飛ぶ鳥を落とす勢いをずっと継続できている日向坂46ですが、最近になって日向坂46を知ったという人も少なくなく、ファン層の拡大を感じさせます。
その中で、日向坂46の衣装が気になる!とか、コスプレってどんな感じ?メガネや制服が気になる!という別角度から日向坂46を好きになる人がいるようです。
改めて日向坂46の衣装を気にしてみると、確かに可愛らしく、女性が気にするのもわかる気がします。男性からすればコスプレが気になるかもしれませんね。
今回はマニアックなあなたに送る、日向坂46の衣装やコスプレ、メガネ、制服などの情報をご紹介します。
- 日向坂46メンバーの衣装はメチャカリが中心?
- 日向坂46メンバーのコスプレにはこんなものがあった!
- 日向坂46メンバーでメガネが似合うのは誰?
- 日向坂46メンバーの制服の特徴は?
- 日向坂46メンバーの衣装などのまとめ
日向坂46メンバーの衣装はメチャカリが中心?

欅坂46の活動当初から応援しているメチャカリ。メチャカリは人気ブランドのファッションをレンタルできるサービスを展開しています。
日向坂46との関係ですが、けやき坂46の時にイメージキャラクターに起用し、日向坂46になってからも連続で起用を続けている、大切なスポンサーです。
日向坂46のメンバーはメチャカリのサービスを利用できるため、握手会などではメチャカリでレンタルした衣装を積極的に着ています。
https://www.instagram.com/p/B0emYW_Hp-n/?utm_source=ig_web_options_share_sheet
浴衣なども借りられるため、メンバーは夏の時期になると、人気ブランドの浴衣などを着て握手会に参加しています。
女性のファンなどは、メンバーのコーディネートをそのままメチャカリで実践できるわけですから、大変便利な時代を迎えたと言えます。
あの服はどこで手に入れたんだろうと思っても本人に聞けない場合は、メチャカリのインスタグラムで紹介されているので、そこで日向坂46の衣装をチェックしてみましょう。
日向坂46メンバーのコスプレにはこんなものがあった!

出典:http://livedoor.blogimg.jp/
日向坂46の握手会では、メンバーのコスプレ姿を見ることができます。例えば、加藤史帆ちゃんと佐々木久美ちゃんのコスプレは、スターウォーズを意識しています。

出典:https://www.excite.co.jp/
河田陽菜ちゃんがツノをつけたカチューシャをつけています。コスプレか?と言われればそれまでですが、ツノをつけただけで破壊力がえげつないことに。

こちらは、日向坂46の卒業を発表した柿崎芽実ちゃんのコスプレですが、こちらの方が河田陽菜ちゃんより本格的で、さすがはぶりっ子。
このようにメンバーのコスプレ姿を探すのは結構面白いものですが、握手会に並んでそこで知るファンの心境とはいかばかりか。
河田陽菜ちゃんがツノのカチューシャをつけているのを、予告なしに見たら、何を話そうと考えていても全部飛んでしまうかもしれません。
日向坂46メンバーでメガネが似合うのは誰?

目が悪いわけではないのに、メガネをかける人を見て、おしゃれでメガネをかけやがって!こっちは仕方なくかけてるのに!と思われる方もいるのではないでしょうか。
不思議なもので、これが日向坂46はもちろん、アイドルが同じことをすると、とっても可愛く、全然許せてしまうのはなぜなのでしょう。
そんなことはさておき、日向坂46で誰が一番メガネが似合うかですが、頻繁にメガネ姿で登場するのは、加藤史帆ちゃんです。
しかししかし、8月5日に放送されたHINABINGO2内で、HINAROOMの予告が流れ、そこで日向坂46メガネコレクションが開催されました。

出典:http://hiragana46matome.com
松田好花ちゃんは頭が良さそうに見えるメガネをかけています。こんな女性の教師がいたら、勉強がとってもはかどったんですが・・・まぁいませんよね。

出典:http://hiragana46matome.com
サングラス姿の金村美玖ちゃん。正確にはメガネではないのかもしれませんが、一瞬にしてパリピっぽくなる、サングラスの力を感じさせます。
メガネ姿はどうしてこうも美しいのか、可愛らしく感じるのか、本当に不思議です。JINSあたりでメガネのイメージキャラクターでもやってくれたら買っちゃうかもしれません。
日向坂46メンバーの制服の特徴は?

出典:https://livedoor.blogimg.jp/
ドレミソラシドの衣装を皆さんよくご覧ください。何かが違うと思いませんか?実は期別で色が異なっているんです。わかる人にはわかるかも。
1期は身頃と呼ばれる部分が紺色になっており、2期は日向坂46のカラーである空色を使っています。1期と2期では色味が反転したような感じです。
上村ひなのちゃんのみの3期ですが、パッと見は、1期生と同じような印象ですが、右半分を見ると2期生と同じ。つまり、1期と2期のハイブリッドパターンになっています。
こう見るだけで、1期、2期、3期、それぞれで違いを見つけることができますが、キュンの時も実はちょっとした違いが見られました。

出典:https://www.keyakizaka46news.com/
ベストの色に注目していただきたいですが、青と白に分かれています。私も目の前で見たときは、あれ?これはどういう違いがあるのだろう?と疑問に思っていました。
どうも青が高校生より上の人たちで、白が高校生以下なんだとか。そういえば、青が結構多いような感じがしました。
このように細かく見ていくと、一瞬では気づかないような違いがあり、どんな違いがあるのだろうと見ていくと、結構面白いかもしれません。
欅坂46や乃木坂46の衣装なども、それぞれにコンセプトがあり、それに合わせて作られているほか、とてもスタイリッシュに見えるのが大きな特徴です。
また、身長に差があったとしても、スカートの長さがほぼ全員同じというのも、乃木坂や欅坂でも見られ、日向坂46の制服もよく見るとそのようになっています。
制服を巡っては、欅坂46の制服がナチスの軍服のようだと問題になったこともありましたが、現在は二度とそのようなことがないよう、きちんと作られています。
フレッシュさが売りである日向坂46、それを高めさせるような制服の数々は職人芸の領域といっても過言ではありません。
日向坂46メンバーの衣装などのまとめ
メチャカリでメンバーと同じ衣装を借りられて、それでデートに出かける、こんなこともできるような、便利な時代となりました。
制服などは実際に同じような素材を使って製作してくれる人がおり、お金さえ出せばメンバーとほとんど同じ制服がゲットできるかもしれません。
日向坂46の熱狂的なファンが忘年会やハロウィンなどで、お金を出して日向坂46と同じ制服を着用したとしたら、ドン引きする前に感動を覚えてしまうかも。
たかが衣装、たかが制服、そんなことは決してなく、どれもこれもしっかりと考えられたものばかりで、メンバーの可愛さを引き立てています。
メンバーにとって制服や衣装は戦闘服のようなものですが、なぜこの衣装?というのが1つもないのが素晴らしいポイントです。