今回の「そこ曲がったら、櫻坂?」は、前回に引き続き「櫻坂46センス女王決定戦!」。
3週目の今回、ついに櫻坂46のセンス女王が決定します!
今回もおもしろ作品続出!
「混ぜるな危険」と番組で恐れられていたあの2人の奇跡のコラボも必見!?
この記事では、番組内でのメンバーの活躍をピックアップしてお届けします。
1週目、2週目の記事を見逃してしまった方はこちら!


小池美波はセンスあり!番組に「華」が咲く
今週のスタートは「番組キャラクター選手権」ということで、メンバーが番組のキャラクターをデザインして、そのイラストや名前、設定などを評価していきます。
最初に紹介するのは小池美波さんのキャラクター。
小池さんといえば、櫻坂46公式ページで見られる「グリーティングカード」というメッセージカードに、可愛らしくてオシャレなイラストを描いていますよね。
ファンの間でも「みいちゃんは絵がうまい」ということを知っている人は多いはずです。
そんな小池さんのキャラクターは「サクップちゃん」
小池美波 作 「サクップちゃん」

設定は「番組のテロップが好き」という理由から、テロップわきにキャラクターを置いたり、吹き出しを使ってサクップちゃんが言っている感じにしたいとのことでした。
とても可愛らしくて、設定もしっかりしていますね!
このサクップちゃんですが、さっそく今回の番組内に登場!
番組に華を添える存在になりました!
前回女王、小林由依のセンス健在!
続いて、小林由依さんの作品。
言葉選びにもセンスがあるのはもちろん、デザインやファッションに関してもセンス抜群で、料理もお手の物の小林さん。
今回も、そのセンスを存分に発揮してくれました。
小林さんが作ったキャラクターは「ファミさく」。
小林由依 作 「ファミさく」

土田さん、澤部さん、スタッフさん、そして櫻坂46のメンバーを詰め込んだ「そこさくファミリー」にちなんで名前をつけたそうです。
なんとも、愛のあるキャラクターですよね!
小林さんはセンスがあるのもそうですが、メンバーに対してだったり、周りにいる人への愛ある行動がとっても素敵だなと感じることばかりです。
この小林さんの作ったキャラクターも、今回の放送から大活躍!
録画をしている皆さんは、見返してみてくださいね。
夏鈴ちゃん、同期2人に笑い止まらず
今回のコーナーでは、藤吉さんの作品は紹介されてないのですが…。
いつも元気に視聴者を笑わせてくれるあの2人に笑いが止まらない様子だった藤吉さん。
くしゃっとした顔で、声をあげながら笑っていた藤吉さんですが、いったい彼女の笑顔を引き出したのは誰だったでしょうか…?
みなさん、なんとな〜く想像がつくかもしれません。
井上!!もう二十歳でしょ!?
藤吉さんを笑顔にさせたメンバーの1人目は、井上梨名さん。
成人を迎え、どんどん大人っぽくなって…と言いたいところですが、井上さんが作ったキャラクターは「サクッとマン」。
井上梨名 作 「サクッとマン」

まさかの戦隊系のキャラクターに、今週も「井上(笑)…」という声が視聴者から相次ぎました^^;
しかも、キャタクターがしているベルトには「銃でうてるボタン」「ビームが出るボタン」など、見えない敵を倒せるシステムがついているようで、まだまだしっかり子供っぽい、愛されキャラの井上さんが見れました。

ただでさえ面白いキャラクターなのですが、このキャラクターを紹介する際に「もし」と言おうとした井上さんが「もひ」と噛んでしまい、MCにいじられる事態に…

「もひもひモヒートくださいって言うとき大変だね!」という澤部さんのイジりにタジタジの井上さんがツボだったようです(^^)


今週もふざけた!?武元唯衣のキャラクター
藤吉さんの笑いをさそった2人目のメンバーは武元唯衣さん!
先週もメンバーいじりに走ったと思われる作品で視聴者やメンバーを笑わせてくれましたが…
今週もふざけてしまったみたいです。
「井上ビーム出すようにしといて」と引き続きイジられる井上さんもノリノリなところですが、どうやらレベルは同じくらいな予感がしました。
武元さんのキャラクターは「そこまがちゃ〜ん」ということで、体中の曲がってはいけないところが沢山曲がってしまっています…
武元唯衣 作 「そこまがちゃ~ん」

キャラクターの髪の毛は頭皮がツルツルなところや、小指がおかしな方に折れ曲がってるところなどイジられ放題。
終いには、「ビーム出したり…」と井上さんと変わらない設定が飛び出してきました^^;
「井上と武元のキャラクター戦わせたら?」とMCにいわれると、相手を攻撃できる井上さんではなく、攻撃されても体が折れ曲がって倒れない武元さんのほうが強い!という謎だらけの議論が飛び交っていましたが…

とにかく、井上さんと武元さんのおかげで視聴者も、藤吉さんを含めメンバーも笑顔になれた場面でしたね。
齋藤冬優花、挽回のチャンス!
続いては、「動画編集選手権」です。
緊急事態宣言により、外出自粛を余儀なくされたのはメンバーも同じであり、その期間に発信できる場であったメッセージアプリでは、メンバーが動画を編集してファンに送ってくれるということが多くありました。
このコーナーでは、即興作曲で知られる大沼晶保さんが作ったオリジナルソングに動画をつけて発表します。
曲名は「穴があったら入りたい」です。

前回の放送で「センス0女王」と言われてしまった齋藤冬優花さんですが、週をまたいで挽回のチャンスがやってきました!
「考えれば考えるほど意味がわからなくなるから…」と直感的に動画を作っていったと話す齋藤さん。

大沼さんの作った音源にある「パカっ」という歌詞から、卵を思い浮かべたそうで、うまくメンバーをつかって動画が編集されていました!

音に合わせて調節するのは難しいですが、ピッタリ合わせた編集になっていて、今回こそ汚名返上!
挽回できていたのではないかと思える作品でした。
混ぜるな危険を混ぜちゃった?
次のメンバーは、増本綺良さん。
番組の飛び道具的な立ち位置にいる2人が、ついにコラボしてしまいました…。

ただ、先行き不安なところもありましたが増本さんらしいといえば、そうとも言える作品に「綺良ちゃんっぽい発想」という声があがっていました。

メンバーのアーティスト写真から、口が半分開いているメンバーを編集して、舌を出すという凝った作品でしたが、登場したメンバーは増本さんの話にもよくあがるメンバー。
はじめに登場した田村さんは先週に引き続き、増本さんに遊ばれてしまいましたね(^^)
ぶっとび大沼の「あたまのなか」
最後は、音源の作詞作曲をした大沼さん本人の動画。
いったいどういうイメージで、この音源を作ったのかが疑問でしたが…。
「結婚式の最中にお嫁さんを取られてしまう」というのが、おおもとの設定だったようです。

不思議であることに変わりはありませんが、「ああ!」とMCふたりが声に出してしまったように、どこか納得してしまう設定でした。
櫻坂46センス女王は…
さて、3週連続で行なわれた櫻坂46センス女王決定戦もついに終幕!
前回の「欅って、書けない?」では一期生の小林由依さんがセンス女王となりましたが…
今回、櫻坂46初のセンス女王に輝くのは…
二期生の幸阪茉里乃さんでした!

だんだんと番組でのスポットライトが当たってきた幸阪さんでしたが、この企画でも大活躍!
「プレッシャーがかかります」と、小林さんから助言をうけましたが、今後の番組でも、番組外でもセンスをおおいに発揮していただきたいですね!
幸阪さん、おめでとうございました!
それでは、今回の記事はここで終わりにしたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。