つりビットというアイドルグループを聞いたことはありますか?
ポップチューンで王道のアイドル楽曲を歌って踊るつりビット。
今はまだ知名度も高くないですが、これから人気があがると期待されているアイドルグループです。
そんなつりビットについて今回はメンバー紹介やオススメの曲、注目ポイントについて書いていきます!
この記事を最後まで読めばあなたも立派なつりビットファンです!
<目次>
- つりビットのプロフィール
- つりビットのメンバーはブス?「釣りたい魚」とは?
- つりビットにはどんな衣装があるの?釣りパーティーという曲がある!?
- つりビットのメンバーは本当に釣りが好きなの?
- つりビットのまとめ
つりビットのプロフィール

出典:つりビット公式HP
つりビットのプロフィールについて紹介します!
釣りに打ち込むことを誓った少女たちで構成される女性アイドルユニットとして2013年に結成され活動を始めました。
事務所はSugar&Spiceです。かつてウエンツ瑛士くんがいたところです。
グループ名の由来は、「釣り」と「ビット」(小さな一片や最小単位などの意)を合わせて名づけられました!
もちろん、「釣り人」にも掛かっています!!
キャッチコピーは「いつか世界を釣り上げます」らしいです。
アイドルが、初めて来たファンに甘い対応をすることも「釣る」といいますよね?
こちらにも掛かっているのですかね?(゜_゜)
ファンクラブもあり、チケットの先行予約ができたり、オリジナル画像や動画を見れる他に、ファンクラブ限定のメルマガ配信といった特典があるそうです!
これは登録するしかないですね!(*´ω`*)
つりビットのメンバーはブス?「釣りたい魚」とは?
結成時から今に至るまで5人で活動をするつりビット。
特徴的なのはライブの自己紹介でニックネームと一緒に、「釣りたい魚は○○です!」と教えてくれます!
文字通り、釣りたい魚のことです(笑)
そんなつりビットのメンバーを軽くですが紹介します!

出典:つりビット公式HP
名前 : 長谷川 瑞(はせがわ みずき)
ニックネーム:みーちゃん
生年月日:1998年2月13日(20歳)
リーダーを務めるみーちゃん。釣りたい魚はマダイです!

出典:つりビット公式HP
名前 : 竹内 夏紀(たけうち なつき)
ニックネーム:なっちゃん
生年月日:2000年8月25日(17歳)
サブリーダー、ファッションリーダーを務めるなっちゃん。釣りたい魚はカツオです!

出典:つりビット公式HP
名前 : 聞間 彩(ききま あや)
ニックネーム:ちゃんあや
生年月日:2000年11月19日(17歳)
センターを務めるちゃんあや。釣りたい魚はマグロです!

出典:つりビット公式HP
名前 : 安藤 咲桜(あんどう さくら)
ニックネーム:さくちん
生年月日:2001年3月23日(17歳)
MCを主に担当するさくちん。釣りたい魚はカジキマグロです!

出典:つりビット公式HP
名前 : 小西 杏優(こにし あゆ)
ニックネーム:あゆたん
生年月日:2001年4月30日(16歳)
ダンスリーダーを務めるあゆたん。釣りたい魚はアユです!
「つりビット」と検索を入れると「つりビット ブス」と出てきていたのですが、、、
普通に可愛い!!!
ぼくは、さくちんこと安藤咲桜を推すことに決めましたっ!
可愛すぎる…(*´ω`*)
メンバーも可愛いので、これから勢いに乗ったら行くところまで行くかもしれませんね!?
つりビットにはどんな衣装があるの?釣りパーティーという曲がある!?
つりビットには多くの楽曲がありますが、その中で特にライブで盛り上がる定番のオススメ曲を紹介します!
それは「釣りパーティー」です!
釣りパーティーの参考動画はこちらです↓↓
【釣りパーティー】
夏のアイドルソングのようなテンポとメロディのこの楽曲で、メンバーコールもしやすく会場は盛り上がります!!
釣りに行く楽しさを綴った歌詞やCメロ前で「アユ!!アユ!!」と連呼しあゆたーんとコールするのも楽しい!
他にもファンの間で人気の曲があります!
それは「裸足のマーメイド」です!
裸足のマーメイドの参考動画はこちらです↓↓
【裸足のマーメイド】
水着姿の衣装を着たメンバーが王道アイドル夏ソングを披露しているのが爽やか!!
また、今年に入ってファン投票によるリクアワ(リクエストアワード)を行ったそうですが、その場所がどこか調査しました!
その結果、2月12日にリクエストアワード「渋谷フィッシングセンター 〜冬の大リクエスト祭〜」と題してTSUTAYA O-WESTさんにて開催されていました!!
O-WESTといえば渋谷にある1,000人を超える収容力があるライブ会場ですね!
そんなところでライブできるなんて、人気沸騰するのも時間の問題ですね( *´艸`)
つりビットのメンバーは本当に釣りが好きなの?
結成当時には、「つりビット」という一風変わったグループ名とコンセプトのためか、「本当は釣りが好きではなく嘘をついているのではないか」、「魚のことなど全然知らないのではないか」、「ただの売名行為だ」などの声もあがったそうです。
彼女たちは元々釣りを全くの初心者から活動を始めました。
最初のうちはゴカイやアオイソといったエサにも触れなかったというメンバー。
しかし今では、船舶免許を取ってプライベートで乗るメンバーもいたり、魚を捌いて3枚おろしにしたりなど、どんどん腕は上達している様子!
成長が著しいですね!! すごすぎる!!
また、毎年10月10日(トト(魚)の日・釣りの日)に発売する配信シングル曲での「釣りセンター」を釣りの実地試験、筆記試験、年間の釣り活動の総合評価により決めたりもするそうです。
ユニークで面白いですね(笑)
他にも、ファンとのハゼ釣りイベントもあるそうです!!
アイドルと釣りができるなんて、純粋に楽しそうですね!(*´ω`*)
つりビットのまとめ
今回はつりビットについてメンバーやおすすめ楽曲などを中心に紹介しました。
王道アイドルソングをライブで聴けるつりビット。釣りたい魚など、一風変わったコンセプトも面白いですよね!
この記事を読んで興味を持った方はぜひ、つりビットのライブを観に行ってみてください!