個性派が揃うAKB48の中では、誰もが認める努力家として知られるのが岩立沙穂(いわたて さほ)ちゃんです。
3度目のAKB48のオーディションで夢をつかんでからはここまで何とか結果を残そうと努力を重ね、総選挙で当選を果たすほどに成長しています。
今回はAKB48でトップクラスの努力家、岩立沙穂ちゃんを掘り下げます!
<目次>
- 岩立沙穂ちゃんのプロフィール
- 岩立沙穂ちゃんが通ってた高校と大学はどこ?
- さっほーの駅弁備忘録って何?買ってる場所と好きなおかずは?
- 岩立沙穂ちゃんの母親が作った弁当の画像に衝撃!
- 岩立沙穂ちゃんのまとめ
岩立沙穂ちゃんのプロフィール

岩立沙穂ちゃんのプロフィールはこちらです!
名前:岩立 沙穂(いわたて さほ )
生年月日:1994年10月4日生まれ
出身地:神奈川県出身
血液型:B型
身長:157cm
所属グループ:AKB48 チーム4
神奈川県出身の岩立沙穂ちゃんは2011年にAKB48の13期生オーディションに合格し、翌年に行われたセレクション審査もパスします。
当時は研究生を対象としたセレクション審査が行われ、基準に達しないメンバーは辞めさせられる厳しい関門ですが、岩立沙穂ちゃんは乗り越えます。
2013年には、一度解体されて再編成することになったチーム4のメンバーになり、正規メンバーとしての立場をつかみ取ります。岩立沙穂ちゃんのニックネームは「さっほー」です。
岩立沙穂ちゃんの家族はお父さんとお母さん、弟さんがおり、4人家族です。
誰もが認める努力家はshowroomでも垣間見ることができ、岩立沙穂ちゃんが行った視聴者層のアンケートでは40代が多くを占めています。
昔からAKB48のファンは、ひたむきに頑張り、公演で一生懸命踊るメンバーを応援する傾向にあり、特に40代や50代は顕著に現れます。
こうした人たちに支えられた岩立沙穂ちゃんは2014年の選抜総選挙で66位にランクインします。
翌年は落選はしたものの、その後2年連続で当選し、順調に順位を上げています。
(51位→42位)
岩立沙穂ちゃんの性格は優しく、マイペースと言われています。ぶりっ子と称されることも多いですが、一方で人見知りをせず面倒見がいいことからその人間性も高く評価されています。
11期生、12期生のオーディションで落選した分、何が何でもチャンスをつかむという負けん気が見られる一方でその性格は優しいというところにギャップがあります。
いわゆる言葉で引っ張るのではなく、自分の背中を見せて後輩を引っ張るタイプであり、行動で結果を残すタイプです。
先日のAKB48グループセンター試験では柏木由紀さんと同率の2位になりました。まさに応援のし甲斐があるメンバーの1人です。
岩立沙穂ちゃんが通ってた高校と大学はどこ?
岩立沙穂ちゃんが通っていた高校ですが、諸説あります。
一説には慶應義塾湘南藤沢高等部ではないか、横浜のお嬢様学校ではないか、世田谷の中高一貫校ではないかと言われていますが、定かではありません。
のちにアイドル活動を始めて日出高校に編入し、そこで乃木坂46の中田花奈さんと同級生になります。
岩立沙穂ちゃんが通う大学に関しても慶應義塾大学や中央大学の名前が出てくるなど情報が錯綜していましたが、センター試験を利用して短大に入ったことが明らかになっています。
この短大にはAKB48の元メンバーも入っており、岩立沙穂ちゃんは2015年には短大を卒業しました。
さっほーの駅弁備忘録って何?買ってる場所と好きなおかずは?

出典:http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
岩立沙穂ちゃんはインスタグラムをしており、そこでは食べ物に関する投稿を数多くしています。
その中で貼られているハッシュタグにさっほーの駅弁備忘録があります。
AKB48は全国各地に握手会やコンサートなどで出向くことがありますが、その時に買った駅弁を紹介しています。
主に現地の駅や東京駅などで購入することが多いようですが、デパートなどで駅弁大会が開催されていればそこで購入して、劇場公演の本番前に食べることもあります。
購入した駅弁のメニューも様々ですが、その地元の名物を食べるケースが多いです。
また岩立沙穂ちゃんが食べた駅弁を、ファンも一緒に食べる現象や握手会でおすすめの駅弁の話題になるなど、駅弁キャラとして浸透する可能性があります。
ちなみに好きなおかずはたくさんあるそうで、何から手をつけていいか迷う心境を岩立沙穂ちゃんのブログで語っています。
岩立沙穂ちゃんの母親が作った弁当の画像に衝撃!
AKB48に加入し、岩立沙穂ちゃんが多くのAKB48ファンの中で話題になったきっかけが、岩立沙穂ちゃんの母親が作ったお弁当でした。
きっかけとなったのは、女子大生になったことを伝えるGoogle+の投稿において、激励の言葉に対する感謝の気持ちを述べた時に母親からもお弁当で激励を受けたエピソードを紹介した時です。
そこにはお弁当の白米の部分にイナゴの佃煮を利用して「ガンバ」という文字を作っていたというものです。
さすがの岩立沙穂さんもこれには驚き、隣の人がそれを見て驚かないように急いで食べた話を披露しています。
その時のお弁当を撮影しており、画像を見たファンは衝撃を受け、ネットで大盛り上がりとなりました。
イナゴ弁当の画像をみつけましたが、載せるのはもしかしたら気分を悪くする方もいるかと思ってリンクにしました。
興味のある方は見てください。
また岩立沙穂さんの母親はAKB48の番組にも出演しており、岩立沙穂さんがやっているぶりっ子キャラは、キャラでもなんでもなく本物だということを暴露するなど、話題を集めました。
岩立沙穂ちゃんのまとめ

スタッフやメンバーも認めるほどの努力家ということもあり、何が何でも目立とうとする気持ちがひしひしと伝わってきます。
なかなかAKB48の選抜に食い込むことができませんが、その分、自分の努力で何とかなるものに関しては必ず結果を出そうとしています。
そうした部分に共感を持つファンは多く、それが年々上昇する総選挙の順位につながっていることが言えます。
打てば響くアイドルほど人気がつきやすく、岩立沙穂ちゃんはその典型例です。
AKB48の元総監督である高橋みなみさんの言葉でもある、「努力は必ず報われる」を証明してくれるであろうと期待したいです。
何事に対しても全力投球なその姿は様々な部分に生かされ、成長につながっていることがわかります。
この子の夢を叶えさせたいと思わせるだけの頑張りがあるため、汗を流して頑張る女の子が大好きな人には推さざるを得ない存在なのは言うまでもありません。