今年の夏にメジャーデビューが決まったアキシブprojectをご存知ですか?
オーディション審査をニコニコ動画で放送したりと、早くからネットメディアとの融合を早くから導入していました。
海外のフェスに参加したりと、日本だけに留まらないアキシブprojectの情報を紹介して行こうと思います!
<目次>
- アイドルグループ・アキシブprojectのプロフィール
- アキシブprojectのメンバープロフィール
- アキシブprojectの人気や知名度は?センターは誰?
- 炎上したアキシブproject出禁事件とは?
- アキシブprojectのおすすめ曲
- アキシブprojectまとめ
アイドルグループ・アキシブprojectのプロフィール

アキシブprojectのプロフィールはこちらです!
名前:アキシブproject(アキシブ・プロジェクト )
結成日:2012年10月5日
デビュー日:2013年5月24日
デビューシングル:Summer☆Summer/セツナツリ
所属事務所:TWIN PLANET ENTERTAINMENT
アキシブprojectの由来は「渋谷と秋葉原を繋ぐアイドルグループ」から来ており、互いの漢字ひとつずつを組み合わせて命名しました。
確かにシブアキだと頃がちょっと変に感じてしまいますね(笑)
元BiSの横山利奈さんが発起人として結成しました。
初代プロデューサーにはTWIN PLANET主宰の岡村元義さんが就任。
2代目プロデューサーとしてTWIN PLANETの大島庸介さんが就任。
結成時のメンバーは3人(横山利奈・計良日向子・宮谷優恵)で、その後は加入と脱退があり2018年5月現在の人数は7名です。
7人になってから更新されたアーチスト写真が水着で驚かれました。
水着の理由はメンバーのセルフプロデュースで、アキシブらしい夏を感じさせる個性が出る形を考えての事でした!
アキシブprojectのメンバープロフィール
まずはプロフィール画像でメンバーの紹介をします!(左から順に)


計良 日向子(けら ひなこ)
1992年11月5日生まれの25歳

出典:http://happykei.com/
ゆりんご(本名:加藤ゆりな)
1999年1月7日生まれの19歳

津代 美月(つしろ みずき)
2000年10月16日生まれの17歳

出典:twitter.com
宮谷 優恵(みやたに ゆえ)
1995年7月20日生まれの22歳

出典:twitter.com
田口 未彩(たぐち みいろ)
1997年6月26日生まれの20歳

出典:twitter.com
小此木 流花(おこのぎ るか)
1998年4月16日生まれの19歳

星乃 まひろ(ほしの まひろ)
1996年3月8日生まれの21歳
今回は名前と生年月日や年齢だけですが、個別のメンバーページで特技や趣味なども紹介して行ければと思っています!
メンバーの誕生日には生誕祭も行われています。
アキシブprojectの人気や知名度は?センターは誰?
知名度はアメーバブログでも人気の計良日向子ちゃんが抜けています。
ここ数年はグループでの大きなテレビ出演はありませんが、音楽系や週刊誌のグラビアとして雑誌に掲載される事が多いです。
他のグループの様な確固たるセンターは確認できませんでした。
誰かが・・では無く、みんなで・・と言った感じなのでしょうか?
デビュー後に定期公演(毎週水曜)を計画し評判を呼びましたが、最初の公演で来場したファン同士がトラブルになり警察沙汰になってしまいます。
炎上したアキシブproject出禁事件とは?
アキシブproject出禁事件(トラブル)の詳細は、Aさんが後ろから押され前に居たBさんにぶつかり、それに腹を立てたBさんがAさんを殴ったとの事です。
一般的に見れば、最初に手を出したBさんが加害者でAさんが被害者なりますね。
両者がライブへの出入り禁止となり事態は収拾したかに見えましたが、被害者のAさんまで出禁にした事、メンバーがブログで喧嘩と表現した事で炎上しました。
※喧嘩ではなく一方的にAさんが殴られていたそうでした。
複数のメンバーが以前からSNSで加害者Bさんとやりとりをしているのが発覚し、さらに炎上が加速しアキシブprojectは定期公演もワンマンツアーも白紙になりました。
これがアキシブproject出禁事件の大まかな流れです。
アキシブprojectのおすすめ曲
おすすめ曲として真夏のセレナーデの動画を掲載させて頂きます。
アキシブprojectはしっとりしたバラードよりも、明るく元気で盛り上がるライブ向きの曲が多いと感じました。
楽曲は王道のアイドルと言った感じで女性も歌いたくなる感じで良いですね!
アキシブprojectのまとめ
初の定期公演での出禁事件で大きく躓いてしまいましたが、問題の本質はメンバーとファンとの緩い距離感にあると言えます。
ファンとの距離が近いが一部のファンと近いになっては絶対にダメです。
これは男女のグループ関係なく言える事で、大手グループでも一部との繋がりはメンバーの処分事案になるレベルです。
ましてやデビュー直後のグループなら存続危機になるほどのダメージです。
現在はメンバーも大きく入れ替わり、関係者含め規律を保った行動を続け海外公演も行えるほどのグループに成長しました。
この夏には念願のメジャーデビューを果たすアキシブproject。
現在もオーディションが継続中で、6月頃には新メンバーもお披露目されます!
今からでも遅くは無いので、この夏に跳ねる可能性MAXのアキシブに注目してみませんか?