「つばきファクトリー」というアイドルグループをご存知でしょうか?
モーニング娘。’19と同じ、「ハロー!プロジェクト」に所属しており、メンバーが美少女揃いということでいま注目を浴びています。
つばきファクトリーは、2017年にメジャーデビュー、その年に「レコード大賞の最優秀新人賞」を獲得しているという、ただ美少女揃いというだけではなく、人気と実力の合わさったアイドルユニットです。
今回は、その「つばきファクトリー」のおすすめ楽曲や、ライブ・イベントの情報など、また現場への参戦時の注意点などについてご紹介して行きたいと思います。
つばきファクトリーのプロフィール

つばきファクトリーのプロフィールはこちらです!
名前:つばきファクトリー
結成日:2014年4月29日
事務所:アップフロントプロモーション
レーベル:zetima
メジャーデビュー曲:初恋サンライズ/Just Try!/うるわしのカメリア
つばきファクトリーは、2014年の4月29日にハロプロ研修生内の新ユニットとして、「山岸理子」「岸本ゆめの」「新沼希空」「浅倉樹々」「小片リサ」「谷本安美」の6人で結成されました。
その後、2016年にハロプロ研修生から「小野田紗栞」「小野瑞歩」「秋山眞緒」が加入して9人体制となり、翌2017年の2月22日に「初恋サンライズ/Just Try!/うるわしのカメリア」でメジャーデビューを果たしました。
そして、その年の『第50回日本有線大賞』新人賞と、『第59回日本レコード大賞』最優秀新人賞を受賞するという活躍をしております。
また、「つばきファクトリー」の結成については、元Berryz工房の「清水佐紀」が関っており、Berryz工房の「工房(ファクトリー)」からその名前がつけられております。
つばきファクトリーのメンバープロフィール
こちらでは、「つばきファクトリー」のメンバープロフィールをご紹介したいと思います。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:山岸理子(やまぎし りこ)
生年月日:1998年11月24日
イメージカラー:ライトグリーン
ニックネーム:りこりこ
つばきファクトリーのリーダーです。 幼さの残る顔立ちですが、スタイルはバツグンという素晴らしいギャップの持ち主です。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:小片リサ(おがた りさ)
生年月日:1998年11月5日
イメージカラー:ライトオレンジ
ニックネーム:りさまる
つばきファクトリーのサブリーダーであり、そのパフォーマンス力にも定評があります。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:新沼希空(にいぬま きそら)
生年月日:1999年10月20日
イメージカラー:ライトブルー
ニックネーム:きそら
ちょっとつり目なところが凛々しく写る、クールな感じの美少女ですが、実はコミュニケーションの達人とのこと。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:谷本安美(たにもと あみ)
生年月日:1999年11月16日
イメージカラー:ライトパープル
ニックネーム:あんみぃー
北海道出身、見た目は清楚な美人ですが、中身は騒がしく子どもっぽい面もあったりとギャップがあるそうです。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:岸本ゆめの(きしもと ゆめの)
生年月日:2000年4月1日
イメージカラー:イエロー
ニックネーム:きしもん
色黒で健康的なスポーツ系美少女です。 どことなくお猿さんぽい顔立ちが可愛らしいですね。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:浅倉樹々(あさくら きき)
生年月日:2000年9月3日
イメージカラー:ライトピンク
ニックネーム:ききちゃん
つばきのエース的な存在であり、とにかく真面目っ子で頑張り屋さん。 名前は某アニメの宅急便からきているそうです。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:小野瑞歩(おの みずほ)
生年月日:2000年9月29日
イメージカラー:エメラルドグリーン
ニックネーム:おみず
つばきの変化球的存在? 演技力にはかなりの定評があり、今後の活躍が期待されています。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:小野田紗栞(おのだ さおり)
生年月日:2001年12月17日
イメージカラー:ピーチ
ニックネーム:さおりん
つばきのナルシストキャラ? でも実はしっかり者? つばきを密かに支えてくれています。

出典:http://www.helloproject.com/
名前:秋山眞緒(あきやま まお)
生年月日:2002年7月29日
イメージカラー:ライトレッド
ニックネーム:まおぴん
つばきの最年少ですが、そのパフォーマンス力は高く、見るものを惹きつける力があります。 必見!
つばきファクトリーのおすすめ楽曲は?
つばきファクトリーでおすすめの楽曲といえば、やはりメジャーデビュー曲でもあり、代表曲となっている「初恋サンライズ」が挙げられます。
現場では、「サンライズジャンプ」という、サビのあるタイミングに合わせてみんなでジャンプする場所があったりするのですが、それが妙に楽しく会場が一体となって盛り上がれるおすすめの一曲です。
続いてのおすすめ曲は、「低温火傷」です。
こちらは、サビのメロディーがすごくキャッチーで耳に残る、どことなく儚げで哀愁感のある切なげな1曲です。
つばきファクトリーの活動拠点は?どこで会える?
「つばきファクトリー」の活動拠点は関東が中心となってはおりますが、ハロー!プロジェクトに所属していることもあり、全国的にイベントやライブを開催しております。
基本的には、春と秋にライブハウスやホールを中心とした全国ツアーがあったり、夏と冬にはハロー!プロジェクトに所属しているグループが全て参加する全国コンサートツアー(通称「ハロコン」)があります。
また、新曲の発売の前後には、全国でプロ-モーションのミニライブや握手会などがありますので、お近くでこの様なイベントやライブがあった場合は、ぜひ参戦を検討してみて頂ければと思います。
ライブやイベントの情報は、ハロー!プロジェクトの公式サイトに公開されますので、ぜひチェックして見て下さい!
つばきファクトリーのライブ等での注意点は?
現在、多くのアイドルが活躍しており、そしてそれぞれの現場毎でルールやマナーも微妙に違ったりしていますので、初めての現場では自分にとっては異文化のように感じることもあるかもしれません。
ここでは、つばきファクトリー(大きく捉えるとハロプロ)現場に参戦する際の注意点などを少し挙げてみたいと思います。
まず第一に、ハロプロではいわゆるMIX(ミックス)は嫌われる行為になります。
(ミックスとは、間奏の時などに「ファイヤータイガー~ジャージャー」など、ファンの人が声を出しているやつです。)
そしてハロプロ現場では、改造サイリュウム(高光度・長い・大きいなど)やウチワなども禁止されております。
また、過度なジャンプ行為(いわゆるマサイといわれるもの)も禁止されております。
基本的には、他の人の迷惑にならないように気をつけてさえいれば大丈夫だとは思いますが、いつもの現場のつもりでいると、空気が違ってしまったりすのでご注意下さい。
また、ハロプロ現場では、躍リストと呼ばれる、フリコピを完コピに近い形でやっている人もおりますが、こちらも過度にやり過ぎてしまうと周囲の迷惑になってしまいます。
このように、過ぎた行為はいずれも迷惑行為になりますので、自分自身の身勝手な行動で周囲を不快にさせてしまわないように、節度ある行動を心がけることで、自分自身もよりライブやイベントを気持ちよく楽しめるようになります。
つばきファクトリーのまとめ
「つばきファクトリー」は、噂に違わず美少女揃いのアイドルユニットであり、またそのパフォーマンス力も高く、現場系のアイドルファンとしてはぜひ一度はライブに行ってみて欲しいアイドルグループの一つです。
ハロプロ系にはあまり興味がないという方も、機会があればライブやイベントなどにぜひ足を運んで、その美少女オーラを肌で感じで見て下さい!