皆さんは宮本佳林(みやもとかりん)ちゃんというアイドルを知っていますか?
恐らく一般的な知名度は少ないかと思われますが、宮本佳林ちゃんは20年以上続くハロープロジェクトの現エースとも言われる存在です。
今回はそんな宮本佳林ちゃんの魅力や、休養の理由と卒業後の進路予想などをたっぷりと紹介していきたいと思います!
宮本佳林プロフィール

名前:宮本 佳林(みやもと かりん)
生年月日:1998年12月1日
出身地:千葉県
身長:154cm
趣味:料理、ギター、ヨガ、カラオケ
宮本佳林ちゃんはハロープロジェクト内のグループ、Juice=Juiceで活躍しています。
公式で決まっている訳ではありませんが、グループではエースやセンターを任されている印象です。
そんな宮本佳林ちゃんは、「かりん」や「ちゃんさん」と呼ばれています。
趣味は料理やヨガと女子力の塊です。笑
実際にハロープロジェクトのメンバーが選ぶ女子力の高いメンバー第1位に佳林ちゃんは選ばれているんだから凄いですよね。
外見だけでなく内面までかわいい…。
また、佳林ちゃんはプロ意識が凄く高い事でも知られていて、ファンだけでなくJuice=Juiceのメンバーからさえもストイックでアイドルの鑑だと評されています。
Juice=Juice加入にあたり、プロデューサーであったつんく♂から「これまでもハロー!プロジェクトの中で発生したいくつかのユニットにも参加してきた実力者」と評されており、プロ意識の高さやストイックさに定評がある。メンバーからも「Juice=Juiceの中で誰よりもストイックで、プロ意識が高い」(宮崎)、「すごく勉強熱心で、アイドルの鑑と言っても良いのではないか」(金澤)と称されている。
そんな佳林ちゃんは人付き合いがちょっぴり苦手なようでファンからはよくぼっちなどと表現されています。
本人も人とコミュニケーションをとるのが苦手だと公言しており、どうしても1人行動が多くなってしまう様子。
同じJuice=Juiceのメンバーからも佳林ちゃんは壁を作っている、と言われていたりしますし、ぼっちと捉えられてしまうのは仕方ない気がします。
しかし、だからといってJuice=Juiceから佳林ちゃんが浮いているかというと決してそうではありません。
元モーニング娘。の鞘師里保もそうだったように、エースやセンター格のメンバーは1人が好きな傾向にあるという程度でしょう。
宮本佳林のここが凄い!魅力をチェック!
まず宮本佳林ちゃんの魅力として第1に挙げられるのが「歌唱力」です。
ハロープロジェクトで活躍するには歌唱力が必要なのですが、佳林ちゃんは透明感のある他のメンバーとはかぶらない唯一無二の歌声を持っています。
素人の私でもJuice=Juiceの新曲を聴いたらすぐにこのパートは佳林ちゃんが歌っているな、と分かるほどです。
また、佳林ちゃんは声質に恵まれているだけではなく、歌を歌う時に心の底から楽しそうに歌うところも魅力だと思います。
歌詞に自分の感情を込めるのが凄く上手で、聴いていてすごく気持ち良いです。
明るい曲では歌詞の節々に「っ」が入りがちなのもかわいいです。
ハロープロジェクトの歌上手ポジションは佳林ちゃんの他にもモーニング娘。の小田さくらや同じJuice=Juiceの高木紗友希など数多くいます。
しかし私はその中でも佳林ちゃんが1番アイドルらしい歌上手だと思っています。
なぜかというと、佳林ちゃんは歌上手の人にありがちなビブラートを多くかけすぎるといった、無駄なテクニックを使わないからです。
だから聴いていて心にスっとその曲が入ってきますし、何度でも聴きたくなります。
また、佳林ちゃんは歌だけでなくダンスも凄く上手で繊細な身のこなしが魅力的です。
Juice=Juiceは植村あかりちゃんや金澤朋子ちゃんのような160cm以上あるメンバーがゴロゴロいるのですが、身長154cmでも佳林ちゃんは悪目立ちすることなく踊れているように思います。
そして、佳林ちゃんの魅力として挙げずにはいられないのがやっぱりかわいい所です!!

どうですか?かわいいですよね!?!?笑
佳林ちゃんは透明感のある雰囲気と大きくて真っ黒な瞳が特徴的なビジュアルです。
以上が宮本佳林ちゃんの魅力紹介でした!
宮本佳林の休養の訳とは?

宮本佳林ちゃんはJuice=Juiceとして多忙な日々を送っている為か、度々体調を崩して休養をしています。
1度目の休養は2017年7月、機能性発声障害という病気による休養でした。
機能性発声障害というのは主にストレスを原因とする心因性失声である場合が多いようです。
佳林ちゃんも公式の発表で「自分のパートになると無意識のうちに呼吸が乱れ息苦しくなる」とあったため、心因性失声と考えて良さそうですね。
■心因性失声
機能性発声障害の代表的なものが心因性失声症です。せきばらいや飲み込みの反射などでは、声帯はしっかり閉じて振動もするのに、いざ声を出すときは声帯を振動させないように声門(左右の声帯のすきま)が開き、ささやき声のようになります。
激しい情動のストレスを受けて起こる場合が多く、十代の若年者にも多くみられます。かりに訓練で声が出るようになっても、ふたたびストレスの環境に戻れば失声やほかの症状が出ることもあり(視・聴覚障害など)、ヒステリー性失声ともいわれます。ストレスなど原因を本人が克服すれば自然に治ることが多く、本人が声を出す意思があれば音声訓練で改善します。
佳林ちゃんは機能性発声障害と診断される少し前からダンスのみのパフォーマンス参加をしていたので少し変だなとは思っていたのですが、この発表を聞いた時はかなり驚きました。
それも声に関する障害だなんて、生歌を売りにしているといっても過言ではないハロプロアイドルにとっては致命的な事態です。
ファンの私にとってもですが、佳林ちゃん本人はもっともっと辛くショックだったのではないでしょうか…。
現在は専門の病院での治療や本人の努力によって改善されているようで一安心です。
そして2度目の休養は2018年の1月でした。
理由はベル麻痺というあまり聞き慣れない病気によるもの。
ベル麻痺とは簡単に説明すると顔面の麻痺のようなものらしく、佳林ちゃんは毎年恒例の冬ハロコンのリハーサル中に首を捻りなってしまったようです。
首の痛みだけでなく頭痛や音の聞こえ方にも異変が生じたらしく、入院治療をするため休養という形をとる事になりました。
顔面麻痺ってなんか言葉を聞いただけでゾワッとします…。
特に女の子、アイドルにとっては顔の麻痺がいつ治るのか不安で不安で仕方なかったでしょうね。
当時の佳林ちゃんの心境を思うと、すごく辛い気持ちになります。
現在は病院での治療により治っているようで良かったです。
3度目の休養は2018年2月に突発性難聴と診断された事によるものでした。
突発性難聴は何となく聞き馴染みがありませんか?
突発性難聴(とっぱつせいなんちょう、英名:Sudden Deafness(SD)もしくはSudden Sensorineural Hearing Loss(SSHL))とは突発的におきる原因不明の急性感音難聴である。突発的な発症が特徴であり、「いつからかははっきりしないが、徐々に聞こえなくなった」ような難聴は突発性難聴ではない。
病院での治療を受けかなり改善したものの、突発性難聴は後遺症もあるようで、現在佳林ちゃんは後遺症に悩まされているよう。
診断当初はかなりメンタル面でダメージを受けていたみたいですが、今はJuice=Juiceのメンバーとしてこれからも活動していこう!という前向きな気持ちでいてくれているようです。
で、もう一回なっちゃったのが、今度は耳で。あ、なんか呪われているって思ったし。突発性難聴って後遺症がないわけじゃないんですよ。周りの皆に迷惑かけて、この活動を続けて本当にいいのかな?とか考えました。自分の価値さえ見いだせなくなってきたけど、やっぱり応援してくださる皆さんが、いつまでも待っているよとかすごく温かい言葉をかけてくださったおかげ。あとはメンバーが優しくて本当に良かった。このメンバーじゃなかったら、ふざけんな!ってなると思うんですよね(笑)」
佳林ちゃんにとって2017~2018年は心身の不調に悩まされ、かなり辛い時期だったように思いますが、最近は比較的元気に活動しているようで本当に安心しています。
佳林ちゃん自身も健康に気をつけて自炊をしたりなどしているようですし、これからも宮本佳林ちゃんを優しく見守っていきたいですね。
宮本佳林の卒業後は歌手?アイドル?
宮本佳林ちゃんは現在20歳でまだまだハロプロ及びJuice=Juiceを卒業しそうにはありませんが(というかしてほしくありません笑)、果たして卒業後の活動はどのようなものになるのでしょうか?
今のところ、私が1番有力だと考えているのがソロに転身し歌手として活動していくこと、です。
最近のハロプロアイドルは夏焼雅や鈴木愛理、道重さゆみのようにグループを卒業しても歌を中心に活動していくメンバーが数多くいますからね。
昔はアイドルを卒業したら結婚をしてママタレントになる辻ちゃんやミキティコースが王道だったように思うのですが、最近はソロ歌手か女優という道が王道になってきている気がします。
佳林ちゃんはJuice=Juiceとして出演する舞台でも度々良い役どころをゲットしているメンバーでもありますし、女優として活動していく活動もゼロではありませんが…。
やはり、佳林ちゃん本人は作詞作曲が出来たりギターを弾くことが好きだったりとすごく音楽が好きな印象がありますし、ソロ歌手としての道を歩むと考えられます!
そして最近それを確信する出来事がありました。
それは佳林ちゃんがソロライブを開催したこと。

グループに所属しているハロプロアイドルが現役中にソロライブを行うのは異例中の異例です。
セットリストもJuice=Juiceを初めとしたハロプロ楽曲が数多くならんでおりとても楽しそうなセトリでしたが、気になったのはその中に多数新曲があるということ。
この新曲というのはもちろん全て佳林ちゃんのソロです。
現役中にソロで一気に新曲を貰える、というのはめちゃめちゃ珍しいことなのでびっくりしました。
その新曲の中にも佳林ちゃんが作った曲があったりして、ますます卒業後はソロシンガーとして活動しそうな気がしてなりません。
佳林ちゃんの所属する事務所・アップフロントも完全にそれを見越してのソロライブ開催だと私は考えています。
ハロプロのOGではソロシンガーとして現在も活動しているのは鈴木愛理と道重さゆみだけですし、もしそこに佳林ちゃんも入るのだとしたら、ファンとしてはかなり嬉しいです。
宮本佳林まとめ
いかがでしたか?
宮本佳林ちゃんは体調を崩すことも多く、心配な部分も多々ありますが、本当に魅力溢れる素敵なアイドルです!
Juice=Juice、そして宮本佳林ちゃんをこれからも応援していきましょう!!