2018年12月15日、TDCホールで行われたHKT48のコンサートにおいて、HKT48のメンバーであり劇場支配人でもある指原莉乃(さしはら りの)さんが卒業発表しました。
先日には2020年春にHKT48の新劇場がオープンするなど、HKT48にとって待望の専用劇場が誕生することでいい話題があって間もなくの卒業発表です。
2015年から2017年まで3連覇を果たした選抜総選挙に不出馬を表明してから、そろそろ卒業ではないかと言われてはいましたが、まだ先のことだと指摘されていました。
なぜ卒業をするのか、時期はいつなのか、そして卒業してからはどんな活動をしていくのか、指原莉乃さんの卒業全般に関することを掘り下げます。
<目次>
- 指原莉乃のプロフィール
- 指原莉乃の卒業理由は?時期はいつ?
- 指原莉乃の卒業後の活動は?今後はソロ?
- 指原莉乃のまとめ
指原莉乃のプロフィール

HKT48 指原莉乃さんのプロフィールはこちらです!
名前:指原 莉乃(さしはら りの )
生年月日:1992年11月21日生まれ
出身地:大分県出身
血液型:O型
身長:159cm
所属グループ:HKT48 チームH
HKT48に指原莉乃さんが移籍したのは2012年のことです。週刊文春で、後に文春砲と称されるスキャンダルが炸裂したためです。
AKB48のオールナイトニッポンで生放送中に、HKT48への移籍がプロデューサーの秋元康さんから告げられてもう6年半が経過しようとしていました。
AKB48では1期生などもいたため、妹キャラ、ヘタレキャラを行っていたものの、HKT48では率先して後輩を引っ張るキャラになります。
HKT48に対する熱意は高く、新公演があれば必ず参加するなど、その日のためにポジションを覚え、数少ない公演を大切にしていたのが印象的です。
それゆえに、2018年12月15日、TDCホールで行われたHKT48のコンサートでの突然の卒業発表はファンはもちろん、メンバーもびっくりする衝撃の展開を生みます。


指原莉乃の卒業理由は?時期はいつ?
指原莉乃さんが卒業を発表したのは、HKT48のコンサート「HKT48コンサート in 東京ドームシティホール~今こそ団結!ガンガン行くぜ8年目!~」においてです。
アンコール後のMCにおいて、報告がありますと切り出し、HKT48の卒業を発表しました。会場からは驚きというより、信じられないという反応が目立っていたようです。
卒業発表の中で、数年前から卒業を考えていたもののHKT48が大好きでなかなか卒業発表が出来なかった複雑な心境を明らかにしています。
HKT48はシングル発売が2018年は1枚だけに終わるなど、指原莉乃さんのおかげでその露出量は維持されているもののその中身が伴わない状態が長く続いていました。
どのタイミングで卒業をするのかが語られており、2021年にIZ*ONEの活動から戻る宮脇咲良ちゃんや矢吹奈子ちゃんを待つのではと予想されました。
詳しい卒業発表の理由は、ブログやテレビなどで明らかにされることでしょうが、なぜこのタイミングなのかはすぐには理解できない部分でもあります。
ただ、次のHKTが見てみたいという発言から、山本彩さんの時のように、指原莉乃抜きのHKT48を見据えた最後の一手と見るべきではないでしょうか。
今回のの卒業発表を受けて、AKB48の総監督で、Not yetで同じメンバーだった横山由依ちゃんは、「発表お疲れ様でした」とTwitterでつぶやいています。
また選抜総選挙ではライバルだった渡辺麻友さんからも、「さっしーお疲れ様!」という労いの言葉をTwitter上でかけました。
NMB48メンバーの反応は、ステージ上で涙を流すメンバーが多く、卒業発表をいまだに信じきれないメンバーもチラホラいたようです。
TDCホールにやってきたファンは卒業発表を撤回してほしいと指原莉乃さんに語りかけますが、平成のギリギリまで一生懸命アイドルとして頑張りたいと決意を語ります。
2019年4月28日は横浜スタジアムで卒業コンサート、2019年5月28日には福岡マリンメッセで大感謝祭が行われるなど、卒業までのカウントダウンがもう始まっています。
指原莉乃の卒業後の活動は?今後はソロ?
現在指原莉乃さんは、「=LOVE」というアイドルグループのプロデュースを行い、先日姉妹グループを誕生させるなどの動きを見せています。
非常に順調なタレント業に加え、「=LOVE」のプロデュース活動にも今後力を入れる可能性が考えられます。
AKB48の握手会の活動はかなり大変であり、それで時間をとられていた部分もありましたが、卒業に伴い自由度はかなり増すと言えます。
主演映画「薔薇色のブー子」では、現在監督作品が常に人気の福田雄一監督と親交が深く、改めて作品に出演する可能性もあり得る話です。
卒業に伴い、むしろ指原莉乃さんの活動はさらに広がることが確実であり、AKB48グループの卒業生の中で一番の勝ち組になることは間違いありません。
指原莉乃さんにとっての未来は明るいですが、残されたHKT48、もとよりAKB48グループは大黒柱を失い、最大のピンチを迎え、乗り越える方法を模索することになります。
指原莉乃のまとめ

指原莉乃さんにとっての最大のピンチは間違いなく2012年6月にありましたが、HKT48のメンバーは戸惑いはありながらも、暖かく迎え入れました。
そのことに恩義を感じている指原莉乃さんは、基本的に1期生や可愛がっている一部の後輩のために愛情を注いできたことは間違いありません。
卒業したくないというのは本心でしょう。ただ、自身が卒業しなければ厳しいことになると覚悟を決めて卒業発表をしたのではないでしょうか?
2017年にはHKT48のメンバーの一部にSNSの裏アカウントが発覚し、そのことに対して指原莉乃さんが怒ったという話がありました。
その時にはある程度卒業を意識し、専用劇場の誕生や5期生のお披露目などやるべきことをやってから卒業発表を行ったと思われます。
まだ4ヶ月以上、卒業までに時間はあります。
この4ヶ月でHKT48を盤石なグループにさせるべく、指原莉乃さんは精一杯のメッセージをファンにも、メンバーにも送ることでしょう。