンバーそれぞれの個性を引き出され、王道アイドルグループとして進化していく櫻坂46。
純粋にかわいいメンバーもいれば、美キャラなメンバーもいて、かなりカラフルな印象が伺えます。
さて、そんな王道アイドルグループへと進化した櫻坂46のメンバーたちですが、皆さんは彼女たちのあだ名やニックネームをご存知ですか?
本記事では、改めて櫻坂46の1期生及び2期生全メンバーのあだ名・ニックネームをご紹介しつつ、それぞれの違いやユニークなニックネームの由来も含めまとめていきます。
- 櫻坂46の主要メンバーのあだ名&ニックネーム
- 1期生メンバーのあだ名&ニックネーム
- 2期生メンバーのあだ名&ニックネーム
- 1期生・2期生のあだ名・ニックネームの傾向&違い
- ユニークなあだ名・ニックネームの由来
- 櫻坂46のあだ名・ニックネームのまとめ
櫻坂46の主要メンバーのあだ名&ニックネーム
櫻坂46の主要メンバーたちのあだ名やニックネーム一覧はこちらです!
櫻坂46主要メンバーたちのあだ名&ニックネーム一覧
小林由依:ゆいぽん、ゆい、ぽんぽん
菅井友香:ゆっかー、すがいさま、ちゃぷちぇ、ゆかのすけ、ばり姉(ばりきねぇさん)
田村保乃:ほの、ほにょ、ほのす、ぷー
土生瑞穂:はぶちゃん、みづぅ
守屋茜:あかねん
渡辺梨加:りかちゃん、ぺーちゃん、べりか
渡邉理佐:りさ、べりさ
藤吉夏鈴:かりんちゃん
山﨑天:てんちゃん、てんてん、おてん
森田ひかる:るんちゃん、るんるん、ひいちゃん
以上が、櫻坂46の主要メンバーたちのあだ名やニックネームとなっています。
基本的には、人気ランキング上位メンバーと櫻坂46のシングル表題曲3曲のセンター、そして、中でもグループを牽引していると筆者が強く感じたメンバーを選抜してまとめておきました。
あくまで、個人的見解も含まれているので、他にもたくさん主力メンバーがいるように思うのですが、その点はどうかご容赦いただければ幸いです。
さて、話を進めますが、やはり、人気の高いメンバーたちだけあって、あだ名やニックネームがたくさんありますよね。
もちろんあだ名やニックネームがひとつしか無いメンバーもいますが、
- 守屋茜さん
- 藤吉夏鈴さん
の二人しかおらず、ふたりとも名前がほぼそのままあだ名・ニックネームとなっているので、実に覚えやすいです。
一方、菅井友香さんのように、かなりコミカルなニックネームもあって結構覚えやすく、非常に親近感がわきますね。
また、乃木坂46メンバーのニックネームなどとも違い、どこかかわいらしさも感じるニックネームを持つメンバーが多いグループなので、そのカラーも大切に、今後、ますますファンに愛されるアイドルグループとして活躍していってほしいです。
1期生メンバーのあだ名&ニックネーム
櫻坂46・1期生メンバーたちのあだ名やニックネーム一覧はこちらです!
櫻坂46の1期生メンバーのあだ名&ニックネーム一覧
上村莉菜:りな、うえむー
尾関梨香:おぜき、おぜ
小池美波:みいちゃん、ぽむねぇ
小林由依:ゆいぽん、ゆい、ぽんぽん
齋藤冬優花:ふーちゃん
菅井友香:ゆっかー、すがいさま、ちゃぷちぇ、ゆかのすけ、ばり姉(ばりきねぇさん)
土生瑞穂:はぶちゃん、みづぅ
原田葵:あおい、あおたん、あちゃ
守屋茜:あかねん
渡辺梨加:りかちゃん、ぺーちゃん、べりか
渡邉理佐:りさ、べりさ
以上が、櫻坂46・1期生メンバーのあだ名・ニックネームですとなっています。
基本的には、名字や名前をもじったあだ名・ニックネームが多いですが、
- 小池美波さん(ぽむねぇ)
- 小林由依さん(ぽんぽん)
といった、どこかリズミカルというか、かわいらしさというか、馴染みやすいニックネームを持つメンバーも多いように思います。
ただ、2期生メンバーのあだ名と比較すると、若干、違ったユニークさを持っている印象も…
詳しくは、後ほどその違いを筆者なりの考察としてご紹介していきますが、欅坂46時代から牽引してきた1期生メンバーらしく、どこか雅な印象も伺えたというのが個人的な印象です。
特に1期生は可愛いだけでない何かを持ったメンバーが多いので、ぜひ、その辺の個性にも注目しつつ、彼女たちのあだ名・ニックネームとともに、多くのファンに愛され続けていってほしいなと思う次第です。
2期生メンバーのあだ名&ニックネーム
櫻坂46の2期生メンバーたちのあだ名やニックネーム一覧はこちらです!
櫻坂46の2期生メンバーのあだ名&ニックネーム一覧
井上梨名:いのうえ、いのり
遠藤光莉:ひかりん、えんぴかちゃん
大園玲:れいちゃん、ぞの
大沼晶保:あきほ、あきぽ、ぽっぽ
幸阪茉里乃:まりの、まりのん
関有美子:ゆみこ、ゆみちゃん、ゆみこかいちょう
武元唯衣:ゆいちゃん、ちゅけもん
田村保乃:ほの、ほにょ、ほのす、ぷー
藤吉夏鈴:かりんちゃん
増本綺良:ますも、きらこ
松田里奈:りな、まりな、まつり
森田ひかる:るんちゃん、るんるん、ひいちゃん
守屋麗奈:れな、やーれな、れなぁ
山﨑天:てんちゃん、てんてん、おてん
以上が、櫻坂46の2期生メンバーたちのあだ名やニックネーム一覧となっています。
先程も少し触れましたが、2期生メンバーたちのあだ名・ニックネームは、1期生以上に響きがかわいらしいニックネームが多いですよね。
山崎天さんのニックネームである『てんちゃん』や、森田ひかるさんの『るんるん』といったように、どことなくはずんだ印象をニックネームに与えることで、どことなく愛らしく好感が持てる気がしませんか?
乃木坂46の1期生・2期生メンバーのあだ名・ニックネームに見られるキャラクター性を象徴としたものとは異なりますが、これはこれで櫻坂46らしさが出ていて面白いかなというのが正直な感想…
櫻坂46はまだこれからのアイドルグループなので、少しでも好感を持ちやすいあだ名・ニックネームで、より多くのファンに覚えてほしいものですね。
1期生・2期生のあだ名・ニックネームの傾向&違い
櫻坂46の1期生・2期生それぞれのメンバーたちのあだ名やニックネームは先程ご紹介したとおりですが、彼女たちのあだ名やニックネームを通じていろいろ見えてくるものが出てきます。
基本的には、王道アイドルグループとしてリスタートしたい意思が感じ取れ、好感が得られシンプルながら覚えてもらいやすいニックネームにしている印象…
ただし、一部例外もあり、特に1期生メンバーに見られた傾向ですが、メンバーの名前やキャラクター性からは想像できないユニークなニックネームもあるという点には、新たなカラーを生み出そうとしているのかなといった印象を受けます。
おそらく、今までの欅坂46と異なることはもちろんのこと、姉妹グループである乃木坂46・日向坂46とも違うカラーを出していきたいと、各メンバー考えているのではないでしょうか。
ぜひ、他のグループとことなる新たなカラーを出しつつ、ファンに愛され続けるアイドルグループであり続けてほしいと願っています。
ユニークなあだ名・ニックネームの由来
先程も少し触れましたが、櫻坂46メンバーの中には、名前と直接繋がっていないユニークなニックネームを持つメンバーもいて、実に面白いんですよね。
特に1期生に多く見られるユニークなあだ名・ニックネームですが、では、その由来はどこにあるのか、最も筆者が気になった菅井友香さんのあだ名・ニックネームを事例にご紹介していきます。
櫻坂46キャプテン菅井友香さんの場合、ばり姉(ばりき姉さん)というニックネームが名付けられていますが、この由来は、彼女の特技である馬術から来たものと言われているとか…
もともと、『〇〇さん』と呼ばれることに抵抗があったらしく、もっと親近感を持って後輩に接してほしいという想いがあった菅井友香さん。
そこで、彼女自身、以前から馬を真似た『がんばりき』ポーズから『馬力姉さん(略してばり姉)』というあだ名・ニックネームを命名し拡散しようとしたそうです。
まぁ、ばりき姉さんと聞いたらなんとなく馬術関連が由来なのだろうと想像できますが、漠然と『ばり姉』と聞かされると、『『ばり』ってなんの略?もしかしてチャラいキャラクター性とかの象徴ワード?』とも誤解されそう…
こういった一瞬『???』と脳裏によぎり関心を持ちやすいユニークなあだ名・ニックネームを持つメンバーもいるので、ぜひ、この機会に、メンバーたちのあだ名・ニックネームにも着目してみてください。
また、その名の由来調べてみると、新たな面白い発見とともに、メンバーたちのことが愛らしく見えてきますよ。
櫻坂46のあだ名・ニックネームのまとめ
今回は、櫻坂46メンバーたちのあだ名・ニックネームをご紹介しつつ、1期生・2期生の違いや、一部ユニークなニックネームの由来についてもまとめてみました。
欅坂46が掲げた孤高のアイドルグループから、櫻坂46へ改名して王道アイドルグループへと変わろうとしている心理が、彼女たちのあだ名やニックネームからも伺えます。
他のアイドルグループと異なりかわいらしく明るくなれるようなニックネームが非常に多く覚えやすいので、みなさんも、ぜひ、この機会に彼女たちのあだ名やニックネームに興味を持ち覚えてみてくださいね。