世の中には、ありとあらゆるアイドルグループが活動していますよね。
国民的アイドルグループとして人気の高いAKB48グループや、坂道系グループ。
はたまた、ダンスパフォーマンス集団と貸したモーニング娘。など、数を上げたら、きりがありませんよね。
そんなアイドルグループの一つとして、注目されているのが、『青春高校3年C組アイドル部』。
はたして、青春高校3年C組アイドル部とは一体どんなアイドルグループなのでしょうか?
また、所属メンバーも気になりますので、本記事で、青春高校3年C組アイドル部の魅力や、所属メンバーのプロフィール(名前やあだ名、イメージカラーなど)をまとめご紹介します。
青春高校3年C組アイドル部って何?

出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/
青春高校3年C組アイドル部の簡単なプロフィールはこちらです!
名前:青春高校3年C組アイドル部(せいしゅんこうこう3ねんC組アイドル部)
ジャンル:女性アイドルグループ
プロデュース:秋元康
結成:2018年
グループ結成ルーツ:バラエティ番組『青春高校3年C組』
所属グループ:『Blue Spring』、『ハイスクールベイビー』
アイドルプロデューサー・秋元康さんがプロデュースするアイドルグループと言えば、
- AKB48グループ
- 坂道系グループ(野木坂46・欅坂46・日向坂46)
を思い浮かべる人が多いですよね。
実際に、彼女たちは、国民的アイドルグループとして大活躍していますし、昨年の紅白にも出場しています。
他のアイドルグループと比較しても圧倒的な人気を得ているわけですから、真っ先に思い浮かぶのは当然です。
しかし、秋元康先生がプロデュースする現役アイドルグループは他にもあります。
その一つが、青春高校3年C組アイドル部。
では、青春高校3年C組アイドル部とは、一体どんなアイドルグループなのでしょうか?
そもそも、青春高校3年C組アイドル部とは、テレビ東京で放送されているバラエティ番組『青春高校3年C組』が企画したアイドルグループ。
それぞれ、芸能人として活動はしているが、まだ無名だったりするケースも多く、ある種、アイドル候補生と言うべき存在。
イメージとしては、AKB48結成当初のように、前田敦子さんを筆頭に、それぞれの事務所が売り出したい所属タレントが集結して結成したような印象のアイドルグループです。

出典:http://revorgkzhryntk.whdno.com/
もちろん、誰でも青春高校3年C組アイドル部に所属できるわけではありません。
バラエティ番組『青春高校3年C組』に生徒役として出演しているタレントのみ、所属資格が与えられています。
あくまで番組の企画として生まれたアイドルグループですが、ただ、いろんな所属事務所に所属するタレントたちによって構成されているので、個性が豊かで将来に期待が持てます。
なお、現在活動しているのは、
- 『Blue Spring』(2018年11月結成)
- 『ハイスクールベイビー』(2019年6月結成)
の2グループ。
基本的には、AKB48や野木坂46のような、王道系アイドルグループで、彼女たちの楽曲を聴くと少しレトロさを感じさせる80年代を彷彿する懐かしきアイドルグループといった感じです。
時に時代をも感じさせてくれる彼女たちが、果たして、今後、どのようなパフォーマンスをファンに見せてくれるのか、非常に楽しみですね。
アイドル部のメンバーは誰?プロフィール一覧!
2018年からバラエティ番組『青春高校3年C組』の企画の一つとして結成されたアイドルグループ『青春高校3年C組アイドル部』。
正確には、青春高校3年C組女子アイドル部であり、2つのアイドルグループが結成され、現在活動しています。
では、それぞれの相戸ぐるぐる-婦のメンバーのプロフィールを紹介していきますね。
Blue Spring

Blue Springは、
- 日比野芽奈
- 西村瑠香
- 女鹿椰子
- ボールドウィン零
- 持田優奈
- 大曲李佳
- 黒木美佑
からなる7人組アイドルグループです。
基本的には、ダンスパフォーマンスグループというよりも、かわいい系王道アイドルグループといった感じのアイドルグループですね。
では、Blue Spring所属メンバーの簡単なプロフィールを見ていきましょう。
日比野芽奈

出典:https://oyakudachi2525.com/
日比野芽奈さんは、2001年6月27日生まれ、神奈川県出身の18歳。
チアリーディングやピアノを特技としている彼女は、子供の頃から、少女漫画誌『リボン』が主催する『リボンガール』として芸能活動をしていた女性。
現在もディズニーチャンネルに出演するほど、タレントとしてオーラを持つ個性豊かなメンバーです。
なお、イメージカラーはレッドで、あだ名(ニックネーム)はめーな。
Blue Springでは、リーダーも務めていますが、基本かわいい系なので、カリスマと言うよりもかわいらしいムードメイカータイプといえるでしょうね。
西村瑠香

出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/
西村瑠香さんは、2001年11月28日生まれ、東京都出身の18歳。
過去には、女子校ミスコンの関東大会でファイナリストに選ばれるなど、ルックス的魅力を持つメンバー。
現在女優を目指してタレント活動中で、ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』にも生徒役として出演。
前田敦子さんや、大島優子さんのように、アイドルとして活躍後、女優に転身したメンバーは多数いますし、ぜひ将来、ファンを魅了する女優としても活躍してほしいですね。
なお、彼女のあだ名(ニックネーム)は、るちゃんこなすで、イメージカラーはグリーン。
なんかかわいらしいニックネームで、今後も、多くのファンから愛されるアイドルとして活躍してくれることでしょう。
女鹿椰子

女鹿椰子さんは、2001年11月05日生まれ、千葉県出身の18歳。
過去にはバイトAKBのメンバーとして活動し、第2期ドラフトAKB48の候補生にも選ばれていた経歴の持ち主です。
持ち前の明るさで、数々のオーディションに落選してもアイドルを諦めず頑張り通した努力家でムードメーカー。
いろんな苦難もくぐり抜けた経験豊かなアイドルなので、きっと、Blue Springの中でも他のメンバーを牽引し、大きくファンを魅了してくれることでしょう。
なお、ニックネームはめがちゃん。イメージカラーはオレンジ。
まさに女鹿椰子にふさわしいイメージカラーですね。
ボールドウィン零

出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/
ボールドウィン零さんは、2001年10月5日生まれ、東京都出身の18歳。
父がカナダ人、母が日本人のハーフ女子で、美しいルックスの持ち主で、一時はモデルも経験していたメンバー。
東日本大震災発生時には、自発的にボランティア活動するほどしっかり者で思いやりのある女性。
いろんな経験も持ち、女優・モデルとしての今後が非常に楽しみなメンバーです。
なお、あだ名(ニックネーム)は特になく、イメージカラーはイエロー。
ダンスの腕前も高く、格好良い存在だけに、黄色という華々しいカラーは、彼女に適しているかもしれませんよ。
持田優奈

出典:https://www.walkerplus.com/
持田優奈さんは、2001年3月16日生まれ、神奈川県出身の18歳。
アイドルグループのメンバーとして歌やダンスをたしなんでいるだけではなく、モデル・タレントとしても活動中のメンバー。
過去には、二度センターに立つなど、エース的存在でもあり、歌とダンスで、グループを牽引してくれることでしょう。
ちなみに、ニックネームはもっちーで、イメージカラーはライトグリーン。
具体的な話は分かりませんでしたが、香港人と日本人のハーフらしく、かなり華のあるメンバーなので、パフォーマンスとして、今後も、グループの核となってくれることでしょう。
大曲李佳
大曲李佳さんは、2002年12月17日生まれ、大阪府出身の17歳。
決してハーフではないのに、何故かハーフ顔と言われる顔立ちをしていて、それでいて超天然というユニークなキャラクター。
もちろん、ユニークなキャラクター性だけが彼女の魅力ではなく、歌唱力の高さにおいては。他のメンバーにひけを摂らない。
超天然でかわいいルックスと、歌唱力の高さにギャップ萌えしているファンも高く、歌でグループを引っ張る希有な存在といえますね。
なお、あだ名(ニックネーム)は『まーがりん』で、イメージカラーはホワイト。
まさに純粋無垢で何にも染まっていない天然キャラならではのイメージカラーと言えそうで、今後の大曲さんの活躍が楽しみです。
黒木美佑

出展:https://www.tv-tokyo.co.jp/
黒木美佑さんは、2002年2月22日生まれ、宮崎県出身の17歳。
自分のことを僕と言い、アニメ声優を目指している最年少メンバー。
でんぱ組.incで例えるなら、元メンバーの最上もがさんをかなりかわいらしくした感じのキャラクターといえば、なんとなく想像出来るでしょう。
アニメ声優を目指しているだけあって、歌唱力・ダンスパフォーマンス力は抜群。
彼女も、大曲李佳さんとタイプは違いますが、キャラクター性と歌唱力・ダンスパフォーマンスの高さとのギャップ萌えでファンを魅了するタイプのメンバーです。
なお、あだ名(ニックネーム)は『みゆぴ』で、イメージカラーはピンク。
完全に妹系女子という印象のキャラクターなので、ピンクがイメージカラーは、彼女に最も適したカラーですね。
ハイスクールベイビー

出展:https://mikan-incomplete.com/
ハイスクールベイビーは、2019年6月に結成された第2の『青春高校3年C組アイドル部』所属のアイドルグループ。
Blue Spring同様、王道系アイドルループで、クールさよりかわいらしさを引き立たせたアイドルグループといえますね。
メンバー構成は、
- 前川歌音
- 川谷花音
- 兼行凜
- 頓知気さきな
- 兎遊
- 齋藤有紗
からなる6人構成のグループ。
今後も、少しレトロ感を出汁ながらも、王道アイドルグループとして、多くのファンを魅了してくれることでしょう。
では、早速、気になるメンバーを紹介していきますね。
前川歌音

出展:https://www.tv-tokyo.co.jp/
前川歌音さんは、2001年2月3日生まれ、大阪府出身の18歳。
スマホアプリ『Tik Tok』を通じて、『青春高校3年C組』のことを知り、出演者オーディションに応募して合格したことをきっかけに、タレントとして活動中。
しかし、実際には、子供の頃から舞台に立ち、女優を目指していたらしく、歌唱力も高いですし、すでに芸能人としてのオーラは高く感じる存在感の高いメンバーですね。
なお、あだ名(ニックネーム)は『のんはん』、イメージカラーは、レモンイエロー。
赤や黄色ほど艶やかと言うわけではないとしても、華のあるカラーであり、存在感が高い前川歌音さんにぴったりなカラーですね。
川谷花音

出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/
川谷花音さんは、2001年3月23日生まれ、東京都出身の18歳。
一風ギャルっぽい印象を受ける川谷さんですが、実はかなり真面目でストイックなタイプのメンバー。
例えるなら、女性ファッション誌の専属モデルとなり、今や、バラエティ番組で引っ張りだこの、タレント・モデルの藤田ニコルさんのようなタイプ。
青春高校3年C組以外にも、abemaTVで放送されている『今日、好きになりました。』にも出演。
ギャル風のルックスと、真面目な性格で秘書検定まで取得する姿勢とのギャップに、多くのファンが魅了されています。
なお、川谷花音さんのあだ名(ニックネーム)は、特に発表はされておらず不明、イメージカラーはパープル。
紫というカラーは、赤・青の二面性を持つカラーという印象が強く、ギャップの激しい川谷花音さんを象徴とするカラーですね。
兼行凜
兼行凜さんは、2003年10月30日生まれ、神奈川県出身の16歳。
ヒップホップダンスが得意で、ダンスパフォーマンス力の高いメンバー。
青春高校アイドル部全体における最年少メンバーながら、物怖じしない度胸の高さは圧巻。
多くのファンから、彼女の堂々たるパフォーマンスが評価され、人気を集めています。
なお、あだ名(ニックネーム)は『りんちゃん』で、イメージカラーは、サマーオレンジ。
まさに、夏真っ盛りな暑さを象徴するようなカラーが似合う兼行凜さんにぴったりなイメージカラーですね。
頓知気さきな
頓知気さきなさんは、2000年3月6日生まれ、大阪府出身の19歳。
実姉とのセルフアイドルユニット『femme fatale』を組んだこともある生粋のアイドル。
人見知りが激しいのか、はたまた、緊張するタイプなのか、その場の空気になれるまではおしとやかでかわいらしい印象が強いメンバー。
しかし、一度慣れてしまうと毒舌な性格も垣間見られます。
『femme fatale』では振り付けも担当していただけに、いろんなシーンで、彼女が活躍する姿は見られることでしょう。
気になるあだ名(ニックネーム)とイメージカラーですが、あだ名はさきな、イメージカラーはエメラルドグリーン。
ちなみに、エメラルドグリーンは鮮やかで美しいカラーなので、自分を持ち、一度場の空気になれたら強みを発揮できる頓知気さきなさんにはふさわしいカラーといえますね。
頓知気さきなさんをもっと知りたい人はこちらもどうぞ!

兎遊

兎遊さんは、1999年10月7日生まれ、中国出身の20歳。
中国人でありながら、インドネシアとのクォーターで、日本には中学生の頃に来日しています。
アニメ・ゲームが、言葉の壁をも打ち破り、交流のきっかけになったという兎遊さん。
中国語を生かした、YouTubeの配信系事務所に所属し、芸能活動をスタート。
以降、青春高校3年C組への出演が決まり、現在アイドルグループハイスクールベイビーのメンバーとして活動しています。
配信系事務所所属と言うこともあり、すでにアイドルオタクの人たちや、ゲーム・アニメフリークのファンたちの間では超有名の人気者。
歌・ダンスにおいてはこれからですが、アイドルとしてのオーラを放つ、兎遊さんは将来が楽しみな存在ですね。
さて、兎遊さんのあだ名(ニックネーム)ですが、あだ名は『うぇいうぇい』、イメージカラーはサファイアブルーです。
ブルー系のカラーの中でも、サファイアブルーは明るいカラーなので、生粋のアイドル系な兎遊さんにふさわしいイメージカラーと言えますね。
齋藤有紗
齋藤有紗さんは、2001年3月29日生まれ、千葉県出身の18歳。
チアリーディングや楽器演奏という特技を持ちながらも、天然な性格でムードメーカータイプと、ファンから高い支持を受けています。
かわいらしいキャラとして人気のあるメンバーなので、いろんな意味で、グループに華を添える存在となるでしょう。
なお、齋藤有紗さんのあだ名(ニックネーム)とイメージカラーですが、あだ名は『ありさ』で、イメージカラーはピーチピンク。
まさにピーチピンクというカラーにふさわしいかわいらしいメンバーと言えますね。
青春高校3年C組アイドル部の人気順は?

青春高校3年C組アイドル部がAKB48グループのように選抜総選挙している訳ではないので、厳密な人気順は分かりません。
ただ、アイドルとして彼女たちをメジャーデビューさせるための選抜入り発表は以下の順番で呼ばれています。
青春高校3年C組アイドル部メジャーデビュー選抜入りメンバー発表順
1番:日比野芽奈
2番:前川歌音
3番:持田優奈
4番:頓知気さきな
5番:兎遊
6番:大曲李佳
7番:齋藤有紗
8番:西村瑠香
9番:黒木美佑
10番:兼行凜
11番:ボールドウィン零
12番:川谷花音
13番:女鹿椰子
以上が、選抜入りメンバーの発表順であり、運営側の評価順と言うことが出来ますよね。
もちろん、実際の人気順ではありませんが、全く人気が無いのに、運営が推していることは無いはずです。
- 日比野芽奈
- 前川歌音
- 持田優奈
- 頓知気さきな
- 兎遊
以上の5名は少なくとも、ファンから高い支持を受けているはずですし、ある種中心的存在と言うべきメンバーです。
青春高校3年C組アイドル部を始めて知った方は、彼女ら5名からチェックしていけば、より良く、彼女たちのことを知ることが出来るでしょう。
そして、他のメンバーのことも含め、気がついたら、青春高校3年C組アイドル部の虜になっているはずですよ。
青春高校3年C組アイドル部のまとめ
青春高校3年C組アイドル部は、バラエティ番組『青春高校3年C組』から生まれた2組のアイドルグループを総称した呼び名です。
- 『Blue Spring』
- 『ハイスクールベイビー』
の2グループが現在活動し、合わせて13名のアイドル候補生が、アイドルとして、多くのファンの前で活躍しています。
個性は豊かで、それぞれのメンバーの魅力も高く、早くもあだ名で呼ばれているメンバーがいたり、それぞれのイメージカラーも定着していますね。
今後、彼女らが、どこまで国民的アイドルとしてファンを魅了していくのか、いろんな意味で将来を楽しみにしています。