みなさんこんにちは。ファンの撮影した奇跡の一枚で、福岡の地下アイドルから、今や国民的アイドルになり、女優としても活躍中の橋本環奈(はしもとかんな)ちゃん。
彼女のように地方アイドルから一気にスターダムに登りつめる事が出来るアイドルの世界でダイヤの原石を探していると、ふと私の目に留まったのが、長崎を拠点に活動するアイドルグループのMilkShake(ミルクセーキ)
長崎は言わずと知れた観光都市です。長崎を拠点に羽ばたきつつある彼女たちを全国区に押し上げるべく育ててみるつもりで応援してみるのはいかがでしょうか?
- MilkShake(ミルクセーキ)とは?
- MilkShake(ミルクセーキ)メンバーのプロフィール
- MilkShake(ミルクセーキ)のこれまでの活動と今後の予定は?
- MilkShake(ミルクセーキ)のまとめ
MilkShake(ミルクセーキ)とは?
MilkShake(ミルクセーキ)は、2013年6月デビューした長崎県長崎市を拠点に活動するご当地アイドルです。
「長崎名物のミルクセーキは飲み物ではなく食べ物!」そんな長崎だけのオンリールールアイテムのミルクセーキのように、長崎で愛され、そして長崎にしかない彼女たちを感じて、想ってほしいと名づけられたのがユニット名の由来だそう。
結成から現在までに卒業や新メンバー加入があり、2019年8月現在は5人で活動をしており、シングル5作品、アルバム1作品を発表、2作のコンピレーションアルバムに楽曲提供をしています。
楽曲製作には、長崎市の音楽制作会社で活動し、長崎との縁が深いシンガーソングライターで音楽プロデューサーの唐川真氏がサウンドプロデューサー、コンポーザーとして参加。また、唐川真氏はFMくしろにて放送中のラジオ番組「唐川真のサウンド見聞録」でパーソナリティを務めており、同番組の企画で行ったベイ・シティローラーズ特集は欧米のファンにも話題になり、非常に音楽の感性が高いと評価されている音楽プロデューサーでもあります。
MilkShake(ミルクセーキ)の楽曲は、長崎弁を多用する楽曲をはじめ、アイドルポップスの中でもどこか異彩を放つその楽曲センスで楽曲派と類されており、多くの音楽ファン・アイドルファンから注目を集めています。
楽曲センス・パフォーマンス・メンバーの個性など魅力度も高く、全国のアイドルファンにもその名前は知られており、長崎市内で毎月行われるMilkShake(ミルクセーキ)の定期公演<strong>「ミルクセーキは食べ物です(通称:ミル食べ)」には、東名阪はもちろん遠くは仙台・岡山・広島・熊本・宮崎など、全国各地から彼女たちを長崎で見たい!聴きたい!というアイドルファンが訪れます。不定期ですが彼女たちは東京・大阪・名古屋などでのイベント出演も行っていますので、ぜひ一度彼女たちをチェックしてみることをオススメします!!
MilkShake(ミルクセーキ)メンバーのプロフィール
MilkShake(ミルクセーキ)では、メンバーをミルキー、ファンをシェイキーと呼んでおり、メンバーにはミルキーナンバーが振られています(卒業したメンバーは永久欠番制になっているようで、現メンバーのナンバーも途中から始まっています)ので、そのミルキーナンバー順にご紹介します。
出典:公式ホームページ
ミルキーナンバー12番、メンバー1長崎グルメに詳しい自信を持つNG無しアイドルの絢優(あゆ)ちゃん。苗字がないそうです。
1999年12月25日、クリスマス生まれの20歳で、大きな目と整った顔立ちから放たれるそのメヂカラはなかなかのもので、ダンスパフォーマンスが高く、ステージで目を引きます。また、MCもおもしろく、いろんな意味でステージをひっぱっている印象です。Twitterで見せる変顔やオモシロツイートのクオリティもかなり高いです。
出典:公式ホームページ
ミルキーナンバー14番、黒髪の姫カットが目印で、バンド音楽とポチャッコが大好きな海波きら(みなみきら)ちゃん。
2005年2月21日生まれの14歳で、現役中学生の最年少メンバーです。実物を見てもTwitterをのぞいても中学生にはとても見えないTHE美少女!
バンド音楽にハマり始めてからはお父さんの影響もあってBOØWYやCOMPLEXなど、90年代の音楽もよく聴いているようです。ステージでは長い黒髪を揺らして堂々とパフォーマンスする表情がとても印象的。
出典:公式ホームページ
ミルキーナンバー15番の早川麗未(はやかわれいみ)ちゃんは1998年7月20日生まれの21歳でメンバー最年長。
日本語ラップやHipHopが好きという彼女はアイドルらしくないアイドルと自称しています。
麗未ちゃんは昨年不慮の事故被害に遭ってしまい、その後遺症でダンスができなくなってしまったとのこと。現在は長崎でのイベントにのみ出演する形で活動しているそうです。
また、サッカー好きでJ2チームのVファーレン長崎の熱狂的なサポーターでもある彼女。サッカー談義もしっかり受け止めてくれるはずです!
出典:公式ホームページ
ミルキーナンバー16番はドラムや声真似が得意な如月りお(きさらぎりお)ちゃん。
愛するアニメキャラクターを公表し、永遠の厨二病を自称する彼女は2000年3月25日生まれの19歳で、髪の色もあって舞台上で非常に目立ちます。
そして何よりも彼女の魅力はその歌声!彼女が歌いだした時にはつい2度見(2度聴き?)してしまうほど。アイドルと呼ぶには完成されたその歌声は必見です!また、ものまねも上手で、彼女たちのラジオ番組ではその才能を発揮することも。
出典:公式ホームページ
ミルキーナンバー17番の乙野さち(おとのさち)ちゃんは1998年11月25日生まれの20歳で、ももいろクローバーZが大好きで完全な「モノノフ」と公言しています(実は私が初めて彼女を見たときの印象が「玉井詩織ちゃんに似てる?」でしたがそれは偶然ですね)。
レッスン着も私服もももクログッズに囲まれているとか。愛らしい笑顔や表情で惹きつけるMilkShake(ミルクセーキ)の癒し系の存在です。メンバーもひくくらいおやじギャグが得意らしいので一度聴いてみたいものです。
MilkShake(ミルクセーキ)のこれまでの活動と今後の予定は?
MilkShake(ミルクセーキ)は2013年6月のデビュー以来、ほぼ毎週末イベントを重ねています。主な活動歴としては
2013年 6月デビュー
2014年 1月定期公演「ミルクセーキは食べ物です」vol.1以降月に1回開催
2014年 7月長崎市観光大使に就任
2016年 8月 TIF出演
2018年 9月 初の東名阪福ツアー開催
2018年10月 台湾公演
2019年 4月 長崎県全市町ツアー開始
2019年 秋 東名阪札幌ツアー開催予定
長崎市の観光大使を務めるMilkShake(ミルクセーキ)。毎月の長崎市内での定期イベントに加えて、ひと月の6割は福岡でのイベントに出演しているようです。これからも長崎で・九州で・全国でMilkShake(ミルクセーキ)に会える機会はたくさんありそうです。
また、彼女たちに一番気軽に毎週会える方法は、彼女たちのラジオ番組です。エフエム諫早というコミュニティFMながら、アプリをダウンロードすれば全世界のどこからでも聴けるのでとても便利。
彼女たちの冠番組なので、30分しっかりMilkShake(ミルクセーキ)メンバーの魅力に触れることができます。とにかくメンバーの仲の良さとオモシロトークが詰まった30分間ですのでこちらも必聴ですね!
ラジオ:ミルクセーキ大作戦 (毎週金曜 21:30~21:45)
MilkShake(ミルクセーキ)のまとめ
ここまで、長崎発のご当地アイドル、MilkShake(ミルクセーキ)についてご紹介しました。長崎を感じさせる存在・楽曲・パフォーマンス・メンバーのビジュアル・個性…となにかと魅力度の高いMilkShake(ミルクセーキ)!彼女たちがなにかのきっかけで全国区のスターダムを駆け上がってくれるのではないかと期待しています。
自分が応援しているご当地アイドルが、大きなイベントで認められたり、テレビで見かけるようになったり、SNSで高評価を叩き出したり…そんな活躍を後押しし、自分のことのように喜びたいという私たちの欲望を叶えてくれる存在だと信じて…【推しがいのあるアイドル】を探しているアイドルファンの方々にぜひオススメしたいのがMilkShake(ミルクセーキ)です。
最後まで御覧頂きありがとうございました。