愛知県名古屋市の栄を拠点に活動しているSKE48ですが、ここ数年は関東圏でのレギュラーテレビ番組がなく、いまいち知名度が上がっていないのが現状でした。
しかし2018年4月より久しぶりにテレビ東京系列で「SKE48がひとっ風呂浴びさせていただきます」がレギュラー番組として放送開始されるということで、この番組について調べてみました。
<目次>
- SKE48のテレビやCM出演について
- 「SKE48 むすびのイチバン」について
- SKE48を見るならこの番組
- 「SKE48がひとっ風呂浴びさせて頂きます!」について
- SKE48のメディア出演について
SKE48のテレビやCM出演について

SKE48と聞いてもピンと来ない人や、松井珠理奈や須田亜香里くらいしか知らない、という人も多いはず。
それもそのはず、SKE48が関東圏でレギュラー番組を持っていたのは、2015年1月に最終回を迎えた「SKE48 エビカルチョ」が最後で、それ以降、関東エリアでSKE48が単独で出演する番組はなく、48Gの冠番組「AKB48 SHOW」や「AKBINGO」で時々出演するのみとなっていました。
もともと各テレビ局で48グループの出演枠がある程度決まっており、2010年代初期はAKB48とSKE48がその枠に出演していましたが、HKT48や乃木坂46などが誕生すると、それらの枠が新しいグループに回されるようになり、自然とSKE48の出番が減っていたのが原因のようです。
そのため2018年に10周年を迎えるSKE48ですが、いまいち知名度が上がっていない原因にもなっていると思われます。
主な過去の関東圏でのSKE48番組
「SKE48のマジカル・ラジオ」

出典:https://storage.mantan-web.jp
日本テレビにて2011年から2013年にかけて「SKE48のマジカルラジオ1」「SKE48のマジカルラジオ2」「SKE48のマジカルラジオ3」が放送。
SKE48メンバーと、俳優の佐藤二朗、若林正恭(オードリー)が出演し、名古屋の架空ラジオ局を舞台にしたシチュエーションコメディを繰り広げる番組。
いまは女優をしている松井玲奈の振り切った演技や、佐藤や若林と繰り広げるアドリブ劇が話題となりました。
「SKE48のエビフライデーナイト」「SKE48のエビショー!」「SKE48のエビカルチョ」

出典:https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
日本テレビにて2013年から2015年1月まで放送の、SKE48メンバーと大久保佳代子によるバラエティ番組。
クイズやドッキリ、大喜利などさまざまなミッションを行い、大久保選抜メンバー入りを目指す。
「SKE48のマジカル・ラジオ」に比べて出演するメンバー数も多く、SKE48の代表的な番組でした。
「イッテ恋48」

2011年5月から9月放送。テレビ神奈川など各地のローカルTVで放送。
SKE48メンバーと、有野晋哉(よゐこ)、クロちゃん(安田大サーカス)が出演。
基本メンバーが日本各地に趣き、ロケに挑戦する。
廃校での肝試しや、巨大ニシキヘビとの格闘など、無茶ブリ企画が多く、多くの伝説を残した番組でした。
CM出演について
SKE48はメーカーとタイアップ企画を行うことが多く、関連したCM出演も行っています。
2011年…「ピザハット×SKE48」
2014年…「ASBEE×SKE48」
2013年-2015年…CoCo壱番屋「SKE48コラボキャンペーン」
2013年以降…愛知トヨタ
「SKE48 むすびのイチバン」について
実は関東圏だけではなく、長らく東海圏でもSKE48の地上波テレビ番組がない状態が続いていたのですが、2017年より東海テレビにて「SKE48のむすびのイチバン」という番組が放送されています。

出典:https://blog-imgs-114.fc2.com
SKE48のメンバーが東海地方の人々を縁を結ぶことを目的とした番組で、平成ノブシコブシの二人と東海地方の様々な場所を訪れて、地元の人たちと交流する番組。
2018年3月までは火曜0時30分-1時00分に放送されていましたが、2018年4月より水曜0時25分-0時55分に放送時間が移動することが発表されています。
この他に東海圏では、東海テレビで愛知県行政PR番組「SKE48のアイチテル!」も放送されています。※2018年4月より毎週木曜日21:54-22:00
こちらの番組は公式ホームページでも閲覧が可能です。
SKE48を見るならこの番組
SKE48は地上波テレビ番組の出演が少なく、なかなかテレビで見かける機会が少ないのが現状です。
しかしCSチャンネルや、インターネット番組、ラジオには数多く出演しており、もしSKE48を詳しく知りたいのであれば、これらの番組を見てみることをおすすめします。
東海ラジオ「1+1は2じゃないよ」シリーズ
SKE48の初期から続くラジオ番組。毎週月曜日から金曜日の21:30から21:40に放送。
メンバーがペアとなり日替わりで対決や企画にチャレンジする。
チームが違うメンバーの組み合わせが見られる貴重な番組。
毎週火曜日に番組のYoutubeチャンネルで公開される収録後のオフショット動画は必見。
本編のラジオより収録時間が長く、内容も濃いため、気になるメンバーがいるのであれば、2じゃないよの動画を見るのが一番です。
派生番組として、毎週土曜日の「1+1+1は3じゃないよ」、毎週日曜日の「1×1は1じゃないよ」があり、実質東海ラジオでは毎日SKE48が出演している状況になっています。
CBCラジオ「SKE48の観覧車へようこそ」
同じくSKE48の初期から続くラジオ番組。毎週月曜日20:30から21:00に放送。
公開収録も多く、ファンに人気の番組。
その他のラジオ番組
SKE48はラジオ番組への出演が多く、この他にも、
・SKE48の岐阜県だって地元です(ぎふチャン、毎週月曜日21:00から21:30)
・ラジカルNEOナイト 100%SKE48 (RadioNEO 毎週火曜日21:00から22:00)
などがあります。
SKE48 ZEROPOSITION
CSのTBSチャンネル1にて放送中。隔週土曜日23:00から23:30放送。
メンバー同士のガチ討論会や体力測定などの企画にメンバーが挑戦する番組。
SKE48学園
アイドル専門チャンネルPigooで放送中の、2009年より続く長寿番組。
こちらも5~6人のメンバーが毎月色々な企画にチャレンジする。
K’zstation
インターネット放送局「K’z station」のインターネットラジオ番組「おしゃべりやってまーす」内にてSKE48も「第48放送」を担当。色々なメンバーを呼んでのトークが中心の番組。
毎週月曜日10時から2週間の間、インターネットにて視聴可能。
コレカケルアレ
LINE LIVE内の番組。毎月不定期に配信される。(主に火曜日の22:00から30分程度)
こちらも数人のメンバーがさまざまな企画にチャンレジをするバラエティ番組。
「SKE48がひとっ風呂浴びさせて頂きます!」について

「SKE48がひとっ風呂浴びさせて頂きます!」は2018年の3月21・22・26・27・28・29日の6日間に放送された、特別番組。
また2018年4月2日より、毎週月曜日25時30分から35分でレギュラー放送されることも発表されています。
メンバー2人が銭湯文化を守るために、東京都内の銭湯を紹介する番組。
特別番組では
第1回:須田亜香里、松村香織
第2回:高柳明音、大場美奈
第3回:斉藤真木子、内山命
第4回:惣田紗莉渚、髙畑結希
第5回:鎌田菜月、谷真理佳
第6回:高木由麻奈、古畑奈和
が出演。
番組内では、銭湯の清掃を手伝った後に入浴するシーンもあり(タオルつき)、一部のファンの間で話題に。4月からのレギュラー放送では、20歳以上の成人メンバーが登場するものと予想されます。
また番組は放送終了後に公式ホームページで視聴することが可能です。
SKE48のメディア出演について
SKE48は、他の48グループや46グループに比べて、地上波のTV番組で見かけることが少ないグループです。
そんな中で始まった「SKE48がひとっ風呂浴びさせて頂きます!」はミニ番組とはいえ、久しぶりのTV番組であり、期待が高いようです。
一方で、SKE48は、ラジオ番組やインターネット番組への出演が多く、ネット環境があればどこでも視聴することができます。
もしSKE48に興味が湧いたら、まずはラジオやインターネット番組から初めてみるとよいかもしれませんね。