渋谷凪咲(しぶやなぎさ)ちゃんは2012年にNMB48の4期生として加入しました。2014年には正規メンバーに昇格し、翌年にはAKB48のチーム4との兼任が発表され活躍の幅を広げました。
渋谷凪咲ちゃんの魅力は「面白かわいい」ところです。大舞台でも委縮しない度胸があり、いつもニコニコしていながら、芸人さんたちと面白いやり取りを繰り広げています。
今回は、笑顔が一番の魅力の渋谷凪咲ちゃんの魅力について掘り下げます。
渋谷凪咲のプロフィール
渋谷凪咲のプロフィールはこちらです!
名前:渋谷凪咲(しぶやなぎさ)
生年月日:1996年8月25日生まれ
出身地:大阪府出身
血液型:A型
身長:163.5cm
所属グループ:NMB48
ニックネーム:なぎさ、なぎちゃん
2012年12月23日、渋谷凪咲ちゃんはNMB48の4期生16人の一人としてお披露目されました。2013年2月からは研究生として「青春ガールズ」公演に出演します。
2014年2月、正規メンバーへの昇格とチームBⅡへの所属、AKB48のチーム4兼任が発表されました。山本彩ちゃん、渡辺美優紀ちゃん、小谷里歩ちゃんらとともに兼任発表されたことを考えると、運営からかなり期待されていたことがわかります。
2015年の第7回総選挙ではじめて58位となりランクインを果たしました。2016年にはチームBⅡからチームMへ移動し、翌2017年にAKB48チーム4との兼任が解除されます。そして、2019年1月には川上礼奈ちゃんの後を引き継いでチームMのキャプテンに就任します。
渋谷凪咲は天然?芸人レベルと評されるバラエティ力とは?
アイドルとしても可愛らしい容姿で人気ですが、関西圏の番組では見かけない日はないというほど多くの番組に出演しています。その理由は、バラエティ力の高さにあるのではないでしょうか。
例えば、お笑い芸人かまいたちが司会を務める冠番組「NMBとまなぶくん」で、「日野富子が応仁の乱の最中に起こした行動とは?」という問題に対し、渋谷凪咲ちゃんは「一人ブクブク太った」と回答します。
実は、この答えは共演者のモンスターエンジンの西森さんが答えようとしていたものと全く同じ。芸人さんと同じ答えを出すほど、お笑いスキルが高いことがわかります。
また、2020年7月放送の『アメトーーク!』で、麒麟の川島さんが「関西ではテレビに出ていない時間のほうが少ないくらい、どの番組でも絶対に雛壇にいる。」と話している通り、高いバラエティ力で関西圏のテレビで引っ張りだこの状態となっています。
渋谷凪咲が優勝した大喜利大会とは

渋谷凪咲ちゃんは「NMBとまなぶくん」のほかにも「トリニクって何の肉」や「クイズ!鼻からスイカ」にも出演しています。2020年7月放送の「クイズ!鼻からスイカ」では、フットボールアワーの岩尾さんや、アインシュタインなどを抑えて優勝しました。
この番組は、例えにまつわる事柄をクイズ形式で出題するバラエティー番組です。例えば、マリリンモンローの言葉で「嫉妬とは○○のようなもの。ほんの少しだけあればいい」という出題に対し、渋谷凪咲ちゃんは「ガトーショコラのホイップ」と答えます。
ガトーショコラのホイップとなると、よっぽど好きでもない限りたくさんいらないですよね。しかも、ガトーショコラではなく、ホイップに注目している点が面白いところです。
答えとしてはボケていても、そのボケに至るまでの思考法がちょっと違う気がします。誰かの答えをコピーするのではなく、自分の頭で考えているボケだからこそ、芸人さんたちから大喜利がうまいと褒められるのだと思います。
渋谷凪咲の一番の魅力は笑顔!

インターネット上で渋谷凪咲ちゃんの写真を検索すると、とにかく、笑顔の写真が多いです。その理由の一つは、彼女のおばちゃんにあるようです。
2019年8月に放送されたラジオ番組「あどりぶラヂオ」で亡くなったおばあちゃんが、幼稚園の頃から「凪咲、女の子は笑いなさいよ」とか、「凪咲は笑顔が可愛いからずっと笑っときなさい」と話していたそうです。
渋谷凪咲ちゃんは亡くなったおじいちゃんやおばあちゃんにとてもかわいがられていたそうで、いまでも、写真を肌身離さず持っているそうです。また、当時飼っていた愛猫のメイに、つらいことがあった時など話して、気分を前向きにしていたようです。
おばあちゃんは、渋谷凪咲ちゃんがNMB48に入る前に亡くなってしまったそうですが、今の活躍を見ればきっと喜んでくれているでしょう。
渋谷凪咲のまとめ
渋谷凪咲ちゃんはNMB48の4期生として加入しました。笑顔が素敵で頭の回転が速い渋谷凪咲ちゃんは関西圏の番組で見ない日はないというほどの大活躍を見せています。
渋谷凪咲ちゃんのバラエティ力は麒麟の川島さんをはじめ、多くの芸人さんが高く評価しています。チームMキャプテンとしてNMB48に欠かすことができない人材に成長しています。
まだまだNMB48で活躍する機会が多いと思いますが、今後は東京のキー局での出演が増えてもっと注されるのではないかと思います。今後の活躍に期待しましょう!