森田ひかるさんを始め、2期生の存在がより明るさをもたらしてくれている印象もうかがえるアイドルグループ櫻坂46。
もちろん欅坂46時代からグループを支え続けた1期生あってのものであることは紛れもない事実で、今後2期生も成長を遂げ更に大きなグループへ進化するでしょう。
しかし、平手友梨奈さんのような絶対的エースは今のところ櫻坂46にはおらず、その候補を挙げながらエースを誕生させようと動きが見られているような気がしてなりません。
そこで、本記事では、『櫻坂46のエースって誰?』と題し、現在のメンバーの人気や認知度をチェックしながらこれからの櫻坂46のエースを筆者独自の見解で徹底考察していきます。
- 櫻坂46のwiki風プロフィール
- 現在の人気や知名度をチェック!
- 櫻坂46のエースになりうる有力候補3選
- 櫻坂46の新エースは山﨑天!
- 山﨑天がエースになると思われる理由
- 櫻坂46のエースって誰?のまとめ
櫻坂46のwiki風プロフィール
国民的アイドルグループ櫻坂46の簡単なwiki風プロフィールはこちらです!
グループ名:櫻坂46(さくらざか46)
櫻坂46へ改名&活動再開日:10月14日
主なセンター:森田ひかる(『Nobody’s fault』、『BAN』)、田村保乃(流れ弾)、山﨑天(五月雨よ)
これまでのシングル:『Nobody’s fault』、『BAN』、『流れ弾』、『五月雨よ』
紅白出場回数:2回(2021年の出場も含めて)
櫻坂46改名後の卒業者:守屋茜さん、渡辺梨加さん、松平璃子さんなど
平手友梨奈さん中心の孤高のアイドルグループから、表情豊かな王道アイドルグループとして生まれ変わった櫻坂46。
櫻坂46に改名後、メンバーたちの個性が全開され、モノクロの世界からカラフルな世界へと変貌している印象がうかがえます。
ただし、グループを牽引する絶対的エースだった平手友梨奈さんが脱退し、櫻坂46はエース不在という感も拭えません。
今後、エースを誕生させ、櫻坂46独自のカラーを打ち立てていかないと、他のグループとの差別化が図れず芸能界という荒波に飲み込まれてしまうかも…
そうならないためにもエースという存在は必要です。
果たして、櫻坂46の次期エースは一体誰になるのか、その点においても、今後のグループの動向を見守り応援していきたいと思う次第です。
現在の人気や知名度をチェック!
先日、新曲『五月雨よ』で新たなセンター起用として注目されている2期生メンバーの山﨑天さんを皮切りに、ますますエース争いに拍車がかかった印象がうかがえるアイドルグループ櫻坂46。
かつて欅坂46として活動していた際には、シングル全曲のセンターを平手友梨奈さんが担当し不動のエースとして君臨していたこともあって、他のメンバーがあまり目立っていなかった印象も…
しかし、櫻坂46に改名後、
- 森田ひかるさん
- 田村保乃さん
など2期生を中心に、これまで目立ってこなかったメンバーが個性を存分に発揮し、大きく躍進している様子がうかがえます。
そんな櫻坂46のメンバー個々の現在の人気ランキングを軽く調べてみると、上位5傑は以下の通りと判明!
- 1位:森田ひかるさん
- 2位:小林由依さん
- 3位:菅井友香さん
- 4位:田村保乃さん
- 5位:藤吉夏鈴さん
気になる認知度ですが、この5人に絞って言うならば、過去の櫻坂46のシングル4曲でセンターに起用されたことのあるメンバー
- 森田ひかるさん
- 田村保乃さん
の2名の知名度が飛び抜けて高い印象。
一方、菅井友香さん・小林由依さんはどちらかというと影でグループを支えるタイプで人気は高いものの、認知度は若干見劣りし、藤吉夏鈴さんにおいては、カップリング楽曲でセンター経験はあるものの、今後に期待といった感じじゃないでしょうか。
もちろん、全く認知されていないというわけではなく、人気上位で比較したらやや低いという印象を受けるといっただけの話で、グループを牽引するキャプテン菅井友香さんに至っても全体で見ると人気・認知度は十分高いです。
まぁ、1期生(菅井友香さん・小林由依さん)の二人は、今後もグループを影で支える側に徹しエースとして君臨することは無さそうなので、基本的には2期生の中からエースが出てくるといった感じになると思いますよ。
さて、ここまでは、人気度ランキングトップ5に絞って言及しましたが、他にも認知度急上昇のメンバーがいます。
そのメンバーは新曲『五月雨よ』でシングル初のセンターを経験している山﨑天さん。
彼女の場合、人気度というよりは今最も認知度が急上昇になっているメンバーで、軽視は出来ません。
人気ランキングでも6位に入っているので決して低いわけじゃありませんし、これからぐんぐん育っていく期待の最年少メンバーといったところではないでしょうか。
さらに、大園玲さんや増本綺良さんなど個性的な面々が多数櫻坂46に在籍しているだけに、グループ全体はもちろんのこと、各メンバーに対しても人気・認知度は高まっていくことでしょう。
今後どのようなグループへと飛躍していくのか非常に楽しみですね。
櫻坂46のエースになりうる有力候補3選
さて、ここからは筆者の見解がかなり入り込んでしまいますが、櫻坂46のエース候補3傑をピックアップしてみたいと思います。
筆者が、人気・認知度や歴代シングルセンター経験回数などの実績を加味した上でピックアップした櫻坂46のエース候補3傑は、
- 森田ひかるさん
- 田村保乃さん
- 山﨑天さん
の3名。
もちろん、人気が高く歴代シングルでセンターを務めたという実績は考慮されていますが、それだけでなく、他のメンバー以上に飛び抜けた個性の持ち主でエースとして十分グループを牽引できるメンバーと考慮してピックアップしています。
例えば、森田ひかるさんは、身長150cmと小柄ながらもダイナミックな動きが魅力のメンバーで、1st『Nobody’s fault』のような攻撃的ながらもポップな要素を持つ楽曲を歌唱・ダンスで表現させたら右に出るものは、それほどいないでしょう。
一方、田村保乃さんもパフォーマンス力の高いメンバーなんですが、普段おっとりしながらも運動神経が非常に高くギャップ萌えなメンバーなので、3rd『流れ弾』のような、破壊的にアグレッシブな楽曲でセンターを任せることが出来ます。
この二人と真逆なポジションにいるのが、最年少メンバーの山﨑天さん。
決してアグレッシブなタイプじゃないですが、少女のような無邪気さと大人のような落ち着きを兼ね備えた表現力豊かなメンバーだからこそ、恋愛ソング・バラードで光り輝きます。
このように三者三様ながら、他に追随を許さないような魅力あふれる個性を持ち合わせているからこそ、センターを任せられんでしょうし、エースの最有力候補に挙げられるわけ。
後ほど、この3人から筆者独自の見解で1人にエースを絞って考察していきますが、いずれのメンバーがエースになっても、新たな櫻坂46の歴史を作ってくれそうで非常に楽しみですね。
なお、藤吉夏鈴さんをエース候補の一角に挙げるファンもいらっしゃると思いますが、筆者としては、シングルでのセンター起用がまだ無く、センターに立ち力強く牽引するタイプに見えないため、今回はエース候補から外しています。
まぁ、筆者個人として今回は3人に一旦絞っていますが、櫻坂46には多数の個性あふれるメンバーが在籍しているだけに、他のメンバーが割って入りエース候補の一角として名乗りをあげてくれたら、より魅力的なグループになると思うので、ぜひ期待したいです。
櫻坂46の新エースは山﨑天!
桜坂46の新エース候補は3名いると、先程、筆者独自の見解を述べさせていただきましたが、この中で、さらにエースに最も近いメンバーを一人選ぶというのであれば、筆者は山﨑天さんを選びます。
その理由に関しては後ほどお話していきますが、やはり、櫻坂46独自の王道アイドルカラーには、彼女が一番ふさわしい気がしてなりません。
日向坂46のようなキャピキャピ感全開というよりは、少し大人っぽく落ち着いた表情を見せ、それでいて欅坂46に見られるような攻撃性・孤高な風格をはらんでいるというわけでもないメンバーなので、新たなカラーを生み出すには山﨑天さんが最適です。
唯一、難点を挙げるとするならばセンターとしての実績なんですが、カップリング曲では、
- 半信半疑
- 思ったよりも寂しくない
など、複数曲でセンターを務めています。
そもそも櫻坂46自体が実績も少ないですし、極端に差があるとは思えません。
確かに、多少荒削りな感も否めませんが、将来性を買う意味でも、山﨑天さんが櫻坂46の新たなエースに最もふさわしいと筆者は考えています。
ぜひ、多くのファンの期待に応え、グループを牽引していく役割を担うアイドルへと成長していってほしいですね。
山﨑天がエースになると思われる理由
何度も言いますが、山﨑天さんがエースになると言ったのは、ただ筆者の意見でしかなく、絶対的な保証がある話ではありません。
はっきり言って、先程挙げた3名(森田ひかるさん、田村保乃さん、山﨑天さん)のいずれもがエースになりうる逸材であることに違いはないのです。
しかしながら、筆者は、山﨑天さんが今後の櫻坂46のエースに最もふさわしいメンバーと考えています。
では、何故、筆者は3名の中から山﨑天さんをエース候補の最有力と考えたのかご説明していきます。
その大きな理由は、山﨑天さんが、エース候補と見受けられるメンバーの中で、最もかつての欅坂46のカラーに染まりにくいメンバーだからです。
先程もお話した通り、森田ひかるさん、田村保乃さん、山﨑天さんの3名は個性も魅力も全く異なり、それぞれが光り輝くアイドルたちです。
なので、楽曲のカラーに合わせてセンターを変えることも十分考えられます。
しかし、改名までして生まれ変わろうとしているアイドルグループが、平手友梨奈さん中心に活動した孤高のアイドルグループの風格をそのまま継承するとは思えません。
厳密には森田ひかるさんも田村保乃さんも孤高というカラーとは異なりますが、ふたりともアグレッシブで攻撃的な魅力を持っているだけに、若干欅坂カラーにニュアンスが似通うところも…
その点、山﨑天さんはこれまでの欅坂46のカラーと真逆なタイプなので、新たなグループとしてのカラーを引き出しやすのです。
最年少メンバーでありながら、これまでの欅坂46に全く染まることのないメンバーだからこそ、櫻坂46のエースに最も適任であると筆者は考えました。
まぁ、三者三様とタイプが違うので、極端な話エースと決め打ちせずとも、リリースする楽曲に適したメンバーをセンターに据えればいいかと思いますが、グループとしての確固たるカラーが無いままだと中途半端になりかねません。
同じ王道アイドルをコンセプトと打ち出すにしても、乃木坂46とも異なるコンセプトが必須になってくるでしょうし、櫻坂46ならではのカラーを生み出すなら、エースを誕生させグループを牽引してもらうことも必要。
山﨑天さんを見ると、まだ荒削りな一面はうかがえますが、伸びしろも高くグループのエースになりうるポテンシャルを持っています。
ぜひ、より大きく成長していき、平手友梨奈さんのように櫻坂46を牽引するエースとして光り輝いてほしいと願っています。
櫻坂46のエースって誰?のまとめ
今回は、櫻坂46の新エースは誰になるのかというテーマのもと、筆者の独断と偏見で、その候補となるメンバーや最有力視しているメンバーを選出し、根拠とともにご紹介させていただきました。
エース候補に近いメンバーは、森田ひかるさん、田村保乃さん、山﨑天さんの3名ですが、それぞれ個性が異なり、中でも欅坂46に染まらない魅力・個性を持っているのが山﨑天さん。
そのことを考慮すると、山﨑天さんが櫻坂46のエースに最もふさわしいと思われますが、まだ若くこれからのメンバーなので、一つずつ成長していき、将来グループを牽引する魅力的なアイドルとして輝きに磨きをかけてほしいと期待している次第です。