新年、あけましておめでとうございます!

今回の「そこ曲がったら、櫻坂?」は櫻坂46メンバーが晴れ着で登場します!
着付けに時間がかかるもので、早いメンバーは8時半入りをしたそうです…。(収録は14時スタート)

朝早くから着付けてもらった晴れ着姿で、毎年恒例であるMCからのお年玉をかけ、メンバーがゲームで対決!
今回は、その前半戦をまとめます。
謹賀新年!バトルの前に「櫻坂46書き初め大会」
お正月といえば、書き初めですよね。
メンバーも全員が書き初めを用意していたようで、面白いものがいくつかありました。
菅井友香「寝言を聞く」
どういうこと?とツッコんでしまうような書き初めですが、なにやら2期生の森田ひかるさんと田村保乃さんが自分の寝言を録音してるようで…

水の中にいないのに溺れているような寝言の田村さんや、「そういうことか!」とはっきりとした寝言を言う森田さんなど、なかなかに面白そうでした。


寝言を録音するアプリがあるようで、
「メンバーみんなで撮ってくる企画をしたら、パーソナルな部分が見えるのでは」
という菅井さんらしいファン想いな一面が見られました。
前番組「欅って、書けない?」ではお馴染みの心理学者、亜門虹彦先生にも診断してもらいたいということで、視聴者も「虹彦先生げんき〜?」と懐かしんでいましたね。
増本綺良「シャンプーで頭を洗う」
「いままで何で洗ってたの」と言わざるを得ないですが…。

「基本的にシャンプーとリンスを混ぜて洗う」という発言で、即座に視聴者もメンバーも驚かせた増本さんですが、ひどいときはボディソープで髪も洗ってしまうそうです。
「すぐやれ!」とMCからツッコミをくらった増本さん。

視聴者を代表して、私からも「ぜひ、すぐやってください!」
お年玉大盤振る舞い!櫻坂46大新年会
メンバーが欲しい物をかけてゲームで対決をし、勝てば商品をゲットできるという企画です。

以前「欅って、書けない?」で行われていたのは、年に1度の土田賞としてポチ袋に入ったお年玉をもらうメンバーでしたが…
今年は大盤振る舞いということで、欲しい物がゲットできてしまうようです!
澤部賞なの?土田賞なの?
さっそくゲームに!といきたいところでしたが、ここでMCの澤部さんから「澤部賞はけやかけで死にました」と申し出が…。
ということは、土田さんかな?と思いきや
「ここにいる中で1番稼いでないから!」と主張がでてしまいました。

//結局どっち?//
澤部さんも土田さんもOKを出し、じゃんけんでその都度決めることになりました
強運勝ち取り!ロシアン対決
はじめに挑戦するゲームは、運任せのロシアン対決。
//挑戦メンバー//
関有美子・田村保乃・藤吉夏鈴・森田ひかる・渡辺梨加

5つのダンボールのなかで2つだけが、座ることができる頑丈なダンボールになっています。

その2つに座れれば勝ち!はずれればお尻が抜けてしまうというゲームです。
かわいい…。すっぽりハマった森田さん
ゲームは運任せなので、即決でしたね。
見事に2つの頑丈なダンボールを引き当てたのは関有美子さんと渡辺梨加さんでした!

はずれてしまったのは、藤吉夏鈴さん、田村保乃さん、森田ひかるさんだったのですが…。
グループ1、小柄な森田さんはダンボールにすっぽりとハマっていて、思わず「かわいい…」と言ってしまいました。

本人も居心地が良かったようで、もはや当たりだったのかと思ってしまいます。
帰ってきた!ファビ丸くんにメンバー歓喜
1組目の決勝戦は「ロシアン・ファビ丸」ということで、森田ひかるフィーチャー回で登場したタカのファビ丸くんが帰ってきました!

(森田ひかるフィーチャー回を見逃してしまった方はこちらへどうぞ)
ファビ丸くんがエサをもった関有美子さんと渡辺梨加さんのどちらに飛んでいくかにより、1組目の勝者が決定します。

それにしても、大好きなタカのファビ丸くんまで出できてくれるなんで、森田ひかるさん!やはり優勝なのでは?と思うファンも多くいましたね!
ぺーちゃん大興奮!笑顔にファンはやられました。
ファビ丸くんに選ばれた勝者は渡辺梨加さん!

梨加さんは一直線に飛んできたファビ丸くんに驚いていましたが「食べてる〜!」と大興奮。
ちらっとファビ丸くんを見たあとに見せた笑顔が可愛く、そして美しかったです。
梨加さんは念願であった「ソファー」を獲得!
MCじゃんけんで負けた澤部さんが買ってくれることになりました。
息切れ必至?羽子板射的対決で井上梨名が大奮闘
続いてのグループが挑戦するのは「羽子板射的対決」です。
//挑戦メンバー///
井上梨名・遠藤光莉・松平璃子・守屋茜

羽子板に模したラケットでボールを風船に打ち込み、当てた数を競います。
テニス経験者である井上梨名さんと守屋茜さんが有利になってくるのでしょうか?
対決を振り返ってみましょう!
さすがのひとこと【井上梨名の挑戦】
全部ぶち抜きます!と意気込んだ井上さんは初球からヒット!

その後は、当たるもなかなか割れない時間がありましたが、コンスタントに当てていき記録は9個。
距離が近いから「経験者は関係ない」と感想を述べていました。
この記録を破るメンバーはいるのでしょうか?
荒ぶるりこぴ!全力が魅力的【松平璃子の挑戦】
「気合い入れるために靴脱ぎます」と張り切る松平さん。
片手打ちでは威力が出ないと見きったのか、途中からは両手でフルスイング!
後半は疲れがでてしまい、記録は4個になってしまいましたが、全力さが素敵でしたね。

「経験者、関係ありますよ」とサラッと物申しているところに思わず笑ってしまいました。
くノ一そのもの!【遠藤光莉の挑戦】
白黒の晴れ着に高いポニーテールが似合う遠藤さん。

「球技が苦手で…」と不安をこぼしていましたが、怖がらずに頑張って欲しいところですね。
しかし、メンバーにも応援され、力いっぱい挑戦する遠藤さんでしたが記録は2個でした。
待ってました姐さん!【守屋茜の挑戦】
「私が仇をとります!」全制覇宣言をした守屋さん。

ハイペース、ハイパワーで高確率で枠をとらえましたが…
なかなか風船が割れず、記録は6個で終わってしまいました。
枠に打っても、球速がないと割れないという少し高度なゲームでしたね。
井上の景品はどっちのMCから?
トップバッターで臨んだ井上さんが、見事その記録を破られることなく勝利。
ほしいのものは「ベース」ということで、なかなか高価な予感。

じゃんけんはアイコが続いた末、土田さんが負けて決着!
井上さんへのベースは、土田さんから送られることになりました。
来週は守屋麗奈に驚愕!?
年末に「来年も咲け櫻坂46」というCMが流れ、ファンのなかで話題になりましたが、年始初回の今日は「ことよろ櫻坂」というCMが流れましたね!
今年も、全力で櫻坂46を応援していきましょう。
さて、前半戦はここまでとなり次週はバトルの後半戦が放送されます。
予告では2期生の守屋麗奈さんがテーブルクロス引きをしている姿が見れましたが…。
真相は来週にお預けですね。
では、今回はここまでです。
お読みくださり、ありがとうございました。